放送局日記について

放送局日記では、番組内容やパーソナリティの近況報告、イベント、番組プレゼントなどの最新情報を随時ご紹介していきます。
RSSで最新情報を受信するRSSで最新情報を受信する

番組紹介&パーソナリティ

イベント情報

スポンサー

カタリスト

カテゴリー

月別アーカイブ

放送局日記内検索

放送局日記

2020年12月のアーカイブ

2020年12月の記事をご覧いただけます。

2020年12月30日(水)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

今週もお付き合いいただきありがとうございました。
ごきげん千里837、水曜日担当の林優子です。

今週は冬になると見たくなる光景、イルミネーションの話題をご紹介しました。
今年4回目を迎える豊中市立第九中学校の『防犯イルミネーション』です。
個人的にも2年前から毎年楽しみにしているこのイルミネーション。
コロナ禍の今年、果たして開催されるのか心配されるところでしたが、
こんな状況だから明るい話題をと言うことで今年も4万個ものLEDが
生徒さんたちが通る通学路を明るく照らしてくれています。
今年は例年と違い正門側ではなく、通用門から伸びる道におよそ80mに渡って
イルミネーションが施されていましたが、きちんとマスクをした九中のキャラクター
キューちゃんがとてもかわいらしく、また今年らしいキャラクター、
妖怪アマビエの姿もありました。
コロナも美しさにびっくりして飛んで行ってしまうかもしれませんね♪
他にも「また明日」と書かれたメッセージの電飾には、また明日も元気に会おうね、
元気に学校に来てね、と言う温かい気持ちを感じることができて
心もほっこり温かくなりました。
この防犯イルミネーションは2月末まで夕方4:45~9時まで点灯している
とのことでしたので、ご覧になってみてはいかがでしょうか。
皆さんが訪れることも「防犯」につながるのではないのかな?と思います。

そして、今年たくさんの作品をお寄せいただきました『千里de川柳』
本当にみなさんありがとうございました!
2020年。長かったような、あっという間だったような、
そんな時の流れを感じる年ではありましたが、
放送をしている毎週水曜日の2時間はとても楽しく
幸せな時間を感じさせていただきました。ありがとうございました!
2021年1月は『 夢 』をテーマに募集いたします。
来年もみなさまの温かいメッセージ、そして川柳で番組を盛り上げていただければ
嬉しく思います♪

それでは2021年も、どうぞお付き合いをよろしくお願いいたします!
皆様にとって2021年がギュギュっと幸せの詰まった明るい一年になりますように☆

良いお年をお迎えください^^



『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)水曜日』
林 優子

投稿日:2020年12月30日(水曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする

2020年12月28日(月)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

みなさんこんにちは!
ごきげん千里837 月曜日担当の 岡本景子です。
年末いかがお過ごしでしょうか?
私は年末特番やドラマの再放送を観ながら、お節作りに奮闘しています٩( ‘ω’ )و

7月から番組を担当して、最初の2ヶ月はドキドキでしたが
ようやく気持ちの余裕が出てきました^o^
千里の色んな場所や施設に行き、千里のことをまだ少しですが知ることもできました!
まだまだ行きたい所がたくさんあり、リストも作っているんで、
来年も行った時は番組内で紹介するのでぜひお付き合いください*\(^o^)/*

ごきげん千里837(月)は1月4日が2021年1回目の放送です。
そして千里de川柳のテーマも新しくなります!
1月は『夢』
寝ている時の夢でも、叶えたい夢でもOKです!
来年もみなさんから川柳をお待ちしています(°▽°)

改めまして2020年、お付き合いありがとうございました。
来年もどうぞお付き合いお願いします。
それでは良いお年を!



『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)月曜日』
岡本 景子

投稿日:2020年12月30日(水曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする

2020年12月24日(木) 情報ステーション

みなさん、こんにちは!
今週もお聴きいただきありがとうございました。

本年最後のオンエアということで、
カルトークでの恐竜の話は最終回となりました。

約10ヶ月間、恐竜について調べたり話したりする中で、
改めて恐竜の魅力を再確認しました。

リスナーのみなさん、私の恐竜トークにお付き合いいただきありがとうございました!

