放送局日記について

放送局日記では、番組内容やパーソナリティの近況報告、イベント、番組プレゼントなどの最新情報を随時ご紹介していきます。
RSSで最新情報を受信するRSSで最新情報を受信する

番組紹介&パーソナリティ

イベント情報

スポンサー

カタリスト

カテゴリー

月別アーカイブ

放送局日記内検索

放送局日記

2019年2月のアーカイブ

2019年2月の記事をご覧いただけます。

2019年2月26日(火)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

こんにちは、中川弘美です。
リスナーさんから頂いたメールでも花粉症の話題が!私も辛いです・・・

今回は、豊中市立文化芸術センターで開催された
似顔絵 ジャパン グランプリ 2019』に行って来ました♪
g20192262.jpg

似顔絵日本一を決めるイベントでもありますし、アーティストの皆さんが
描いている様子も見学出来ました。お題もあったようで、
豊中の長内市長のイラストは、マチカネくんとのコラボ似顔絵がキュートでした(^^)
g20192261.jpg

展示では、個性溢れる作品ばかりで
特にマイケルジャクソンのキャラ弁似顔絵がお気に入りでした!

今週も川柳を送って下さったラジオネーム
『マナマナ』さん、『はなちゃん』さん。有難うございました。
来月のテーマは『挑戦』です。
皆さんからの川柳、お待ちしています♪



『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)火曜日』
パーソナリティー 中川弘美

投稿日:2019年2月27日(水曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする

【2019年2月26日(火)午後8時から番組変更のお知らせ】

2月26日(火)午後8時から27日(水)午前7時まで
番組を変更してお送りします。

なお、午前7時からの「Music cafe」からは
通常どおり放送します。

千里ニュータウンFM放送株式会社

投稿日:2019年2月26日(火曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, お) お知らせ | コメントする

2019年2月25日(月)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

ごきげん千里837月曜日、牧瀬ひろこです。

今週は、吹田歴史文化まちづくりセンター、浜屋敷にいってきました。

現在浜屋敷では、京都式ひな飾りと関東式ひな飾りの
2つの七段飾りを楽しむことができます。
お内裏様が向かって右側にいるのが京都式。関東式ひな飾りは
その逆で、お雛様が向かって右側にいます。
g20192251.jpg

g20192252.jpg

畳に座って、まるで自分の家のひな飾りを楽しむような感覚で
ゆっくり過ごすこともできますし、土間には椅子とテーブルがありますので
お茶やお菓子を食べながらみることも。

ひな飾りの展示は、3月3日のひなまつりの日までです。

そして浜屋敷では今年も3月3日にひなまつりのイベントが開催されます。
内容はお話、腹話術、影絵など。
時間は午前11時から午前11時40分までです。
事前申し込み不要、参加無料ですので興味のある方はぜひ。

ごきげん千里837月曜日、次回もお楽しみに~♪

『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)月曜日』
牧瀬 ひろこ

投稿日:2019年2月26日(火曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする

2019年2月23日(土)長谷川昇の乾杯!マイ・ライフ

長谷川昇の乾杯!マイ・ライフ』、
お聴きいただけましたでしょうか?
会社の代表取締役の他、

NPO代表、そして……
ロックバンドのヴォーカルとしても活躍の長谷川さんが
音楽」、「暮らし」、「アフターナイト(お酒) 」情報をコンセプトに
お送りする1時間です♪ 

【 今週のMusic Box 】ピックアップアーティスト邦楽編

『 石川優子 』

今日の選曲は……
♫ レット・ミー・フライ
♫ 終わりのないLove Song
♫ 素敵なモーニング
♫ シンデレラ・サマー

kanpai20192239.jpg

満を持しての登場、長谷川さんが大好きな石川優子さんの特集です。
関西出身でラジオパーソナリティーなど音楽活動以外も活躍されていましたが
平成2年に引退。その後は全く表舞台には出てこられません。

石川さんがデビューしたのは1979年3月、YAMAHAのポプコン出身で
自身で作詞作曲されます。番組では2枚目のシングルレコードで石川さん自身が
作詞作曲された「レット・ミー・フライ」からスタート☆
kanpai20192234.jpg

続いては2枚目のアルバムのオープニング曲の「終わりのないLove Song」
「この曲が大好きで、ぜひとも皆さんに聴いてもらいたい」と選んだこの曲は
歌詞は公募で、曲の後半には非常に伸びやかな石川さんの歌声がしっかり聴ける
聴きごたえのあるアップテンポなナンバーです。
kanpai20192238.jpg

↑このYuko Love Feelingという1枚が大好きだったという長谷川さんは
擦り切れるほど聴き込んだそう。また、この頃、石川優子ファンであることを知った
クラスメートが「私のお兄ちゃんが石川さんと同級生だから
サインをもらってあげようか
」と!!(゚ロ゚屮)屮 その時に頂いたサインがこちら↓
kanpai20192236.jpg

サインをもらった昭和55年にリリースされた素敵なモーニングのタイトル入り、
せっかくですので番組でも「素敵なモーニング」をお届けしました(v^ー°) 
kanpai20192235.jpg

最後は石川さんの最初のヒットシングル「シンデレラ・サマー」です。
この曲でザ・ベストテンに初出演できたのですが、ちょうど放送日はラジオ番組の
放送日と重なり、大阪から中継で出演されたそうです。
kanpai20192237.jpg

引退してから随分経ち、ラジオやテレビで石川優子さんの楽曲を聴く機会が
少なくなってきましたが、改めて聴くと伸びやかで透明感のある歌声はやっぱり
素敵です。そんな石川優子さんをピックアップした今週のMusic・Boxいかがでしたか?
次回のMusic・Boxもお楽しみに!

**************************

【 ベスト・マイ・ライフ 】

このコーナーは、バンドヴォーカルの顔と、また別の顔…
本業でもある、保険代理店経営、地域福祉医療協会大阪の代表の
長谷川さんが聞いて役立つ生活に密着した情報をお送りします。

今週は…「神社参拝について」

近所の神社やえべっさん、芸能の神様の車折神社などにお参りに行っていた
長谷川さん。5年ほど前にとある会社の社長から「有名な戦国武将も経営者も
政治家もみんな神社にお参りして力をもらっている。自分の力だけでは
うまくいかないこともあるのだから、お参りすることで力が湧いてくることもあるから」と
三重県の椿大社に連れて行ってもらったそうです。

この参拝をきっかけに「何かうまくいかない時にはその神社の事がふと
頭によぎるようになった」そう。神社が身近になった長谷川さんでしたが
正しい参拝方法がわからなかったと・・・。そんな時に出会ったのがこの1冊です。
kanpai201922310.jpg

この本には歴史に名を残した人物(豊臣秀吉や織田信長など)が
お参りした神社が掲載されていてその人物と同じようにパワーをもらいに行ったり、
いろんな神社に行くのはなんだか浮気をしているようだけど大丈夫なのかといった
参拝に纏わる疑問に対する答えがわかる1冊になっています。

出張でいろんな土地を訪れた時にその土地の神社をお参りすることで
その土地との「ご縁」を感じられるようになった長谷川さんは、記録も残るようにと
御朱印帳を買い、行く先々で御朱印を頂くように・・・。
kanpai201922312.jpg

ここ最近はいろんな神社に参拝し、御朱印を頂く新たな魅力を発見!
長谷川さんの神社参拝事情をちらっとご紹介しました~(^^)/

**************************
【 今夜おすすめのお酒情報 】

お酒をこよなく愛する長谷川さんが週替わりで
お酒に纏わるウンチクを傾けながら、
グラスも思わず傾けたくなるコーナーです♪

第4週は…[ 日本酒 ]

ご紹介したのは『宮城県 男山本店 【美禄<冬>
特別純米 真冬の生貯蔵 瑞雪の雪あかり】』

kanpai20192233.jpg

印象的なのが、真っ白で一見何も書いていないように見えるラベル。
kanpai20192232.jpg

よーーく見てみると、ラベルの端っこに「真冬の生貯蔵」の文字が
型押ししてあり、文字が浮き上がって見えるという仕様なんです。
kanpai20192231.jpg

「冬のお酒ですので辛口で、仕込み米のササニシキのふくよかな味もあり
いろんな料理に合うお酒。気仙沼の酒蔵なので海鮮、特に牡蠣とは
相性が抜群だと思います」と長谷川さん。
雪のように真っ白なラベルに喉越しのきりっとした辛口の日本酒を
春を待ちながらゆっくり味わうのはいかがでしょうか(*˘︶˘*).。.:*♡

**************************

{今週のお酒と楽しむ名言・格言エトセトラ}

希望があるところには、必ず試練があるものだから。
By 村上春樹

【今週の一枚】
本番直前のスタジオ、長谷川さんの座る席からの目線で撮ってみました☆
kanpai201922311.jpg

【担当D選曲リスト】
M1 タイムトラベル/原田真二(ノスタルジー感のある1曲でスタート)
M5 結婚しようよ/吉田拓郎(ちょうど今の季節にはまる歌詞が印象的な曲を挟んで・・・)
M6 いい日旅立ち/山口百恵
(紹介した日本酒のボトルが雪をイメージさせたので、そこから雪解けへ持ってきました)

さて、次回はどんなアーティスト情報お酒が登場するでしょうか?!
お楽しみに~~( ´・ω・`)ノ~~☆彡

メッセージはこちらから
FAX  : 06-6832-8370
E-mail : nocorin@senri-fm.jp

『長谷川昇の乾杯!マイ・ライフ』
毎週土曜日 午後5時~6時ON-AIR中♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

投稿日:2019年2月26日(火曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記 | コメントする

2019年2月25日(月)午後8時から番組変更のお知らせ】

2月25日(月)午後8時から26日(火)午前7時まで
番組を変更してお送りします。

なお、午前7時からの「Music cafe」からは
通常どおり放送します。

千里ニュータウンFM放送株式会社

投稿日:2019年2月25日(月曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, お) お知らせ | コメントする