放送局日記について

放送局日記では、番組内容やパーソナリティの近況報告、イベント、番組プレゼントなどの最新情報を随時ご紹介していきます。
RSSで最新情報を受信するRSSで最新情報を受信する

番組紹介&パーソナリティ

イベント情報

スポンサー

カタリスト

カテゴリー

月別アーカイブ

放送局日記内検索

放送局日記

2023年1月のアーカイブ

2023年1月の記事をご覧いただけます。

2023年1月27日(金)キントレ!

こんにちは!
『キントレ!』ナビゲーターの覚道沙恵子(かくどうさえこ)です。
今日のメッセージテーマは『好きなおでんの具』。
こちらは北大阪急行のフリーペーパー「KitaiQ(キタイク)」です。
冬号の表紙のおでん、おいしそ~!

img_1028.jpg

2023年も早1か月が経とうとしていますね。
今日は、今年大阪のまちに誕生する施設などをチェックしてみました。
まずは大規模な再開発が進められている「うめきた」。
3月にJR大阪駅の新しい地下ホームの供用が開始され、関西国際空港と直結します。
同じく3月、EXPO CITYの「ニフレル」が開業初のリニューアル、高槻市では「高槻城公園芸術文化劇場」がオープン。
2023年度末には北大阪急行の2つの新駅も完成予定で、大阪の人の流れがどんどん変わっていきそう!

■メッセージ・リクエスト
FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp
Twitterハッシュタグ:#キントレ千里

【ツイトレ!】

☆Twitterのオンエア曲アンケート
『今年メジャーデビュー10周年のアーティスト』
・シルエット / KANA-BOON
・MONSTER DANCE / KEY TALK
投票の結果…『MONSTER DANCE』をオンエア。投票してくださった皆さんありがとうございました。

☆当日のTwitterトレンドランキング
『センバツ』3月に甲子園で行われる第95回記念選抜高校野球大会の出場校が発表されました。
大阪代表は大阪桐蔭と履正社です。
『サマソニ』8月に開催される「サマーソニック2023」の第1弾出演アーティストが発表されました。
Official髭男dismやYOASOBI等、早速豪華な顔ぶれ。
『結婚発表』お笑いコンビ「アンガールズ」の田中卓志さん、Kis-My-Ft2の横尾渉さんがそれぞれ一般女性との結婚を発表。
Twitterでも驚きや祝福の声が寄せられました!
その他、降雪の影響で『運転見合わせの可能性』や、『雪降りすぎ』もトレンド入り。

【金蘭千里学園】

辻本理事長と、生徒会の会長さん、副会長さんにお越しいただきました。
審査を経て選ばれた中3から高2の16人で活動しています。
生徒会に入ったきっかけや、印象に残った活動に加え、今後を託す後輩へのメッセージもいただきました。
コロナ禍で制限がある中、大変だったかと思いますが、この大きな経験を糧に羽ばたいてほしいです!


『キントレ!』
金曜日17:00~18:00放送中

投稿日:2023年1月31日(火曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, き)キントレ! | コメントする

2023年1月28日(土)ばんちゃんのコレラジオキクキク

こんにちは!アシスタントの植木美加理です。

【ばんちゃん万博 エキスポ83】
今週は『インド』がテーマでした。
innd.jpg
最近、人口が中国を追い抜き世界第一位となったことが話題ですね。
馬場さんは2008年頃、10日間ほどインド旅行に行ったことがあるそうです。
23829502_s.jpg
バラナシのガンジス川で沐浴を体験したときの話、
人と牛と車が行き交う高速道路のカオスっぷり、
あらゆる職業が並ぶ露天商についてなど
現地で収録した音源と共に振り返っていきました。
taj-mahal-g62ab0278f_640.jpg
生と死が身近にあり「行くと人生観が変わる」と言われているインドですが、
日本では考えられないお話の連続でとても面白かったです。
23892682_s.jpg
皆さんは海外旅行の思い出などあるでしょうか?
是非お気軽にメッセージをお寄せくださいね。

★今週の一首
雪眺め運行再開待つ列車 23時のブラックサンダー

雪の影響で列車の運転見合わせや遅延などが相次いだ今週。夜遅くに乗っている列車が止まってしまい帰れない中、鞄に入っていたお菓子を食べて空腹をごまかしました。

─────────
『ばんちゃんのコレラジオ キクキク』
毎週土曜日10:00~正午までサテライトスタジオより生放送!

来週もどうぞお楽しみに🎵

FAX  : 06-6832-8370
E-mail : nocorin@senri-fm.jp

─────────
★過去放送の一部をYoutubeチャンネルにアップロードしています★
FM千里の公式Youtubeでは過去放送の一部を公開中ですのでぜひご覧ください :roll:

投稿日:2023年1月30日(月曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, は) ばんちゃんのコレラジオ キクキク | コメントする

2023年1月28日(土)東哲平のMONO MUSIC QUEST

【冒険の書 297】

「東哲平のMONO MUSIC QUEST」は、
職業:DJの東哲平さんが、毎週土曜日に現れる
MUSIC MONSTER(アーティスト)と出会い、
リスナーの皆さんとともに1時間たっぷりと音楽の世界を
冒険する番組です。

今週は、ゴールデンボンバーを特集しました。
ゴールデンボンバーは2月8日にニューアルバム「COMPACT DISC」をリリースします。
今日はアルバムThe Golden Beat-Pressure-から楽曲をお送りしました。






【ON AIR LIST】

<ゴールデンボンバー>
1. ultra PHAMTOM 
2. TSUNAMIのジョニー
3. Tomorrow never world
4. 抱きしめてシュヴァルツ
5. トラウマキャバ嬢
6. タイムマシンが欲しいよ
7. ごめんね、愛してる
8. 愛してると言えなくて
9. 女々しくて



番組では、皆さんからのメッセージもお待ちしています!

FAX  : 06-6832-8370
E-mail : nocorin@senri-fm.jp



『東 哲平のMONO MUSIC QUEST』
every Saturday pm4:00-pm5:00 O.A

投稿日:2023年1月28日(土曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, あ) 東哲平のMMQ | コメントする

2023年1月27日(金) デポルトナビゲーション

今週のBE THE HEAT, BE THE HEART-GAMBA2023-は、
鈴木武蔵選手のロングインタビューをお届けしました。

昨シーズンの名古屋戦でのゴール、大阪での生活、
お名前の由来など、たっぷりと伺いました。
鈴木選手への質問を送ってくださった皆さん、ありがとうございました。

来週は、
鈴木選手のインタビュー後半と
山本理仁選手のインタビューをお届けする予定です。
お楽しみに。

番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしています。
好きな選手・今シーズンへの期待など、何でも結構です。
FAXまたはメールでお寄せください。

FAX:06-6832-8370
E-mail:nocorin@senri-fm.jp


『デポルトナビゲーション』
毎週金曜日10:00~12:00放送中!

投稿日:2023年1月28日(土曜日)
カテゴリー:で) デポルトナビゲーション, ほ) 放送局日記 | コメントする

2023年1月28日(土) 沖縄へいこう

今週もお聞きいただきありがとうございました。

全国的に寒い日が続いています。
千里も今朝は雪で外が白くなっていました。
昨日(1月27日)も外は雪が降っていましたが、
パーソナリティーの右見さんの自宅ではアカバナーが咲いています。

okinawa112819.jpg


番組では曲名に「花の名前」がつく曲をお送りしています。
今週は「月下美人」と「でいご」です。
1曲目は、jimamaの「月下美人」。
アルバム「からびさー」に収録されています。

okinawa11281.jpg



2曲目は、ホップトーンズの「月下美人」。
作曲は普久原恒勇さんですが、普段番組で紹介している曲とは
雰囲気の違う、ムード歌謡のような曲。
アルバム「普久原恒勇の世界1」に収録されています。

okinawa11282.jpg


3曲目は大山百合香さんの「でいご」。
これは、今月の歌 jimamaさんの「でいご」のカバーで、
アルバム「chura songs」に収録されています。

okinawa11283.jpg

今週は月下美人というタイトルの曲を2曲紹介しましたが
どんな花なのかご存知でしょうか。

月下美人はメキシコ~中米が原産の多肉植物で、花には強い香りがあります。
花は夕方から咲き始め、朝にはしぼんでしまうため
月下美人の名がついています。

2021年10月4日の沖縄タイムスに、那覇市首里中学校で咲く
月下美人の写真が掲載されていました。

okinawa11284.jpg


アメリカ軍統治下の沖縄で使用された琉球切手にも
月下美人のデザインのものがあります。

okinawa11285.jpg


かりゆしウェア・アロハシャツ専門店のMANGO HOUSEでは、
月下美人のかりゆしが販売されています。

okinawa11286.jpg


沖縄へ行ったら、どこで食事をしますか。
沖縄で一番レトロな食堂と言えば、
宜野湾市普天間にある1965年創業の三角食堂。

okinawa11287.jpg

okinawa11288.jpg


場所は普天間宮の近くです。

okinawa11289.jpg


店内の様子。大きくメニューが貼ってあります。

okinawa112810.jpg

okinawa112811.jpg


メニュー表です。

okinawa112812.jpg


写真にもあるように、沖縄の食堂には「おかず」という名前のメニューがあります。
どういう料理・味付けなのか決まっているわけではなく、内容は食堂によって違います。

三角食堂のおかずは豆腐入りの野菜炒めの上に卵がのっています。

okinawa112813.jpg

okinawa112814.jpg


そのほか「煮付け」というメニューもあります。
沖縄の煮付は、三枚肉・ソーキ・テビチなどの豚肉と
野菜が入っています。

okinawa1128151.jpg

okinawa112816.jpg


右見さんも自宅で煮つけを作りました!

okinawa112817.jpg


三角食堂は桜も有名です。
2月~3月上旬位に行くと、美しい桜が見られます。

okinawa112818.jpg


すぐに食べられて便利なツナ缶。
常備している方も多いと思います。
シーチキンを販売するはごろもフーズによると、
沖縄県内での消費量は年間1631万缶。
一人当たりの消費量はダントツで全国一位です!
それくらい、沖縄の人々の食事に欠かせないシーチキン。
沖縄では箱売りやお中元お歳暮のギフトとしても利用されています。

okinawa112820.jpg

okinawa112821.jpg


最近、食料品が相次いで値上げしていますが、
シーチキンも円安や缶・食用油の価格高騰により1月4日出荷分から
参考小売価格(税抜)で 4.8~25.0%の値上げというニュースが出ていました。

okinawa112822.jpg


ですが、先日豊中のスーパーで驚きの価格で販売されているのを見かけました。

okinawa112823.jpg


これまでにスーパーで見た中で最安値だと思います。
スーパーの努力だけで成り立っているのでしょうか。
値上げのニュースを見たところなので、とても不思議です。

缶詰の値上げと言えば、どんどん価格が上がっているのが
マルハニチロの「さんま蒲焼」。
2月1日納品分から値上げとなり、参考小売価格は378円となります。

okinawa112824.jpg

okinawa112825.jpg


マルハニチロの「さんま蒲焼」には、
減塩タイプがあるのをご存知ですか。

okinawa112826.jpg


通常のさんま蒲焼と比較して25%減塩されているそうです。
オンラインショップで販売されているので、気にになる方は調べてみてください。





〈今週の曲〉
M1 月下美人 / jimama
M2 月下美人 / ホップトーンズ
M3 でいご / 大山百合香
M4 でいご / jimama



番組では、皆様からのメッセージをお待ちしています。
ぜひ、お寄せ下さい!!

FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp


『沖縄へいこう』
毎週土曜日14:00~14:30放送中!

投稿日:2023年1月28日(土曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, お) 沖縄へいこう | コメントする