そして今週の「やってんねん関大!おおさかまち探し」のコーナーでは、
深井麗雄先生にお越しいただきました。

jyouhou1224.JPG

テーマは先週に引き続き、「年末年始”食”ギフト」についてでした。

これはコロナ禍で困窮する学生500名にレトルトのご飯やカレー、
年越しそば、鏡餅等が詰め込まれたもので、
理事長や学長からのメッセージカードや、
減プラのオリジナルSDGsごみ袋も同梱されているそうです。

さらに30名限定の福袋として、番組でも紹介した
卒業生のジャルジャル・福徳秀介氏の直筆サイン入り著書
『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』もプレゼントされました。

深井先生も年末年始は巣ごもり正月とのことですが、
こういった愛情いっぱいの贈り物はとても心強く嬉しいですよね♪

次回オンエアは1/7(木)16時からです。
みなさまどうかよいお年をお迎えください。
本年もありがとうございました(^^)

寛座陽子



『情報ステーション 木曜日』
毎週月曜日~木曜日午後4時~5時オンエア

投稿日:2020年12月30日(水曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, し)情報ステーション | コメントする

2020年12月25日(金) 寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず

皆さま、こんにちは!
「寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず」アシスタントの道越裕海(みちごえゆう)です。

今日の世界は、「40年代のヒーロー」の世界に迫りました。
40年代は、ウルトラマン、仮面ライダーが登場した年代です。
この時代のヒーローは、”変身”するヒーローや”巨大化”のヒーローが多いですが、
今日は、迷作「シルバー仮面」について教えていただきましたよ!
内容が暗く、等身大ヒーローから、途中巨大化ヒーローへと変わっていくという。
まさしく、迷作ヒーロー作品。
この時代は、視聴率と共に内容も少し手を加えることはよくあったみたいですね。
今見てもとても、シュールな内容だそうです。
ご興味ある方はぜひシルバー仮面見てみてください。

道越裕海のtalk to youは、
ウクレレ生ライブをさせていただきました。
レパートリーの3曲全てを出しきりました!
来年はもっともっとクオリティもあげて、いろんな楽曲に挑戦したいと思います。

今年も1年番組をお聞きいただきありがとうございました。
1月1日(金)は、特別編成の為、お休みです。
次回は1月8日(金)の放送になります。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

img_8968.jpg

番組では、皆様からのメッセージもお待ちしております!

FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp

寺谷一紀さんのホームページ
http://www.terataniichiki.com



『寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず』
毎週金曜日15:00~放送中!

投稿日:2020年12月30日(水曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, て) 寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず | コメントする

2020年12月29日(火)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

こんにちは、中川弘美です。
年末年始如何お過ごしになりますか!?
帰郷も迷われる世の中は寂しいですね。。。

今回ご紹介した本一冊は、小竹正人さんの『空に住む』
ファンタジーかと思いきや現実的なお話しです。
主人公直実は裕福な家庭に育ち、叔父さんっ子。
地元を出て東京の大学に進み、就職。そんな中、大好きな叔父さんが結婚します。
奥さんの明日子さんとも親しくする直実。
所が結婚式のあとお母さん、そして間もなくお父さんも亡くなってしまいます。
その後高層マンション=空に近い場所に住む(空に住む)ことに。
マンション内で、起きる出来事、愛猫ハナとの生活。
非現実のような現実的なような、不器用な主人公の心の行方を
知りたくなる一冊です。

今週も川柳を送って下さった、ラジオネームはなちゃん、スパンコールさん、
有難うございます。
今年ラストのオンエアでした。
来年1月のテーマは『夢』
皆様、良いお年をお迎え下さい。
来年も宜しくお願い致します!

中川 弘美



『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)火曜日』
パーソナリティー 中川弘美

投稿日:2020年12月29日(火曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする