放送局日記について

放送局日記では、番組内容やパーソナリティの近況報告、イベント、番組プレゼントなどの最新情報を随時ご紹介していきます。
RSSで最新情報を受信するRSSで最新情報を受信する

番組紹介&パーソナリティ

イベント情報

スポンサー

カタリスト

カテゴリー

月別アーカイブ

放送局日記内検索

放送局日記

2018年5月のアーカイブ

2018年5月の記事をご覧いただけます。

2018年5月26日(土)長谷川昇の乾杯!マイ・ライフ

長谷川昇の乾杯!マイ・ライフ』、
お聴きいただけましたでしょうか?

会社の代表取締役の他、
NPO代表、そして……
ロックバンドのヴォーカルとしても活躍の長谷川さんが
音楽」、「暮らし」、「アフターナイト(お酒) 」情報をコンセプトに
お送りする1時間です♪ 

【 今週のMusic Box & ベスト・マイ・ライフ 】

『追悼 西城秀樹』

今日の選曲は……
♫情熱の嵐
♫傷だらけのローラ
♫薔薇の鎖
♫ ギャランドゥ
♫ヤングマン(Y.M.C.A)

kanpai20185267.jpg

西城秀樹さんが大好きでいつ特集を組もうかと考えていたという
長谷川さん。追悼という残念な形ではありましたが、秀樹さんの曲とともに
しっかり想いを伝えたいと、今回はMusic・Boxとベストマイライフのコーナーを
合わせてお届けすることになりました。

1972年3月にデビューし、野口五郎さん、郷ひろみさんとともに「新・御三家」として
音楽界はもちろん、コマーシャルにドラマ出演、雑誌など秀樹さんの顔を見ない日は
ないほど幅広いジャンルで活躍されました。

少年時代の長谷川さんは、「あの髪型、背の高さ、腕の長さ、声の雰囲気、どれも
本当にかっこよくてあんな風になりたい!と憧れました」と。
もちろんレコードもたくさん持っています。今回はそんなレコードコレクションから
選曲をして、しっかりフルコーラスでお届けしました。
まずは、情熱の嵐傷だらけのローラを2曲続けて・・・。
kanpai20185262.jpg

kanpai20185264.jpg

長谷川さんが秀樹さんを大好きになったきっかけの一つが「ドラム」。
幼稚園の頃グループサウンズのコンサートを見て以来、ドラムにはまっていた
長谷川少年の目の前で、テレビ番組でドラムを叩く秀樹さんの姿は本当にかっこよく
「将来は絶対ドラマーになる!!」と心に決めたそう( ・`ω・´)

変わってお送りしたのは、雑誌「平凡」で歌詞を募集した薔薇の鎖
この曲には特に思い入れがあるという長谷川さん。というのも、
この曲を歌う時に秀樹さんがしていたマイクスタンドを振り回すマイクアクションを見て
テレビのオーディション番組に「薔薇の鎖を同じマイクアクションで出よう!」と決心!
掃除機の柄におもちゃのマイクをガムテープでくっつけた特製マイクスタンドを家で
振り回しながら、薔薇の鎖を練習したそう( ̄∇ ̄) 
kanpai20185265.jpg
ちなみにオーディション番組応募はお母さんに速攻で却下されたそうです・・・(-_-)

4曲目には44枚目のシングルで、もんたよしのりさんが手掛けた
ギャランドゥを。1983年リリースの1曲です。
kanpai20185263.jpg

スタジアムライブの先駆けとなりライブレコードを数々リリースしたり
様々なアーティストのカバ―をしたりとアイドルという枠を超え、音楽を愛した
エンターテイナーであった西城秀樹さん。そんな西城さんの特集の締めくくりには
やっぱりこの曲をと、ヤングマン(Y.M.C.A)でした(v^ー°)
小学校低学年だった僕にとって秀樹さんはまさに男らしいの一言だった。
その男らしさにすごく憧れました。
」と長谷川さん。
今週は想い出を織り交ぜつつ、ヒット曲とともに「追悼 西城秀樹」をお届けしました。
kanpai20185266.jpg

**************************
【 今夜おすすめのお酒情報 】

お酒をこよなく愛する長谷川さんが週替わりで
お酒に纏わるウンチクを傾けながら、
グラスも思わず傾けたくなるコーナーです♪

第4週は…[ 日本酒 ]

ご紹介したのは『秋田県 日の丸醸造 純米吟醸生原酒
まんさくの花 「美郷2018」』

ラベルには日の丸、まんさくの花、水のイラストが描かれています。
kanpai20185261.jpg

このお酒の特徴は、仕込み米に貴重品種である美郷錦が使われていること。
美郷錦は、山田錦と美山錦を掛け合わせた品種でそれぞれのお米の特徴が
バランスよくつまった酒米です。

秋田県といえば米どころ、そしておいしい水に気候と日本酒造りに
適した場所。今回長谷川さんが飲まれた生原酒は火入れをしていないため
すっきりとしたお米の味が特徴です。
「冷奴やお刺身と合わせて楽しみたい日本酒です」と紹介されました~ (*^-゚)v 

**************************

{今週のお酒と楽しむ名言・格言エトセトラ}

才能っていうのはさ、ものすごく好きだっていう気持ちなんじゃないか。
By 宮下奈都

【今週の一枚】
髪を短くカットされた長谷川さん(^^)
kanpai20185268.jpg

【担当D選曲リスト】
今週は特集に合わせて西城秀樹さんが好きだったという
洋楽アーティストの曲を選びました。
M1 Get Off Of My Cloud/The Rolling Stones
M5 HalfMoon/Janis Joplin
M6 You Wear It Well/Rod Stewart

さて、次回はどんなアーティスト情報お酒が登場するでしょうか?!
お楽しみに~~( ´・ω・`)ノ~~☆彡

メッセージはこちらから
FAX  : 06-6832-8370
E-mail : nocorin@senri-fm.jp

『長谷川昇の乾杯!マイ・ライフ』
毎週土曜日 午後5時~6時ON-AIR中♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

投稿日:2018年5月29日(火曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記 | コメントする

2018年5月25日(金) FRIDAY JAMS

徐々に気温が上がって、薄着になって体のラインが気になるところ。
我が家の近くにフィットネスができたのをきっかけに、ちょくちょく通って
運動不足な体を動かしております。こんな生活もヒトだけではなく、
最近はペットたちにも広がっているようですよ。
「犬専用フィットネス」!目的は様々で、私のようにダイエット目的の
ワンちゃんもいれば、関節を痛めてリハビリとして通ったり、
高齢化が進んで無理のない運動をするためだったり。。。
設備やプログラムもいろいろあります。バランスボールに乗って
足を動かしたり、プールで歩行訓練。ランニングマシンで走ったりと、
ヒトと同じようなものからワンコ専用のものまで。これまでにも
ドッグセラピーや肉球マッサージがありましたが
いよいよフィットネスまでとは!!どんどんペットのヒト化が進んでいるようですよ。

今週の気になる話題では、アマゾンエコーのアレクサで
とんでもないことになった!というニュースを取り上げました。
「アレクサ!」と呼びかけると起動し、「これ教えて!」
「これを〇〇さんに送って!」「明日の天気は?」などと話しかけると
答えてくれる便利な機能。ですが、悪い偶然に偶然が重なると、
とんでもないことをやらかしてしまうことも。
アメリカに住むある夫婦の自宅での会話を夫の職場の人にファイルで
送信されてしまったそう。理由は、夫婦の会話のやり取りが
アレクサにとって「ファイル送信をしてほしい」と聞こえたため。
受け取った相手が職場のよい人でよかったですが、これは要注意です!
以前から、もし電話がかかってきて話している内容を勝手に
アレクサが聴き取って何かしたらどうするのだろう・・・?と不安に
思っていたことがありましたが、実際に起こるとは恐ろしいものですね。
便利な機械を使うときは、その分よく注意しなければいけないのですね。

