放送局日記について

放送局日記では、番組内容やパーソナリティの近況報告、イベント、番組プレゼントなどの最新情報を随時ご紹介していきます。
RSSで最新情報を受信するRSSで最新情報を受信する

番組紹介&パーソナリティ

イベント情報

スポンサー

カタリスト

カテゴリー

月別アーカイブ

放送局日記内検索

放送局日記

2022年10月のアーカイブ

2022年10月の記事をご覧いただけます。

2022年10月28日(金)キントレ!

こんにちは!『キントレ!』ナビゲーターの覚道沙恵子(かくどうさえこ)です。

img_0867.jpg

今日のメッセージテーマは『仕事や家事の息抜き何する?』。
コーヒーやチョコレートで一息つく方が多かったですね。
私も大好きな冬の人気チョコレート「メルティーキッス」が日本気象協会とコラボしたサイトが今月オープン!
独特のくちどけとその日の最高気温の関係性をもとに、各地域の「食べごろ度」を3段階で知らせてくれます。
『Meltykiss予報』はmeijiの公式ページをご覧ください。

★★もうすぐハロウィン!コンビニかぼちゃスイーツ選手権★★

12.jpg

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、デイリーヤマザキを巡り、28日現在販売されているかぼちゃスイーツ計7種類を食べてみました。
私の独断と偏見でオススメを紹介します♪

2-2.jpg

【味部門1位】
北海道産かぼちゃのモンブランプリン(ファミリーマート・写真右):4層が合わさった味のバランスがGood。口当たりなめらか。

【ビジュアル部門1位】
かぼちゃとカスタードのケーキ(セブンイレブン・写真左):見た目がかわいいムースケーキ!すごく甘いのでお子様向けかも。

【総合優勝・差し入れ部門】
かぼちゃのなめらかプリン(セブンイレブン・写真中央):シンプルな見た目と深い黄色が美しい。かぼちゃの味がしっかり楽しめて、差し入れにもぴったり!

コンビニスイーツで気軽にハロウィン気分を味わってみるのはいかがでしょう?

■メッセージ・リクエスト
FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp
Twitterハッシュタグ:#キントレ千里

【ツイトレ!】

☆Twitterのオンエア曲アンケート
『ハロウィンの曲といえば?』
・ハロウィン・ナイト / AKB48
・ファッションモンスター / きゃりーぱみゅぱみゅ

なんということでしょう。
結果は4週連続の同数!…ということで私が1票を投じ『ハロウィンナイト』をオンエア♪
投票してくださった皆さんありがとうございました。

☆当日のTwitterトレンドランキング
『シャンシャン』
1972年、ちょうど50年前の今日は、中国から日本に初めてジャイアントパンダがやってきた日です。
カンカンとランランが東京の上野動物園に来園しパンダブームが起こりました!
名前がトレンド入りしたシャンシャンは、2017年6月に上野動物園で生まれた女の子です。

『クラスTシャツ』
文化祭などの学校行事で生徒がお揃いで着用する「クラスTシャツ」の納品遅延トラブルが相次いでいるとして、消費者庁が昨日、消費者安全法に基づき横浜市の会社を公表し注意喚起しました。
全国の消費生活センターには、高校生からの相談が多く寄せられているそうです。

その他、ハリーポッターとのコラボドリンクが今日発売の『タリーズ』、今日発売の配信シングルで世界メジャーデビューしたジャニーズの『Travis Japan』、今年度いっぱいでの閉園が発表された神奈川県の『星の王子さまミュージアム』がトレンド入り。

【金蘭千里学園】

今日、丸善インテックアリーナ大阪で開催されたばかりの体育祭について、辻本理事長にうかがいました。
約1000人の全校生徒が、赤組・白組・青組に分かれ、まさに三つ巴の戦い!
「紅白対抗」が定番ですが、細分化してよりチームが団結できるよう、生徒のアイデアで3組に分かれたそうです。
各組のスローガンは「一致団結」「我武者羅」「雲外蒼天」。
それぞれに込められた思いを語っていただきました。

\Beyond Music Festival開催まで1週間!!/
11月3日(木祝)服部緑地野外音楽堂にて。
豪華出演アーティストが発表されていますのでぜひホームページをチェックしてください!
私は当日の会場アナウンスを務めます。
一緒に楽しみましょ~う!!
☆ホームページはこちら⇒https://bm-fes.com/

3.jpg


『キントレ!』
金曜日17:00~18:00放送中

投稿日:2022年10月31日(月曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, き)キントレ! | コメントする

2022年10月29日(土)ばんちゃんのコレラジオキクキク

こんにちは!アシスタントの植木美加理です。

今週の【ばんちゃん万博 エキスポ83】は『ハロウィン』をテーマにお送りしました。

1234561.png

日本にかぼちゃが入ってきたのは今から481年前、西暦1541年に大分県に漂着したポルトガル船が大名にかぼちゃを献上したことからと言われています。

そういった歴史から、かぼちゃにまつわる馬場さんの思い出、かぼちゃの種類、ハロウィンについても触れていきました。

また、兵庫県尼崎市にある「シャレコーベ・ミュージアム」のお話も面白かったですね!

