放送局日記について

放送局日記では、番組内容やパーソナリティの近況報告、イベント、番組プレゼントなどの最新情報を随時ご紹介していきます。
RSSで最新情報を受信するRSSで最新情報を受信する

番組紹介&パーソナリティ

イベント情報

スポンサー

カタリスト

カテゴリー

月別アーカイブ

放送局日記内検索

放送局日記

2019年5月のアーカイブ

2019年5月の記事をご覧いただけます。

2019年5月31日(金) デポルトナビゲーション

今週のGAMBAISM-2019-は、
田中達也選手のインタビューをお届けしました。
田中選手には、J1デビュー戦をふりかえって、背番号について、
チームメイトのプレーを見て感じたことなどを伺いました。
このインタビューは続きがありますので、後日お届けします。

来週は6月1日の鹿島戦のあとのインタビューをお届けします。
どうぞ、お楽しみに。






デポルトナビゲーションでは、ガンバ大阪の選手の皆さんへのメッセージ
あなたの好きなスポーツなどメッセージを募集しています。
ぜひ、お寄せ下さい!!

FAX:06-6832-8370
E-mail:nocorin@senri-fm.jp

『デポルトナビゲーション』
毎週金曜日10:00~12:00放送中!

投稿日:2019年5月31日(金曜日)
カテゴリー:で) デポルトナビゲーション, ほ) 放送局日記 | コメントする

2019年6月7日(金)カタリストラジオシアター

カタリストの皆さんによる
15分間のラジオドラマ“第408弾”は
“アンコール・ラジオシアター”2017年2月17日の
再放送でお楽しみ下さい。

大沢ケイト
『 ロミオとジュリエットとカエル 』をお送りします。

【配役】

● 演出家  /  高橋 泰子

● 背の高いタムラマチコ /  古谷 美智子

● 背の低いタムラマチコ /  井坂 美鈴

● 商店街世話役 / 柏木 喜志乃

カタリストラジオシアター
毎週金曜日午後6時~放送中

投稿日:2019年5月31日(金曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, ラ) ラジオシアター | コメントする

2019年5月30日(木)SENRI・STREET

皆さん、こんにちは🎶✨
センリストリート木曜日、カタリストの水無月理佐です😊

先日、友人とクマのPoohさんの原画展に行ってきました✨
ss20195301.jpg

元はミルンの書いた児童小説📖で、
挿し絵は友人のシェパードが手掛ています✏️
鉛筆で描かれたプーさんとクリストファー・ロビンは
ほのぼのとして、本当に癒されます😍
会場には100エーカーの森も作られ、二人と記念撮影もできますよ😃
ss20195302.jpg

こんなのみつけた🎵ひとつ目は、歴史・文化財ガイドウォーキング🚶
阪急服部天神駅から、春日大社南郷目代今西氏屋敷周辺を
解説付きで見て回りました👀✨

服部天神駅では、つばめの雛がお出迎え😲
多くの方が写真におさめていました😊
ss20195303.jpg

服部周辺は、その昔、小曽根・穂積・服部等と
呼ばれた村があったそうで、村には総瓦葺きのお寺が
いくつもあったのですって✨😲✨
今西氏の屋敷敷地内とされる場所には、塚や春日社があり、
影響力の大きさを物語っているようです‼️
ss20195304.jpg

ふたつめは、豊中中央公民館での、二胡の演奏体験の話題でした🎼
二胡は中国の伝統楽器で、二本の弦の間に挟まれた弓で
弦を擦って音を出します😊
ss20195305.jpg

やってみると、ギィーギィーと耳障りな音が…👂️⚡️😓💦💦
弓の使い方等レクチャーを受け、最後は参加者全員で
「きらきら星」を合奏しました🎶
先生の演奏は、素敵な音と、まるで生きているかのような弓使いにうっとり✨😍❣️
奥が深そうです😅

なかよしさんの街は、北海道旭川市をご案内しました。
「旭山動物園」は良くご存知かもしれません🐧🦒🐻
動物たちを、より野生に近い形で見られるように、
共生展示等、様々な工夫がされています😃

そして、1000種以上の草花を植栽している「大雪 森のガーデン」へ🏵️🌿🌳
植物の特徴を生かして様々なテーマガーデンをしつらえ、
ピザ釜を備えたダイニング🍕やバー🍸️等もあるそうですので、
1日ゆっくりできそうですよ🎶

最後に、漢字の書き順について✏️
皆さんは日頃、書き順を気にして文字を書いていますか?
書いてしまえば順番はわからないのですが、実は学校で習う書き順は、
・運筆に無駄がなく書きやすい
・文字が整えやすい
・文字を覚えやすくなる
という利点があるそうですよ😃✨

近頃は手書きの良さが見直されているそうなので、皆さんも、
是非誰かに手書きのメッセージを送ってみてはいかがでしょうか😉

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました😌
ご意見、ご感想等、是非ぜひお寄せ下さいね😃

水無月理佐でした➰👋😃



『SENRI・STREET』
月曜〜木曜日13:00~14:00放送中!

投稿日:2019年5月30日(木曜日)
カテゴリー:せ) SENRI・STREET, ほ) 放送局日記 | コメントする

2019年5月29日(水) 今、何かを始める時~女性ビジネス最前線~

【高野暢子のたわわのわ】

今日のお客様はヘアスペースMオーナーの
松井清さんと奥様のてるみさんです。

img_7013.jpg

白髪って、生えてきたら元に戻せないと
思っていたけれど、治せる?どうやって?
というお話をして頂きました。🌈✨😁
後半は、簡単に自宅ケアできる
7つのポイントです。

ホントに簡単!
①顔と同じようにソフトに洗う
②シャンプー剤は2倍以上に薄めてから!
③お湯の温度は体温以下で!
④ヘアドライも低温度 最後は冷風で
⑤パーマ、カラーリングは低刺激な物
⑥白髪対策には頭寒足熱を心がける
⑦すすぎが終わったらトニックを付ける

松井さんのお店は阪急六甲駅から
徒歩で5分とかからない場所にあります。
予約してお出かけ下さいね。

ヘアスペースM
〒657-0051 
兵庫県神戸市灘区八幡町3丁目5-13

『今、何かを始める時~女性ビジネス最前線~水曜日』
毎週月曜~木曜 午後3時~4時オンエア

投稿日:2019年5月30日(木曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記 | コメントする

2019年5月27日(月) 北千里アワー

こんにちは!
北千里アワー月曜日を担当しています、高山香純です!
今回は阪急曽根駅から徒歩四分の
東光院萩の寺に行ってきました!

新西国第十二番霊場の大きなお寺です。
萩の寺という名前なだけあって、境内の魯山人が命名したという
庭園「萩露園」で見られる秋に咲く萩が有名ですが、
今の時期は夏萩が咲いているということで見に行ってきました。
萩といえば秋の七草でもあり、漢字からもイメージできる通り秋の花ですが、
夏萩と呼ばれる種類があります。
一般にはミヤギノハギと呼ばれ宮城県の県花にもなっています。
萩の寺では、入り口から入ってすぐのところから夏萩が植えられていて、
とても綺麗に咲いていました!
5月~6月と8月~9月の年二回花を咲かせるんだそうです。

決して派手な花ではないですが、
お寺の雰囲気にぴったりでゆったりした時間を
楽しみながら観賞することができました。
初夏の訪れを感じに行ってみてはいかがでしょうか?

それでは、今回はこの辺で。
高山香純でした!!



『北千里アワー 月曜日』
毎週月曜日~木曜日午後4時~6時オンエア

投稿日:2019年5月30日(木曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記 | コメントする