もうすぐ6月ですね。ジューンブライドなんて言葉を全く聞いたことのない
フランスですが、これからのシーズンが一番人気の結婚の時期。
理由は日本のように梅雨というものがなく、暑くもなく寒くもなく
とてもよい気候だからです。そして、もう一つの理由に7月から9月の
バカンスシーズンの前に大きな仕事を終わらせておきたいと思うからです。
アムールの国というわりにはとても「契約」的な結婚を行うフランス。
区役所に行き、区長さんにいろんな取り決めを読み上げてもらいます。
その中にはなんと、別れたら・・・もし片方が亡くなったら・・・と
「縁起が良い・悪い言葉」を気にする日本人にはびっくりするような話も。
実際に集めなければいけない書類は山ほどあり、フランスの結婚は大変なのです。
早いもので次回はもう6月!お楽しみに。

By.しらかわ

******************************************
「クールビズ」今ではあたりまえになったこの言葉。
今年は「クールビズ+スニーカー」姿のビジネスマンが増えそうな予感です。
今年3月からスポーツ庁がスニーカー通勤を推奨。歩くことを
日常生活に多く取り入れ、健康増進を目指す官民プロジェクトです。
これを商機と見た百貨店などの小売り各社は、スーツ姿にも合う
足元の提案に力を入れているようです。

靴の底にクッション性を持たせた、革靴のようなレザースニーカーを
推している高島屋新宿店。テーマはずばり「42.195キロ走れる
ビジネスマン!」いわゆる運動靴に見えない靴がポイントです。
東武百貨店では通勤に使えるスニーカーとくるぶし丈のパンツを
組み合わせ、見た目にも涼しげなスタイルを提案しています。
革靴って結構ムレるんですよね〜。かといって通気性のいいスニーカーを
履いて行くわけにもいかない。オシャレは足元からなんていいますが、
夏場の足元の悩みが今年は解決されるかも⁉︎

【Mスポ!】
ついに…噂が現実に!スペイン代表MFイニエスタ選手、
ヴィッセル神戸入りが正式に決まりました!
来月に迫ったW杯も当然気になりますが!
Jリーグ再開も本当に楽しみです!

24日に会見を開いたイニエスタ選手。
気になったのは神戸を選んだその理由。
「幸運なことにいろんなオファーがあった。神戸を選んだのは、
提示されたプロジェクトが非常に興味深いものだったから」
「プロジェクト」です。ビジネス的な側面も孕んでいるようにも
感じますが、どんなプロジェクトで盛り上げてくれるのか…今からワクワクします。
三木谷オーナーは、若い選手への指導にも期待しているとのこと。
イニエスタ選手は171cm68kg。体格は日本人とあまり変わりません。
ボールタッチ…パスの精度…いろいろな技術を授けてくれるでしょう。
もしその「育成プロジェクト」が大成功するならば…
日本から第2第3のイニエスタが誕生する…
非現実的とは思えない。どこまでも期待が膨らみます!

神戸デビュー戦は最短で7月22日の湘南戦です!

BY村田匡輝

************************************************
【今週の一枚】
お二人のコーディネートがモノトーンだったので、洋楽のアーティストの
ジャケット写真みたいに撮りたいとの無茶ぶりにお応え頂きました。
fj2018525.jpg

『FRIDAY JAMS』
金曜日16:00~18:00放送中!
パーソナリティー・村田匡輝・白川紗恵子

投稿日:2018年5月29日(火曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記 | コメントする

2018年5月23日(水)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

今週もお付き合いありがとうございました。
ごきげん千里837、水曜日の林優子です。
今週もメッセージ、川柳とお送り頂きありがとうごさいました。
川柳はいよいよ来週が「家族」で募集する最後の週です!
皆さんの家族にまつわるエピソードも交えて是非よろしくお願いします。