456.JPG

更に11時台には千里中央界隈で行われていた「せんちゅうフェスタ」会場から中継を繋ぎ私がリポートをお届けしました。

10月29日と30日の二日間に渡って開催されていたこの催し。
楽しいイベントが盛りだくさんで、会場周辺には仮装をした可愛らしい恰好の子供たちが大勢参加していました。

スタンプラリー形式のイベント『キッズたちのハロウィン戦記Ⅲ』は10時からの開始だったのですが、11時の中継開始時点でも既にスタンプを集め終えて最後のゲームにお子さんがいましたし、オトカリテで行われていたミニゲームやキャンディーバッグ作りには行列が出来るほどの盛り上がりでした。

せんちゅうパル2階中央エリアでは手作りの雑貨の販売・ワークショップのお店が出店するママ・マルシェも行われ、こちらも賑わいを見せていましたよ。

pxl_20221028_053953114portrait.jpg

最後に番組内でご紹介した、レンジで作れる「かぼちゃのチーズケーキ」のレシピを掲載します。

①種と皮を取り除いたかぼちゃ200gをボウルに入れレンジで5分加熱し、柔らかくしてから潰す
②クリームチーズ200gを入れてなめらかになるまで混ぜる
③砂糖60g→溶き卵2個→ふるった薄力粉30g→牛乳100ccをその都度混ぜながら足していく
④耐熱容器にクッキングシートを敷いて生地を流し入れ、レンジ600wで5~6分加熱
⑤冷蔵庫で一晩冷やして完成☆

冷たいままでももちろん、オーブントースターで焦げ目を付けると表面がパリッとしてそれも美味しいですよ。
かぼちゃとクリームチーズの甘みと旨みがぎゅっと詰まって、素朴だけど濃厚な味わいです。
ぜひ皆さんも作ってみてくださいね。

─────────
★過去放送の一部をYoutubeチャンネルにアップロードしています★

FM千里の公式Youtubeでは過去放送の一部を公開中ですのでぜひご覧ください :roll:
─────────
番組ではメッセージもお待ちしています!
FAX  : 06-6832-8370
E-mail : nocorin@senri-fm.jp


『ばんちゃんのコレラジオ キクキク』
毎週土曜日10:00~正午までサテライトスタジオより生放送!

来週もどうぞお楽しみに🎵

投稿日:2022年10月31日(月曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, は) ばんちゃんのコレラジオ キクキク | コメントする

2022年10月29日(土)東哲平のMONO MUSIC QUEST

【冒険の書 285】

「東哲平のMONO MUSIC QUEST」は、
職業:DJの東哲平さんが、毎週土曜日に現れる
MUSIC MONSTER(アーティスト)と出会い、
リスナーの皆さんとともに1時間たっぷりと音楽の世界を
冒険する番組です。


番組前半は、TABOWさんをゲストにお迎えしました。

mmq1029.JPG


TABOWさんは、プロダンサー・ミュージシャン・俳優と
さまざまな活動をされています。
これまでに、サザンオールスターズやMr.Children、
SEX MACHINEGUNSなどたくさんのアーティストのMVへの出演、
藤木直人さんのコンサートツアーの振り付け・ダンスなど、
ミュージシャンと仕事をする機会も多かったそうです。

TABOWさんがプロの世界に入るきっかけになったのはダンスですが、
ダンサーとして仕事をしているときに、「音楽が好きならやってみれば?」と
アドバイスを受け、周りのミュージシャンのサポートも受けながら、
曲作りやライブ活動をされています。

11月19日(土)には、北大阪急行 江坂駅 下車すぐのところにある
ライブレストランバー「STARDUST」で
ワンマンライブ「エンターテイメントBOX」を開催されます。
タイトルが【エンターテイメント】となっているように、
普通のライブでなく、TABOWさんのダンスも取り入れたステージになるそうです。
バンドのメンバーはピアノ 竹瀬有美さん、ベース MIKIDENさん、
パーカッション 浜崎大地さんと全員プロで活躍するミュージシャン。
当日はお客さんからもらったお題をもとに、即興で歌を作るコーナーもあります。
ワンマンライブ「エンターテイメントBOX」の
会場は午後5時30分、開演は午後6時です。

チケットの購入方法など詳しくは、
TABOWさん(岡口貴志さん)で検索して、
インスタグラムやツイッターをご覧ください。



番組後半は、筋肉少女帯の楽曲をお届けしました。






【ON AIR LIST】

1. with you / TABOW
2. 花と蕾 / TABOW
3. 元祖高木ブー伝説 / 筋肉少女帯
4. 機械 / 筋肉少女帯
5. 週替わりの奇跡の神話 / 筋肉少女帯



番組では、皆さんからのメッセージもお待ちしています!

