2023年3月3日(金)山田ひろしのフライデーアフタヌーン
みなさんこんにちは!アシスタントの田中優子です。
3月3日放送は以下のテーマでした。
【千里応援隊】
せんちゅうパル 販売促進担当 中村愛様・大村哲平様 にご出演いただきました。
昭和53年開業・152店舗が並ぶ、北摂の方にとっては馴染みのある、千里中央のランドマーク的存在の「せんちゅうパル」
春休みに開催される2つのイベントのお話を伺いました。
どちらも、ご家族で参加できるイベントです
☆ワークショップ イースターエッグを作ろう(3/25~3/26 )
木製の卵に絵を描いたり、好きな色を塗って自分だけのイースターエッグを作れるイベントです
☆タマゴを探してスタンプラリー&リアルエッグハント(4/1~4/2)
館内に隠れているエッグ(スタンプポイント)を探して、そのスタンプの獲得数でエッグハントできる卵の個数が変動するワクワク感満載のイベントです。
ワークショップは幅広い年代の方に、またエッグハントはお子様が楽しめるイベントです♪
ぜひ、春休みの思い出作りに、2つのイベントに参加してみてくださいね♪
詳しくは「せんちゅうパル」のHPをご覧くださいね
https://www.senrichuou.com/
【おいしい話】
対決シリーズ第2弾!
今回は「こしあん派」の私と「つぶあん派」の山田さんと、究極の対決をしましたよ♪
こしあんもつぶあんも同じ小豆から作られていますが、より甘さを感じるのは砂糖が多く含まれている「つぶあん」
こしあんは粒がなく、クリーミーでくちどけがなめらかな食感であまり嚙まなくても食べられる為、甘さを感じないまま食べることになります。
関西では、つぶあん派の割合が高く、関東では、こしあん派の割合が高いそうですよ♪
また、ある統計では、年齢が若い方は「こしあん派」年齢が高まるにつれ「つぶあん派」が多いんですって♪
元は同じ「小豆」なので、難しい選択ですよね?
みなさんはどちらがお好きですか???
●ひろしの思い出の一曲は「皆川おさむ/黒猫のタンゴ」でした。
来週もこの時間をお楽しみに~ 😊
『山田ひろしのフライデーアフタヌーン』
毎週金曜日 午後1~3時 生放送!
番組では、皆さんからのメッセージもお待ちしています!
FAX : 06-6832-8370
E-mail : nocorin@senri-fm.jp
投稿日:2023/03/6/12/53/PM(12:53)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, 終)山田ひろしのフライデーアフタヌー | フィード:RSS 2.0 | コメント | トラックバック
このエントリーへコメントする