さて、「家族」と言えば、お休みの日お出かけ先に悩んだ時は
池田市の「五月山公園」はいかがですか?
駐車場以外は公園内の施設を無料で楽しむ事が出来る贅沢な空間!!
今回わたしも友達と一緒に堪能してきました。
わたしの趣味の一つでもある「燻製作り」をバーベキューが可能だという公園で!
燻製作りはお家でも簡単に出来るのですが、どうしても煙や
ニオイが気になるという方はちょっと敬遠しがちなんですよね。
とくに、林の様に賃貸のお家だったりすると尚の事です。

今回はチーズ、サーモン、たまごで燻製作り!
オススメの食材三選です。
g20185231.jpg

どうでしょうか?美味しそう??
(チーズは写真を撮る前に食べつくしてしまうという
食いしん坊たちの集まりでした。。)

五月山公園と言えば、愛あふれる動物園「五月山動物園」も大人気スポット!
池田市のキャラクター「ふくまるくん」のモチーフになっている「ウォンバット」
この日も小さなお子様からご年配の方まで、
かわいらしい姿に癒されていらっしゃいましたよ。
名前を読んで「ひさしぶり~」と話しかけているお子さんも。
本当に地元の方達に愛されている動物園なんですね^^

お休みの日に、ちょっとお出かけ先の候補に如何ですか?
自然あふれる公園と、愛あふれる動物園に癒されること間違いありませんよ☆

それでは、また来週の水曜日もお付き合いをよろしくお願いいたします♪

『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)水曜日』
林 優子

投稿日:2018年5月29日(火曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする

2018年5月28日(月)SENRI・STREET

センリストリート月曜日担当の森川ゆみ子です^^

5月28日放送のこんなのみーつけたでは、千里南公園と
南千里駅周辺について、そして浜屋敷で開催された
手つくり市のお話をさせていただきます。

放送でお話ししたたくさんの「歌碑
dd20185281.jpg

こんな感じで公園の中に全部で16個設置されています。
それぞれ内容もなんだかその場所にピッタリです。
行かれた際には探してみてくださいね^^

そして釣り池の管理人さんのパチンコはこんな感じ!!
このパチンコを使って鯉を鳥から守るそうです。すご〜〜い。
管理人さんの努力があってよく釣れる釣り池が維持されているんですね^^
ss20185282.jpg

浜屋敷の手つくり市
では、珍しいべんがら染を見ることができました。
いろんな色にじゃぶじゃぶと染めることができるようですね。
ss20185283.jpg

お昼までに完売になったお得なケーキセット!
しっかりいただきました^^美味しかったです。
ss20185284.jpg

そして浜屋敷では、吹田の公認ゆるキャラになりたい!!と
宣言している梅ちゃ〜んとツーショット。
ss20185285.jpg

吹田のイベントで見かけた時には話しかけてみてください。
珍しくおしゃべりなゆるキャラさんです💗

この他にもいろんなイベントやおすすめスポットを取材敢行中^^
また次週も千里の魅力をお伝えしていきます。

『SENRI・STREET』
月曜〜木曜日13:00~14:00放送中!

投稿日:2018年5月28日(月曜日)
カテゴリー:せ) SENRI・STREET, ほ) 放送局日記 | コメントする

2018年5月26日(土) 沖縄へいこう

今週もお聞き頂きありがとうございました。

今週はザ・ビートルズの楽曲を沖縄の伝統楽器で演奏したアルバム
「RYUKYU BEATLES2」を紹介しました。

okinawa05261.jpg


演奏しているアーティストは、soul gakudan(奏琉楽団)です。
よなは徹さん、しゃかりのドラム・パーカッションの上地一成さんら
5人の実力派のアーティストが参加しています。
今日はアルバムの中から、「ALL YOU NEED IS LOVE」
「GET BACK」の2曲をお届けしました。






沖縄の事を紹介する月刊グラフ誌「オキナワグラフ」が
創刊60周年を迎えました。

発行しているのは、那覇市港町にある新星出版です。

okinawa05262.jpg


今年4月号・5月号は、駆け抜けた60年と言うタイトルの
特集が組まれました。
表紙を飾っているのは、具志堅用高さんと山田美加子さん。

okinawa05263.jpg

okinawa05264.jpg



1958年4月に発売された創刊号の表紙はこんなデザインでした。

okinawa05265.jpg

芸能ばかりではなく、幅広い話題を取り上げているので、
表紙を芸能人が飾ることは少ないのですが、
その数少ない表紙を集めてみました。

まずは、1960年代の芸能人表紙のオキナワグラフ。

okinawa05266.jpg

okinawa05267.jpg

okinawa05268.jpg

okinawa05269.jpg



続いて、1970年代の芸能人表紙のオキナワグラフ。

okinawa052610.jpg

okinawa052611.jpg


近年のものはバックナンバーを購入することができますし、
1958年の創刊号〜1984年12月号は電子書籍で読むことができます。
興味のある方は、「オキナワグラフ」で検索してホームページをご覧下さい。







以前パーソナリティーの右見さんが沖縄へ行った時に、
沖縄市プラザハウスで南方写真家の垂見健吾さんに
偶然お会いしました。

okinawa052612.jpg


垂見健吾さんは「琉球人の肖像」という写真集を
出版されています。

okinawa052613.jpg


那覇市の国際通りから一本入った浮島通りにTシャツと雑貨のお店
琉球ぴらす浮島通り店があります。
このお店の名づけ親は、垂見健吾さん。
「ぴらす」は宮古島の方言で「出発する、旅立つ」という意味があります。

okinawa052614.jpg


垂見健吾さんの写真とコラボしたTシャツもあります。

okinawa052615.jpg

okinawa052616.jpg

okinawa052617.jpg


また、琉球張子のロードワークスさんとコラボしたTシャツもあります。

okinawa052618.jpg


Tシャツの他にも、バッグや手ぬぐい、皮小物もあり、
どれもカラフルで可愛いです。
ホームページもありますので、ぜひ一度覗いて見て下さい。







以前にご紹介した大阪舞洲ゆり園。
いよいよ6月1日開園です。

okinawa052619.jpg


250万輪のゆりが楽しめるそうですが、
数字が大きすぎて想像がつかないですね。
一体どんな眺めなのでしょうか。





NHK大河ドラマ「西郷どん」のメインテーマも歌っている
里アンナさんのベストコレクションが5月23日に発売されました。
今回の作品は民謡は収録されておらず、すべてオリジナル曲です。

okinawa052620.JPG


西郷どんの愛加那役の演技が話題となっている
那覇出身の女優 二階堂ふみさん。
奄美で人生初の大島紬を着られたそうです。

okinawa052621.jpg





先日まで、阪神百貨店で「めんそーれ沖縄 味と技展」が
開かれていました。
お出かけになった方もいらっしゃると思います。

次は、6月13日~19日まで
阪急うめだ本店で「おいしい かわいい 沖縄展」が開催されます。
まだ、詳細は発表されていませんが、詳しい事がわかったら
番組でも紹介します。

okinawa052622.jpg






〈今週の曲〉

M1 ALL YOU NEED iS LOVE / soul gakudan
    アルバム「RYUKYU BEATLES2」より  

M2 GET BACK / soul gakudan
    アルバム「RYUKYU BEATLES2」より    

M3 イラヨイイラヨ / ji ma ma アルバム「裸足 からびさー」より



番組では、皆様からのメッセージをお待ちしています。
ぜひ、お寄せ下さい!!

FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp



『沖縄へいこう』
毎週土曜日14:00~14:30放送中!

投稿日:2018年5月26日(土曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, お) 沖縄へいこう | コメントする