放送局日記について

放送局日記では、番組内容やパーソナリティの近況報告、イベント、番組プレゼントなどの最新情報を随時ご紹介していきます。
RSSで最新情報を受信するRSSで最新情報を受信する

番組紹介&パーソナリティ

イベント情報

スポンサー

カタリスト

カテゴリー

月別アーカイブ

放送局日記内検索

放送局日記

2017年5月のアーカイブ

2017年5月の記事をご覧いただけます。

2017年5月27日(土) 東哲平のMONO MUSIC QUEST 

【冒険の書 9】

「東哲平のMONO MUSIC QUEST」は、
職業:DJの東哲平さんが、毎週土曜日に現れる
MUSIC MONSTER(アーティスト)と出会い、
リスナーの皆さんとともに1時間たっぷりと音楽の世界を
冒険する番組です。

今週出会ったMUSIC MONSTERは「GACKT」です。

MALICE MIZERの2代目ボーカルとして、
バンドの黄金期を支えていましたが、1999年に脱退。
同じ年の6月にシングルMizerableでソロ活動をスタートさせました。
このMizerableは、ストリングスが入っていて、
MALICE MIZERの世界観も感じる事のできる1曲で、
Single Boxとして、8cmCDにVHSが付いた形でリリースされました。

そして、その後1999年8月に2ndシングルとしてリリースされたのが、Vanilla。
エステサロンのCMソングにもなった1曲です。
CMにGACKTさん本人が出演したことでも話題となりました。

ソロ活動を始めてからこれまでに、シングル48枚、
オリジナルアルバム8枚がリリースされていますが、
今年7月にはエッセイも発売されます。
なんと1200ページを超える内容だそうです。
ホームページや音楽ニュースサイトで情報が公開されていますので
気になった方は調べてみて下さい。

さて、来週からは6月です。
特集するアーティストのジャンルが変わるかもしれませんし、
このままでいくかもしれません。
どんな内容になっていくのか、
ぜひ、来週午後4時の放送でチェックして下さいね。
復活の呪文は「エステのCM」です。
来週もどうぞお楽しみに。



mmq0527.JPG






【ON AIR LIST】

GACKT
1. Jesus
2. Vanilla
3. 忘れないから
4. Lu:na
5. REDEMPTION
6. Mizerable
7. Mizerable / 葵
8. 哀 戦士
9. Last Song








番組では、皆さんからのメッセージもお待ちしています!

FAX  : 06-6832-8370
E-mail : nocorin@senri-fm.jp



『東 哲平のMONO MUSIC QUEST』
every Saturday pm4:00-pm5:00 O.A

投稿日:2017年5月27日(土曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, あ) 東哲平のMMQ | コメントする

2017年5月22日(月) 北千里アワー

こんにちは!
北千里アワー月曜日担当森本彩幸未です。
今週もお聞き頂きましてありがとうございます♪

楽しんでいただけていたら幸いです◎

メッセージも頂いて…!!!
ありがとうございます◎

さてさて、

<北摂伝言板>
月曜日は地域活動繋がり隊では、

今週は、
株式会社フリーステーション
代表取締役
小宮悦子さん
にお越しいただきました♪


kitasenri05222.JPG


今回は5/28(日)にフリーステーションで行われる、
健康測定会&セミナー
についてお話していただきました٩(ˊᗜˋ*)و
簡単にどなたでも血管年齢測定・末梢神経循環測定が出来、
健康について考えることが出来るんですよ!!!
セミナーでは、新感覚の刺さない針、
擦過鍼(さっかしん)について知ることも出来たりと…
健康に関することを学べますし、体験もできるんです!!
このセミナーは予約制なので株式会社フリーステーションへお問い合わせ下さい♪
若い方も、まだ若いから!!!
ではなく、
ご家族と体のあれこれを知るために参加してみませんか???
参加してみてください♪

続いてる、
Indies Splash~タイガー&ドラゴン~
に、大久保茜さんにお越しいただきました!!!



kitasenri05223.JPG


大久保さんは4月12日に
ニューアルバム
「Spark of Life」をリリースされました♪

kitasenri05221.JPG

CDも頂きました♪
このジャケット写真は印象的な髪型とワイルドな印象でしたが、
実際はとても清楚な女性でギャップが!!!
大久保さんは吹田市のご出身で、
シンガーソングライターとして活動されています♪
学生の頃学園祭のステージに出演したことが
音楽を始めるきっかけなんですって!!!
なんと、独学でピアノが引けるようになったそうで
音楽にどっぷりの子供時代だったんですね…
現在はシンガーソングライターとして、舞台の音楽のタイアップをされたり。
活動の幅を広げられています☆
ライブ情報などはSNSで見られるそうなので見てみては???
大久保茜さんまた遊びに来てくださいね٩(ˊᗜˋ*)و

さて、いかがでしたか?
楽しんでいただけていたら幸いです!!!

来週もお楽しみに!!!

さようなら(*´ч`*)



『北千里アワー』
毎週月曜日~木曜日午後4時~6時オンエア

投稿日:2017年5月27日(土曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記 | コメントする

2017年5月27日(土) 映画の森

☆ ブロック・バスター ☆
■「LORGAN ローガン」
6月1日~ TOHOシネマズ梅田他

rougan.jpg
(C)2017 Twentieth Century Fox
Film Corporation

■「シネマ歌舞伎 東海道中膝栗毛 やじきた」
6月3日~ 大阪ステーションシティシネマ他

yajikita.jpg
写真:加藤孝 (C)松竹株式会社

☆ インディペンデント シネマ ☆
= 単館作品 =
■「笑う101歳 ☓2 笹本恒子 むのたけじ」
6月3日~ シネ・リーブル梅田他

warau101.jpg
(C)ピクチャーズネットワーク株式会社

☆ スクリーン・インフォメーション ☆
■「ザ・ダンサー」
6月3日~ 大阪ステーションシティシネマ他

thedancer.jpg
(C)2016 LES PRODUCTIONS DU TRESOR -
WILD BUNCH - ORANGE STUDIO -
LES FILMS DU FLEUVE - SIRENA FILM

☆  小さな裏庭に
 仕事でもらった木を植えている。
 どこにどうと考えることもなく、
 持ち帰った順に
 適当に直植えしていた。

 枝はたくさんの葉を茂らせている。
 木の種類によって
 形も色も違うが、初夏のような日差しを受け、
 重なり合った姿は
 改めて新緑の季節だと感じる。

 毎年、お隣に枯れ葉が落ちる前に
 刈り取るのだが
 それでも春には新芽が出て来る。

 猫達の昼寝に
 私のちょっとした心休めに
 緑葉がやさしい場所を
 作ってくれている。

 でも・・暑い。
 
   林 ひろ子 ☆

メッセージはこちらから
FAX  : 06-6832-8370
E-mail : nocorin@senri-fm.jp

『映画の森』
毎週土曜日午後3:00~4:00放送中!

  

投稿日:2017年5月27日(土曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記 | コメントする

2017年5月23日(火) 北千里アワー

みなさんこんにちは!
北千里アワー火曜日の板倉令子です(*・∀・*)

火曜日の北摂伝言板「ガンガンガンバ‼」
今回は、チケット企画担当の村山北斗さんにお越し頂きました♪

kitasenri05231.JPG

様々なチケットの企画もされているということで、
どんなものがあるのかなど伺いました!
まずはOSAKA WHEEL 観覧車付きチケットです(^o^)/
高さ123メートルを誇り、エキスポシティーのランドマークとなっている
観覧車の乗車券とセットになったチケットです♪
「試合を見る際に通りかかって気になっていた方に、
ぜひOSAKA WHEELにも乗ってほしい」と村山さん(*^▽^*)
試合と観覧車、両方のドキドキワクワクを味わえるんですね!

次にジューンブライドペアチケットです!
このチケットは、今年1月以降に結婚されたご夫婦が対象です(ノ´∀`*)
抽選で選ばれたご夫婦に、値段はそのままで
カテゴリ4テーブルシートにアップグレードというチケットです♪
試合を観戦しながら愛を深めてほしいですね(*^ω^)人(^ω^*)

続いてレストラン付きチケット‼
スタジアムレストランでのお食事付きのチケットです♪
食事とサッカー観戦、2度おいしい(?)内容なんです(^^)

その他にも、企画チケット限定のオリジナルデザインの手ぬぐい付きチケットや、
季節情報誌「夏ぴあ関西版」付きのチケットもあります!

そして、GAMBA EXPO記念チケット(゜▽゜*)
1970年の「日本万国博覧会入場券」も模した、
レトロで懐かしい記念チケットです‼

今回、村山さんには色々な企画チケットをご紹介頂きました♪
ただ、やはり中には人気すぎてすぐ完売した物もあるそうです(;´∀`)

また、8月13日(日)のジュビロ磐田戦では、
GAMBA EXPO限定 記念ユニホームシャツを全員にプレゼントという大盤振る舞い‼
詳しい条件などはガンバ大阪のホームページを見て下さい(・ω・)ノ
みなさん、今後どんな企画やチケットがあるか、ぜひチェックして下さいね!



あと、今回は二ノ切池公園のバラを見に行ってきました♪

kitasenri05232.JPG

kitasenri05233.JPG



少し花が落ちている所もありましたが、
まだまだ元気に咲いているバラがかなりありました!

kitasenri05234.JPG

kitasenri05235.JPG

kitasenri05236.JPG

kitasenri05237.JPG

kitasenri05238.JPG



一つひとつのバラは、大きさも模様も違いますが、
そういった個性がすごくキレイですね♪
またアーチもあるので、くぐってバラ気分を楽しんでくださいね(*´ω`*)

kitasenri05239.JPG

kitasenri052310.JPG

kitasenri052311.JPG

kitasenri052312.JPG



『北千里アワー』
毎週月曜日~木曜日午後4時~6時オンエア

投稿日:2017年5月27日(土曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記 | コメントする

2017年5月25日(木)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

みなさんこんにちは~!
ごきげん千里837、木曜日担当の山本絢子です。
今週は特別に2日続けて皆さんのお耳にかかりました~♪
お付き合いいただきありがとうございます♪(´∀`=)

皆さん、”りんごの棚”って聞いたことはありますか?
絵の部分をさわって理解できるように工夫された本や
点字を使っている本、また文字が大きく載っていたり短い
端的なことばで表現された本など、活字を読むのが難しい
子どもたちのために読みやすい本が集められた棚のことです。

コラボの中にある千里図書館では、
現在『りんごの棚の展示』が行われています。
g5253.jpg

特に目を引いたのがフェルトなどの
手芸用品で作られた”布絵本”
迷子になった子どものひよこをお母さんニワトリが
いろんな動物や植物に「うちの子知りませんか?」と
聞いていくお話”ひよこ ひよこ”
g5251.jpg

ただフェルトを使っただけでなく、中に綿も入れてあるのか
お母さんニワトリはとてもふわふわしていました。
金魚鉢も可愛いです♪
g5252.jpg

他にもデジタル録音図書のデイジー図書の説明や、
発達障害の子どもをテーマにしている絵本などがありました。
大人向けの資料も置いています。

ニーズに合わせて様々な工夫がされていることを
知ることができました。りんごの棚の展示は
5月末までですので、是非足を運んでみて下さい。

来週の木曜日はもう6月。はやいですねっ!
ということで、来週からは川柳のテーマが変わります。
6月のテーマは『』です。
皆さんのご参加お待ちしていますよっ☆
FAX:06-6832-8370
mail:nocorin@senri-fm.jp

それでは皆さん、また来週~ヽ(*´∀`)

『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)木曜日』
山本絢子

投稿日:2017年5月26日(金曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする