放送局日記について

放送局日記では、番組内容やパーソナリティの近況報告、イベント、番組プレゼントなどの最新情報を随時ご紹介していきます。
RSSで最新情報を受信するRSSで最新情報を受信する

番組紹介&パーソナリティ

イベント情報

スポンサー

カタリスト

カテゴリー

月別アーカイブ

放送局日記内検索

放送局日記

2020年4月のアーカイブ

2020年4月の記事をご覧いただけます。

2020年4月30日(木)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

皆さん、こんにちは!
今週も聴いていただき、ありがとうございます♪
ごきげん千里837、木曜日担当の椢原佳子(くにはらけいこ)です。

世間全体、『ステイホーム』中ですね、学校もずっと休校中で、
就学中のお子様やお孫さんがいらっしゃる方は
休校中でもお子様の家での宿題や課題も大変ですよね。

そんな、休校中の学校からの家で行う課題の中で、
特にすっごく工夫されてるな~と思ったのが、『赤ちゃんたまご』というものなんですが。

ひょっとして、ご存知の方もいらっしゃるかと思います!

私がききましたのは、高校生のお嬢さんがいる友人からですが
選択制で『保育』の授業があって、家にひとつの本物のたまご!
生の卵を「赤ちゃん卵」として用意しておいて、卵にお顔を書いて、
ティッシュでおむつをしてあげて、お名前も付けて、
小さな可愛いカゴに寝かせて、タオルハンカチでお布団かけてあげて、
本当に可愛らしくたまごの赤ちゃんが仕上がってました!

gokigen0430.jpg


でも、おうちは大変!実際の赤ちゃんが泣くみたいに、
学校の先生から、それも昼夜問わず・・

『赤ちゃんが泣いています』とか、『おむつが気持ち悪いようです』とか、
『眠たいのに眠れないようです、あやしてあげてください』とか、
メールで指令がとんでくるそうです。

しかもね、10分以内に、自分で作ったオモチャだの、
オムツだのを変えて、写真を撮って先生に返信しないといけないんですって!

10分以内でないと、マイナス判定がつくそうなので

それがもう大変で、友人宅では、先生からのメールがなったら、きた~~!

早くう~~!オムツ!と、娘さんだけでなく親子でばたばただったそうです。

ものすごく実践的な授業ですよね、家に居ながら保育の授業。

つくづく令和の時代だな~と感じました!

友人宅の赤ちゃん卵の授業は、もう無事に終了されたそうで、
本当にお疲れさま~といわせてもらいたいです!

授業の一環ですが、こうして大変な思いをして
自分も育ててもらったんだな~と少しでも理解してもらえたら嬉しいけど~と
友人もつぶやいてましたが・・本当にそうですね☆

『赤ちゃん卵』ユーモラスで実践的で、本当によく考えられた授業だと思いました。

そして、千里de川柳ですが、今週もたくさんの川柳、
メッセージと、リクエストもいただき、ありがとうございました!

いつもいつも、皆さんに助けていただき、
4月のテーマ『家電』も今週で最終回となりました〜

来月、5月のテーマは

『エコ』です。

こちらもまた、宜しくお願いいたします☆

来週、5月7日の放送は、ゴールデンウィーク特別編成でお休みとなります。

次回は、5月14日にまたお届けします♪

皆さんからの川柳、メッセージ、リクエストもお待ちしています♪



『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)木曜日』
椢原佳子

投稿日:2020年4月30日(木曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする

2020年4月24日(金) 寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず

皆さま、こんにちは!
「寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず」アシスタントの道越裕海(みちごえゆう)です。

今日の世界は、【スレッジハンマー安藤さん】の世界に迫りました。
今日はスタジオにスレッジハンマー安藤さんをゲストにお迎え致しました。

sekai0424.JPG


大阪市立大学4年生の現役大学生。
“落語研究会”に所属されていらっしゃいます。
大学1年生の頃に落語を、大学2年生の頃には漫才コンビを組まれていて、
なんばや日本橋のライブハウスのお笑いライブにもご出演をされていましたが、
現在はおひとりで活動されております。
今日は、なんと!
スタジオにて”落語”と”ピンネタ”をご披露頂きました。
「”せまい所に深く刺さる”そんなネタをやっていきたい」とお話くださいました。
そして、気になるお名前の”スレッジハンマー”とは…カクテルの名前だそうです。
これは、漫才を組まれていた時のコンビ名で、
コンビ名は意味を持たせてはいけないっという事で、
名前をつける時にそばにあったカクテルの本から開いたページからつけたそうです。
落語の時のお名前は”成田屋 橙”というお名前で活動されてます。
Twitterもされておりますのでぜひチェックしてみてください。
今日はスレッジハンマー安藤さんの面白い知的なネタで、免疫力が上がりました。
ありがとうございました。



道越裕海のtalk to you
ビューティーアドバイザー道越裕海のワンポイントビューティー。
マスクでの肌荒れ、原因と対策についてのお話をさせていただきました。
そして…YouTubeチャンネルも開設致しました【ゆうちゃんねる】です。
詳しくは道越裕海のSNSにて…

番組では、皆様からのメッセージもお待ちしております!

次回もお楽しみに…






寺谷一紀さんのホームページ
http://www.terataniichiki.com

番組では、メッセージやリクエストもお待ちしています!

FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp



『寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず』
毎週金曜日15:00~放送中!

投稿日:2020年4月30日(木曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, て) 寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず | コメントする

2020年4月28日(火)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

こんにちは、中川弘美です。
良く捉えるとのんびりとした連休だなーと、
コーヒーやハーブティー、ヨーグルトにかけるジャムを選んでみたり、
柄にもない日々を過ごしています。
番組でも紹介していますが、私は以前読んだ本を読み返したりしています。
本棚が小さいので収まりきらない本もあって、ごそごそしていると、
甦ってくる印象がどれを読み返そうか!と楽しんでいる自分がいます。

本来なら、大型連休は様々ご予定あったと思いますが、
少しでも早い日常を取り戻すには、今は『動』より『静』ですね。

今週も川柳を送って下さったラジオネーム『はなちゃん」『秋桜』さん、
そしてリクエスト&メッセージを頂いた『クリスチャン・ディオール』さん、
有難うございます。
穏やかなお休みをお過ごし下さいね♪
5月のテーマは『エコ』
来週の5月5日は番組はお休み。次は12日にお耳にかかりましょう。



『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)火曜日』
パーソナリティー 中川弘美

投稿日:2020年4月30日(木曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする

2020年4月27日(月)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

皆さん、こんにちは。
ごきげん千里837月曜日担当の牧瀬ひろこです。

今週は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため家で過ごす時間が増えた今、
少しでも家で楽しむ時間がもてたら、と大阪大学大学院言語文化研究科准教授、
菊池正和先生に教えていただいたオンラインライブ講座【~で学ぶイタリア語】
ご紹介しました。

オンラインライブ講座
「~で学ぶイタリア語」

2020年4月23日(木)~5月12日(火)
毎週火曜日・木曜日17時より(5/5除く)
(初心者OK、各回1時間ほど)

土肥秀行 映画で学ぶイタリア語―フェデリコ・フェリーニ監督『8 1/2』4/23木17:00

四方 実 絵本で学ぶイタリア語―ラファエロ没後500年を記念して4/28火17:00

須飼真理 郷土料理で学ぶイタリア語―ボローニャの食卓から4/30木17:00

エリオ・ボヴァ ことわざで学ぶイタリア語
―ラテン語、宗教、神話とのつながりを考えながら
5/7木17:00

菊池正和 広告で学ぶイタリア語―広告は言葉遊びの宝庫!? 5/12火17:00

國司航佑 ポップ・ソングで学ぶイタリア語―ルチョ・バッティスティ「そして君を思う」
5/14木17:00

すべて無料です。
詳しい申込み方法は「日本イタリア会館」のホームページをご覧下さい。

私はイタリア語の学習経験はないんですが、
先週行われた第1回目の映画で学ぶイタリア語の講座は、
イタリアワールドにぐっと引き込まれるあっというまの1時間でした。

フェデリコ・フェリーニ監督、日本ではフェリーニと表記されることが多いけれども、
小さいッをいれてフェッリーニと読むほうがイタリア語っぽいですよ。
と教えてくださった土肥先生の言葉はしっかりメモをし、
フェッリーニと読むことで、これからは私もイタリア映画にちょっと詳しいですよ感を
だしちゃおうかななんて思ったりしながら、まずは講座で紹介されていた
『81/2』(原題 otto e mezzo) をみてみようと思っています。

ZOOMミーティングですが、自分の顔や部屋の様子がうつるのが嫌だという方は、
映像をOFFにして、映らない状態で参加することができるので、
安心して参加してみてくださいね。

来週は特別編成のため、
次回のごきげん千里837月曜日の放送は5月11日となります。

千里de川柳、5月のテーマは『エコ』です。
再来週も皆さんからの川柳、あわせてメッセージも楽しみにお待ちしています♪

『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)月曜日』
牧瀬 ひろこ

投稿日:2020年4月27日(月曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする

2020年4月25日(土)ばんちゃんのコレラジオ キクキク

こんにちは(‘◇’)ゞアシスタントの桜山 結子(さくらやま ゆうこ)です。
最初に、馬場さんから届いたメッセージを紹介しました。
コロナの影響で入院の日時が未だ確定していないそうです。
ですが、元気に過ごしていますとの事でした。
ご自身でされているラジオやインスタグラムそしてYouTubeは
現在も行っていらっしゃいます。是非覗いて見て下さい。

続いて、「キッズ先生に聞く」のコーナーです。
今回は、電話でラジオに参加となりました。
中学三年生の田中莉穂ちゃんでした。
現在は、学校から出されるかなりの量の宿題を一生懸命しているそうです。
お友達はスマホを使ってにお勉強したりゲームしたりしているそうです。
今一番やりたい事は「学校に行きたい、友達に会いたい」と話してくれました。
そんな日が一日も早く訪れるように、
これからも自分にできる事をしっかりしていこうと改めて思いました。

最後は、「真田十勇士」ついてでした。
戦国時代に「日の本一の兵」といわれた真田幸村に仕えた方々です。
皆さん、全部言えますか?
猿飛佐助、霧隠才蔵、三好清海入道、三好伊左入道、穴山小助、
由利鎌之助、筧十蔵、海野六郎、根津甚八、望月六郎の十人です。
実はこの十勇士、玉田家が考案したもので、玉秀斎さんの先代、
三代目玉田玉秀斎さんが約100年前に完成させたそうです。
現在では舞台や映画の題材にもなっている凄い作品です。
まずは、もっとも有名なのが猿飛佐助、甲賀流の忍者で幸村に見いだされた人物です。
続いて霧隠才蔵。伊賀流忍者で、大泥棒として有名な石川五右衛門と兄弟弟子です。
次は、三好清海入道。伊左入道の兄でとても怪力、
そのすごさは400キロ程の石を天高く投げ飛ばしたと言われるほどです。
三好伊左入道は清海入道の弟、こちらも兄に負ける劣らず力持ちです。
次に穴山小助。真田幸村の影武者です。
因みに昔の影武者は本人に似ていなくてもよかったそうです。
性別があっている事と背格好が似ていればよかったそうです。
由利鎌之助はやりの名人。しかし戦国時代をイメージしたゲームや
漫画に登場する時には鎖鎌を使うようです。
これは、名前に鎌が入っているので武器がやりから鎌に変わっていったそうです。
筧十蔵は、鉄砲の名人です。また火薬の扱いに秀でた人だったそうです。
海野六郎と望月六郎は、真田幸村の故郷長野県豪族の名前です。
一説によると真田家はこの海野家と望月家の血を
引いているのではないか?と言われています。
なので真田十勇士の話を作る際にゆかりのある名前を
入れたほうがよいのではと考えてこの二人が入ったそうです。
根津甚八は、大阪の陣の時に誰もが見たことのないような“戦車”を登場させます。
現代のようなものではないそうですが、馬がいてそこから荷台を引いて、
弓矢や石が飛んだりするような当時としては画期的なものでした。
皆さんはどの人物が好きでしたか?

さて、次回は5/2に生放送でお届けします。是非その時までに
「あなたが思う、お札になって欲しい歴史上の人物は?(理由も含めて)」募集します。
因みに外国人の方でもOKです。メールかFAXでお寄せ下さい。
お待ちしています(‘◇’)ゞ

radio0425.JPG







こんにちは!キッズ先生 田中莉穂です。
今日は電話での出演という初めての経験に少しドキドキしていましたが、
玉田玉秀斎さんと桜山さんの楽しいお喋りにつられるように、
ごく自然に参加させていただいた感覚で、とても楽しかったです。

電話でもお話ししましたが、
私も2月の終わりから学校が休校となり、ずっと自宅で過ごしています。
でも、通話アプリで友達とお喋りしながら一緒に課題に取り組んだり、
時間を決めて、グループで話しながらゲームをやったりして、
少しでも楽しく過ごそうと工夫しています。
また、実際に学校や塾に行っていない分、時間の余裕ができるので、
思う存分、絵を描いたり、マンガや本などを読んだり、動画を観たりして
それなりに充実した時間は過ごせているかなとも思います。

それと、父がリモートワーク、姉がリモート授業という日もあるので、
家族がずっと家にいて、我が家の愛犬が不思議そうにしていたりもします。

それはそうと、今日の放送のテーマが真田十勇士でしたね!
私の祖父が長野県上田市の出身で(お墓も上田市にあります)、
真田の名前が出ると張り切って、色々と話してくれたことを思い出します。
私はまだ小さかったので、正直なところ、よくわかりませんでしたが、
上田市には、街のあちこちに真田の六文銭がモチーフになったものがあり、
何となくですが、真田家に親しみを感じています(笑)。

一日も早くコロナが収束するために、自粛生活を続けましょう!
私もまたスタジオで話せる日を楽しみにしています。
最後になりましたが…
馬場さん!元気に戻ってきてくださる日を心から待っていますね!!



FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp



『ばんちゃんのコレラジオ キクキク』
毎週土曜日10:00~正午まで放送中!

投稿日:2020年4月27日(月曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, は) ばんちゃんのコレラジオ キクキク | コメントする