放送局日記について

放送局日記では、番組内容やパーソナリティの近況報告、イベント、番組プレゼントなどの最新情報を随時ご紹介していきます。
RSSで最新情報を受信するRSSで最新情報を受信する

番組紹介&パーソナリティ

イベント情報

スポンサー

カタリスト

カテゴリー

月別アーカイブ

放送局日記内検索

放送局日記

2019年1月23日(水)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

今週もお付き合いありがとうございました。
ごきげん千里837水曜日担当、林優子です。

今週は1月19日20日、大阪空港駅舎1階で開催された
大阪国際空港 雪まつり』をご紹介しました。
今回で3回目だったというこのイベント、多くの家族連れで賑わっていました。
何といってもこのイベントの目玉だった
「横手のかまくら」そして「男鹿のなまはげ」
この2つには沢山の方が並んで写真を撮ったり、
太鼓演舞を楽しんだりと大賑わい!
g20191232.jpg

g20191233.jpg

かまくらに至っては、常に沢山の方が中に入って写真を撮れるタイミングを
今か今かと待ちわびていらっしゃるようでした。
g20191231.jpg

実は以前もこのイベントに参加したことがあったのですが、その時は
気温が高くかまくらが崩落してしまう可能性もあるため、と
中に入ることが出来なかったんです。でも今年は違いました!
大人も子供も中に入って写真を撮れるとあって大人気でしたよ。
お子さんは蓑かさや丹前も用意してくださったのがとてもかわいらしかったです。

そして、昨年ユネスコの無形文化遺産に登録された「なまはげ」
大迫力でした!太鼓の音に合わせて舞う様も、荘厳で大人でもかまえてしまうほど。
そりゃぁ、近くでなまはげの洗礼を浴びたお子様は号泣するのも頷けます。
とは言え、共に秋田までいかないと体験出来ないこととあって、
会場は常に多くの方で賑わっていましたよ。

また、秋田の物産展も同時に開催されていて、珍しいもの、美味しいモノの数々でした。
秋田の地酒、甘酒、お漬物やりんご。きりたんぽはとっても良い香りが漂っていました~。
本場秋田にも訪れてみたいな、と思った楽しいイベントでした。
今年参加出来なかったという方はまた次回、是非参加されてみてください☆

そして!皆さんからの作品で成り立っております、このコーナー「千里de川柳」
今月のテーマは「健康」いよいよ来週が最後の募集になります!
今年の抱負を絡めて一句、いかがですか?
皆さんからの作品をお待ちしています。

それでは、また来週もお付き合いよろしくお願いします。

『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)水曜日』
林 優子

投稿日:2019/01/29/12/16/PM(12:16)

カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | フィード:RSS 2.0 | コメント | トラックバック

このエントリーへコメントする