放送局日記について

放送局日記では、番組内容やパーソナリティの近況報告、イベント、番組プレゼントなどの最新情報を随時ご紹介していきます。
RSSで最新情報を受信するRSSで最新情報を受信する

番組紹介&パーソナリティ

イベント情報

スポンサー

カタリスト

カテゴリー

月別アーカイブ

放送局日記内検索

放送局日記

2023年2月のアーカイブ

2023年2月の記事をご覧いただけます。

2023年2月24日(金)キントレ!

こんにちは!『キントレ!』ナビゲーターの覚道沙恵子(かくどうさえこ)です。

先日2/22は「猫の日」。
漢字で「熊猫」と書くパンダ4頭が、東京の上野動物園と和歌山のアドベンチャーワールドから中国へ返還されました。
そんなアニマルな話題にちなんで今日のメッセージテーマは『飼ったことのある生き物』。
私の実家には柴犬の女の子がいます。
子どもの頃、自宅にはカメ、メダカ、カニ、ザリガニ、スズムシ等、常に何かしらの生き物がいたような気がします。

wakame1.jpg

こちらはトークでご紹介した「わかめラー 麺なし」のわかめ6.3倍バージョンです!わかめでお腹いっぱいになりました。

■メッセージ・リクエスト
FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp
Twitterハッシュタグ:#キントレ千里

【ツイトレ!】

☆Twitterのオンエア曲アンケート
『猫にちなんだ曲』
・猫になりたい / スピッツ
・ネコに風船 / 大塚愛
投票の結果…『猫になりたい』をオンエア。
投票ありがとうございました。

☆当日のTwitterトレンドランキング
『ブルーリボン賞』主演男優賞に「ラーゲより愛を込めて」「TANG」の二宮和也さん。
主演女優賞に「PLAN75」の倍賞千恵子さん。
『国連総会』ロシアによるウクライナ侵攻から今日で1年。
国連総会の緊急特別会合で、ロシア軍の即時撤退などを求める決議案が141か国の圧倒的賛成多数で採択されました。

【金蘭千里学園】

2/18に、キャリア教育の一環として、医療に関する出張授業を展開する学生団体「MedYou Labo」が来校。
救命救急ワークショップのほか、大学生活や受験勉強に関する講演が行われました。
スタジオでは辻本理事長と、将来は医学や歯学の道を目指しているという高2のお2人に、当日の感想を伺いました。
来校した大学生の中には金蘭千里の卒業生もいたということで、1年後の受験を前に先輩から刺激をもらい、目標がさらに明確になったようです。

\3/4(土)「こどもアートの日」開催/
豊中市立文化芸術センターで、こどもも大人も一緒に楽しめるコンサートやワークショップが行われます。
詳しくはこちら☆⇒https://www.toyonaka-hall.jp/event/event-33553/



『キントレ!』
金曜日17:00~18:00放送中

投稿日:2023年2月28日(火曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, き)キントレ! | コメントする

2022年2月24日(金) 関口まいのOn My Radio

みなさんこんにちは!関口まいです◡̈♥︎

2週に渡りまして、スタジオゲストは桂そうばさんでした(^^)

onmyradio02241.jpg


そうばさんは、私の父 桂ざこばの7番目のお弟子さんなんです!
福岡出身で、吉幾三さんからの紹介で入ってきたお弟子さん!

落語会でも大活躍中ですので、
ぜひ落語会のほうもよろしくお願いしますm(._.)m

onmyradio02242.jpg

そうばさんの地元福岡で、
2023年3月18日に独演会がありますので!

よろしくお願いします(╹◡╹)♡


番組へのリクエストやメッセージはこちらからお願いします :razz:

E-mail :nocorin@senri-fm.jp 



『関口まいのOn My Radio』
毎週金曜日16:30~17:00放送

投稿日:2023年2月27日(月曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, せ)関口まいのOn My Radio | コメントする

2023年2月24日(金)山田ひろしのフライデーアフタヌーン

みなさんこんにちは!アシスタントの田中優子です。
2月24日放送は以下のテーマでした。

【千里応援隊】
ギタリスト/エム・アイ・プランニング株式会社 代表取締役 三原淑治(みはらよしはる)様にご出演いただきました。

yamada2.jpg
大学時代からジャズギタリストとして活動を始め、長年にわたり、関西を中心にライブハウスやイベントなどにご出演。
演者だけにとどまらず、その活動は多岐にわたり、あの有名な「キャットミュージックカレッジ専門学校」の設立をはじめ、芸能スクールやライブハウスなど、
関西の音楽シーンを担ってこられたお話を伺いました。
現在は、IT関連業務を行うと同時に音楽プロデュ―ス、演奏家としても活動されています。
71歳とは思えないエネルギッシュでバイタリティ溢れる三原さん!
山田さんとの共通点も多く、思い出話にも花が咲き・・・
高度成長期の話は、側で聴いている私も、「その時代に青春時代を過ごしたかった」と思うほど、華やかで夢のある話でした。
「自分が興味を持てることは全てやりたい。それが楽しい!」と仰る三原さん!
今年は音楽以外でも興味のあるものには、トライする!とパワー全開、アグレッシブな話を伺いました。これからのご活躍にも目が離せません!

【おいしい話】
蕎麦派の山田さん、うどん派の私。。。
今回は「うどんVSそば」をテーマに山田さんと対決しましたよ♪
12.jpg

皆さんはどちらがお好きですか?
関西人は「うどん」でしょ?と言いたいところですが、お蕎麦も魅力的、美味しいですよね♪
うどんをもっと推したかったですが、お蕎麦に心が揺れてしまい、対決にならず??
結果「どちらも好き」という(笑)対決にならず。。でした♪
24.jpg

■ひろしの思い出の一曲は「ソルティー・シュガー/走れコウタロー」でした。

来週もこの時間をお楽しみに~ 😊
『山田ひろしのフライデーアフタヌーン』
毎週金曜日 午後1~3時 生放送!
番組では、皆さんからのメッセージもお待ちしています!
FAX  : 06-6832-8370
E-mail : nocorin@senri-fm.jp

投稿日:2023年2月27日(月曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, 終)山田ひろしのフライデーアフタヌー | コメントする

2023年2月21日(火)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

こんにちは、中川弘美です。
春の足音が聞こえて来たと共に、花粉症には厳しい季節です(>_<。)
花粉症の皆様共に慰め合いましょう!

今回はイオン吹田店で開催されていた巡回展示『じんけんパネル展』に行ってきました。
dsc_0117.jpg

学生時代の悩みなど、現実的な声などパネル展示されていました。
悩んでいてもなかなか言い出せなかったり、当たり前とされてきた事に、どう良い変化に繫げていくか、考えたくなるパネル展示でした。
私の友人も制服のスカートが嫌だと言っていましたが、当時は好みかな?!と考える事も、気持ちにも寄り添えず、今何が出来てのかと改めて考えました。
周りの方々が生活しやすければ、自分も生きやすい。
それは自分の考え行動次第なんだと思いました。

今週も川柳を送って下さったラジオネーム、はなちゃん、クコの実さんいつも素敵な一句、有難うございます。そして朋ちゃん、初メール有難うございます!関西満喫して下さいね♪

来週も川柳お待ちしております♪
『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)火曜日』
パーソナリティー 中川弘美

投稿日:2023年2月27日(月曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする

2023年2月20日(月)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

みなさんこんにちは、月曜日担当の岡本景子です。
今週もお付き合いくださいまして、ありがとうございました(✿╹‿╹)

千里de川柳のコーナーでは川柳とメッセージを送ってくださってありがとうございます!
まさか栗が入っている食べ物を食べると、金運が上がるという言われているとは、初めて知りました。
これから意識して取り入れてみようと思います!
教えてくださってありがとうございます(≧▽≦)

今月のテーマは【スイーツ】です。
来週もみなさんから川柳お待ちしております!

また番組内では、吹田市内で行われていた「人権巡回パネル展」を見てきたので、そのお話しをしました。
「性の多様性」ということで、私も関心のある内容だったのでとても勉強になりました。
また初めて知ったことがあったので、理解するためにはもっと勉強しなければと感じました。
またこのような展示などがあれば、ぜひ行きたいです。

それでは来週も千里のまちのことをお話ししますので、どうぞお付き合いくださいませ!

『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)月曜日』
岡本 景子

投稿日:2023年2月27日(月曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする