放送局日記について

放送局日記では、番組内容やパーソナリティの近況報告、イベント、番組プレゼントなどの最新情報を随時ご紹介していきます。
RSSで最新情報を受信するRSSで最新情報を受信する

番組紹介&パーソナリティ

イベント情報

スポンサー

カタリスト

カテゴリー

月別アーカイブ

放送局日記内検索

放送局日記

2018年9月のアーカイブ

2018年9月の記事をご覧いただけます。

チケットプレゼントのお知らせ

11月1日(木)午後1時30分から、メイシアター小ホールにて開催される
「寺谷一紀の朗読エンターティメント vol.8」
チケットを2組4名の方にプレゼント致します。


present0928.JPG



なにがおこるかわからない魅せる朗読シリーズ第9弾!
吹田が舞台の創作民話から、戦争の記憶を辿る物語まで
笑いと涙と感動をあなたに。
終演後にはワークショップも開催されます。

(プログラム)
第Ⅰ部 創作民話で大冒険
「すいたのてらやん」(寺谷一紀作・演出)

第Ⅱ部 古典から現代文学まで
「いちょうの実」(宮沢賢治)
「いちょうの葉」(小川未明)
「七福神の大阪ツアーpartⅡ」(くまざわあかね)

第Ⅲ部 戦争の記憶をたどる
「ヒロシマの歌」(今西祐行)


ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号をお書き添えの上、
FAXかE-Mailで「朗読エンターティメント チケットプレゼント」の係までご応募ください。

宛先は、
FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp

締め切りは2018年10月12日(金)必着です。
当選の発表は発送をもって替えさせて頂きます。

※お送り頂いた個人情報は、プレゼントの発送以外には使用致しません。
たくさんのご応募お待ちしています!



『寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず』
毎週金曜日15:00~放送中!

投稿日:2018年9月28日(金曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, て) 寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず | コメントする

2018年9月28日(金) デポルトナビゲーション

今週の奪還!-GAMBA 2018-は、
三浦弦太選手のロングインタビューをお届けしました。

三浦選手には、ゲームキャプテンとして感じている事、
日本代表について、今週末のサンフレッチェ広島戦についてなど
たっぷりと伺いました。

明日は、首位・サンフレッチェ広島との1戦です。
GAMBA EXPO2018として開催され、
選手は太陽の塔とコラボレーションした
記念ユニフォームを着てプレーします。

非常に注目の高い試合で、当日券の販売もありません。
チケットを持っているファンの皆さん、楽しんできて下さいね。







デポルトナビゲーションでは、ガンバ大阪の選手の皆さんへのメッセージ
あなたの好きなスポーツなどメッセージを募集しています。
ぜひ、お寄せ下さい!!

FAX:06-6832-8370
E-mail:nocorin@senri-fm.jp

『デポルトナビゲーション』
毎週金曜日10:00~12:00放送中!

投稿日:2018年9月28日(金曜日)
カテゴリー:で) デポルトナビゲーション, ほ) 放送局日記 | コメントする

2018年9月21日(金) 寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず

皆さん、こんにちは(^-^)
「寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず」
アシスタントの泉希衣子です(๑>◡<๑)

9月21日金曜日の放送です♫

今日の世界では、‘演歌’の世界に迫りました!
ゲストをお迎えしました!歌手の川口哲也さんです!
今年でデビュー38年の川口さん、昨年発売した「風のじょんから」が大好評とのこと!
来年にはニューアルバムのリリースも決まっているそうです!
しかし、長い歌手生活を振り返るとどうだったかという質問には’苦’との答えが。
苦しいことも沢山あるが、ファンの方いるからここまでやってこれたと仰ってました。
深い言葉です!
川口哲也さん、ありがとうございました(°▽°)



泉希衣子のハナシのいずみ
‘大阪フリンジフェスティバル’をたるものをご紹介しました!
9月20日〜10月21日の1カ月間、天王寺・あべのエリアで大小複数の演劇やショー、
アートが同時期に一斉に行われるイベントなんです!!
この時期、天王寺・あべのを歩いてると大道芸人さんに会えるかも!
皆さん、是非お出かけください(o^^o)

それでは、また!

sekai0921.JPG





寺谷一紀さんのホームページ
http://www.terataniichiki.com

番組では、メッセージやリクエストもお待ちしています!

FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp



『寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず』
毎週金曜日15:00~放送中!