FAX  : 06-6832-8370
E-mail : nocorin@senri-fm.jp



『東 哲平のMONO MUSIC QUEST』
every Saturday pm4:00-pm5:00 O.A

投稿日:2022年10月29日(土曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, あ) 東哲平のMMQ | コメントする

2022年10月28日(金) デポルトナビゲーション

今週のBE THE HEAT, BE THE HEART-GAMBA2022-は、
残り2試合に向けての
東口選手・倉田選手・黒川選手・
山本悠樹選手・山本理仁選手・鈴木選手
のインタビューをお届けしました。

番組では現在、
坂本選手・中村選手への
質問やメッセージを募集しています!
11月8日(火)までにメールまたはFAXでお寄せください。
皆さんからのメッセージをお待ちしています :razz:

FAX:06-6832-8370
E-mail:nocorin@senri-fm.jp


『デポルトナビゲーション』
毎週金曜日10:00~12:00放送中!

投稿日:2022年10月29日(土曜日)
カテゴリー:で) デポルトナビゲーション, ほ) 放送局日記 | コメントする

2022年10月29日(土) 沖縄へいこう

今週もお聞きいただきありがとうございました。

10月23日は那覇市長選挙の投開票日でした。
政権与党が推す前副市長の知念覚氏と
オール沖縄が支援する前県議の翁長雄治氏の一騎打ちとなりましたが、
知念氏が翁長氏を破り当選しました。
写真は翌日の沖縄タイムスの一面です。

okinawa10296.jpg


沖縄には11の市がありますが、これで9つの市が
自公推薦の市長となりました。



また、先週末(10月22日・23日)は天皇皇后両陛下が
即位後初めて沖縄を訪れました。

10月22日の産経ニュースに、
那覇市で行われた奉迎の提灯行列の様子が掲載されていました。
約700人が国際通りを練り歩いたそうです。

okinawa10297.jpg


今週からは花の名前のついている曲を紹介します。
今日は花のつく曲で真っ先に思い浮かぶ「てぃんさぐぬ花」と
「白百合の花が咲く頃」を聞いていただきました。

でぃんさぐとは「鳳仙花(ホウセンカ)」のこと。
白百合の花が咲く頃は、THE BOOMの宮沢和史さん作詞作曲の
反戦歌です。

どちらも、新垣勉さんのアルバム「ぬちどぅ宝」に収録されています。

okinawa10291.jpg

okinawa10292.jpg



先週は金武町の「KINサンライズビーチ」についてお話しましたが、
今週は大宜味村の話題です。

大宜味村には、2007年11月に完成した「結の浜」があります。
ここには、公園や小学校、工場などがあります。

okinawa10299.jpg


「結の浜」は、もともと海だったところを、
ダムの残土を利用して埋め立ててできました。
写真の緑の部分がもともとの陸地で、
茶色い部分が新たに埋め立ててできた場所です。

okinawa102911.jpg

そこに、さらにリゾートホテルを建設するというニュースが
7月27日の沖縄タイムスに掲載されていました。

okinawa10298.jpg


グランヴィリオリゾート沖縄大宜味村は、
地上4階、地下1階、総客室200のホテル。
2023年度内に着工し、2025年度内の開業を目指します。

okinawa102910.jpg




10月27日の沖縄タイムスに、10月27日に浦添市沢岻で開花した
トックリキワタの写真が掲載されていました。

okinawa102918.jpg


番組で何度も紹介していますが、トックリキワタは
南米原産で、とげが付いたトックリ状の幹が特徴。
この時期になると手のひらほどの大きさの鮮やかなピンクの花を咲かせます。


最後は食べ物の話題です。
先日、ミニストップの石垣島産の紅芋、沖縄県産黒糖・塩を使った
石垣島紅芋ソフトとプレミアム紅芋ソフトを紹介しましたが、
11月1日~20日まで「食べる観光ベトナムフェア」が開催されます。

okinawa102912.jpg


11月4日からは、ベトナムのチョコレート「ベトナム60daysチョコレート」を
使ったベトナムカカオチョコソフトが販売されます。

okinawa102913.jpg


チョコソフトにチョコソースとアーモンドをトッピングした
プレミアムショコラソフトも販売されます。

okinawa102914.jpg


沖縄にはミニストップの店舗はありませんが、
7月30日から看板商品の「ソフトクリームバニラ」を
イオン北谷店サービスカウンターで販売していて、
売り切れることもあるほど、人気のようです。

okinawa102915.jpg

okinawa102916.jpg



新米の季節がやってきました。もう召し上がりましたか?
沖縄のお米ではありませんが、
秋田県のブランド米「サキホコレ」が美味しいのでおすすめです。

okinawa10293.jpg


新しく作られた品種で、10月29日から本格販売が始まります。
名前の「サキホコレ」は一般公募で寄せられた中から選ばれました。

okinawa10294.jpg


写真は2021年産でスーパーに並んでいたものです。

okinawa10295.jpg


新米を見つけたら、試してみてはいかがでしょうか。






〈今週の曲〉
M1 てぃんさぐぬ花 / 新垣勉
M2 白百合の花が咲く頃 / 新垣勉
M3 さとうきび畑 / NAGAKO 



番組では、皆様からのメッセージをお待ちしています。
ぜひ、お寄せ下さい!!

FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp


『沖縄へいこう』
毎週土曜日14:00~14:30放送中!

投稿日:2022年10月29日(土曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, お) 沖縄へいこう | コメントする