放送局日記について

放送局日記では、番組内容やパーソナリティの近況報告、イベント、番組プレゼントなどの最新情報を随時ご紹介していきます。
RSSで最新情報を受信するRSSで最新情報を受信する

番組紹介&パーソナリティ

イベント情報

スポンサー

カタリスト

カテゴリー

月別アーカイブ

放送局日記内検索

放送局日記

2017年1月14日(土) 旭堂南陵のなにわ友あれ

旭堂南陵のなにわ友あれ
アシスタントの畠山 美咲です。
1月14日の放送はお聴きいただけましたでしょうか?

1月14日といえば”どんど焼き”!
お正月の飾り等を一ヶ所に集めて焼く火祭りのことで
無病息災・五穀豊穣を祈願します。
私はあまり馴染みがなかったのですが、
全国的に行われていて地方によって呼び方も様々で、
左義長(さぎちょう)、どんどん焼、どんと焼とも呼ばれているそうです!!

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
今週のなにわことば

一つ目は”赤本

元々は草双紙のことを表します。
明治の中頃に派手な木版釣りの表紙赤い本、
小説や講談の本~絵本後貸本屋さんの小説や絵本のことを言いました。

現代で赤本といえば「大学受験の際の参考書」ですよね。
今日がセンター試験の一日目という事で選んだ
なにわ言葉でもありました!

二つ目は”赤目吊る

意味は「目を血走らせていがみあうこと」や、
「目をつり上げて勉強すること」

学生のみなさんは入試試験に向けて、
「赤目吊って勉強されている」と思いますが、
体調には気を付けて頑張ってくださいね!

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

美咲のこれなんですのん

成人式”です。

以前は、1月15日が成人の日でしたが、
2000年からハッピーマンデー制度で日にちが変わり、
2001年から成人式が第二月曜日になりました。

かつて日本では、男の子は15歳で成人するという
「元服」という制度がありました。
歴史もののドラマなどでよく聞く言葉ですよね。

その他にも二十歳(ハタチ)の由来なども教えてくださいました!
まさかの理由・・・、でしたよ!!

今週も師匠に色々なお話を聴けました!

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

また、皆さんから、私たち2人に聞きたいことや
応援のメッセージ等もお待ちしております!

これは、なにわことばでしょうか?
日常のちょっとした気になっていたこと等々、
どんなことでも結構です!
是非メッセージでお送りください。
師匠が詳しく教えてくれます!

メッセージはこちらにお願いします。



fax → 06-6832-8370
mail → nocorin@senri-fm.jp


では、来週もお楽しみに♪



『旭堂南陵のなにわ友あれ』
毎週土曜日 午後2時30分~3時放送中!

投稿日:2017/01/23/14/24/PM(14:24)

カテゴリー:ほ) 放送局日記, 終)旭堂南陵のなにわ友あれPart2 | フィード:RSS 2.0 | コメント | トラックバック

このエントリーへコメントする