投稿日:2018年9月28日(金曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, て) 寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず | コメントする

2018年9月24日(月)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

こんにちは、中川弘美です。
街中の皆さんの秋ファッションの方が多くなりましたね~♪

今回は芸術の秋!
みんぱくで開催されている『工芸継承』に行って来ました。

gokigen09241.JPG



プロローグから明治当時の技術の高さに驚き!!
ですし、只々カッコいい(^O^)
国内だけでなく、昭和初期に世界に目を向け、
日本の伝統工芸品を輸出していこう!
その考えが芸術性の発展に繋がるんだぁーと感じられる展示でした。
日本の職人さんって素晴らしい(^-^)/



続いての芸術の秋は~
千里ニュータウンプラザで開催されている『楽しく描いた千里ニュータウン展』

gokigen09242.JPG



吹田市内の作業所などに通う方たちが所属されているサークル、
バケッタマジーカらくがきクラブの作品展です。
皆さんそれぞれの個性溢れる作品で、楽しい作品ばかりでした。
色鮮やかな作品に、馴染みのある街角の風景の作品と観賞しながらお楽しみ下さい♪



今週も川柳を送って下さった、
ラジオネーム『はなちゃん』さん、有難うございます!

月曜日お送りして参りました中川ですが、
10月より火曜日を担当させて頂く事になりました。
これからも皆さん、宜しくお願い致します!

10月の川柳のテーマは「スポーツ」
今されているスポーツから、
学生時代を振り返っての一句など、お待ちしています♪

中川 弘美



『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)月曜日』
パーソナリティー 中川弘美

投稿日:2018年9月28日(金曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする

2018年9月26日(水)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

今週もお付き合いありがとうございました。
ごきげん千里837、水曜日担当の林優子です。

今週のズームアップ吹田には素敵なゲストの方がお二人お越しくださいました。
10月21日(日)開催される栄通り商店会プレゼンツ 吹田お笑いグランプリ
実行委員会委員長、中村勉さん 副会長の高山智嘉さんです。
g20189261.jpg

お二人には今年の吹田オータムフェアで開催される
栄通り商店会で行われる、今年初めて開催のお笑グランプリについて
お話していただきました。

皆さんは「栄通り商店会」と言われてはっきりとした場所は思い浮かびますか?
JR吹田駅の南側には網目のように広がる商店街から少し外れた、
イオンビルの裏側にある小さな商店会。
その商店会の若い店主たちが「なんとかしよう」と声をあげて
開催に至ったのが「吹田お笑グランプリ」
「一番おもろいやつ」がこのグランプリで、吹田の商店会で決まるのです。

優勝者には、吹田市内の企業から集まった協賛金で
賞金10万円!
そして副賞としてエースコックの袋麺1年分
が送られます!
g20189263.jpg

当日は、前日のオーディションを勝ち残った16組で優勝を競い合います。
21日当日は吹田市勤労者会館にて午後1時スタート!観覧は無料です。

そして!!!この吹田お笑いグランプリでは、我こそは!と言う
出演者を9月30日まで募集していらっしゃいます!
詳しくは『吹田お笑いグランプリ』で検索してみてください。
そこから、専用のフォームから申し込むすることが出来ます。
年齢制限なし。プロ・アマ問いません。ジャンル・スタイルも問いません!
とにかく「おもろい」ものなら出場OK!なグランプリ。
これは観に行かないと損ですよね!
審査員は年代別の市民代表と吹田市内の企業の代表!
さぁ、今この画面を見ているあなた!
吹田の、日本の「一番おもろいやつ」を目指してエントリーしてみませんか?

実行委員会のお二人も、このイベントを成功させたいと
熱い思いをお持ちでいらっしゃいます。
そして、初めてだからこそ、おもろいものになると感じていらっしゃいます。
今年の吹田オータムフェスタは栄通り商店会から旋風が巻き起こるかもしれませんよ☆

中村さん、高山さん、ありがとうございました!
g20189262.jpg

さて、来週からは10月ですね。
今年も残すところ3か月!?と少し焦りも感じてしまいすが、
秋は楽しい事もたくさんあると思います♪
わたしも、食欲だけでなく沢山の秋を満喫します。
みなさんの秋の楽しみ方も是非教えてくださいね。
そして!千里de川柳への作品もお寄せくださいね。
来月、10月のテーマは「スポーツ」です。お待ちしています^^

それでは、来週もお付き合いをよろしくお願いします☆

『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)水曜日』
林 優子

投稿日:2018年9月28日(金曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする