放送局日記について

放送局日記では、番組内容やパーソナリティの近況報告、イベント、番組プレゼントなどの最新情報を随時ご紹介していきます。
RSSで最新情報を受信するRSSで最新情報を受信する

番組紹介&パーソナリティ

イベント情報

スポンサー

カタリスト

カテゴリー

月別アーカイブ

放送局日記内検索

放送局日記

2017年1月のアーカイブ

2017年1月の記事をご覧いただけます。

2017年1月20日(金) 寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず

皆さん、こんにちは(^-^)

「寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず」

アシスタントの泉希衣子です。

1月20日金曜日の放送です。

不安定なお天気が続いておりますね〜〜。

まるで、どうなるのか先行き不安な
世界情勢を暗示しているかのよう⁉︎ですよね〜〜。

そうです、この日は、アメリカ新大統領トランプ氏の就任の日です!

世界が注目しているアメリカ新大統領!

ということで、今日の世界では
「2017年の世界情勢経済」に一紀さんが鋭くメスを入れました!

世界の経済は4年周期だそうです。これは米大統領任期と同じ。
つまりアメリカ大統領が世界の経済を握っていると言っても過言でなないそう。

為替相場がどうなるかで世界の経済は変わってきますが、
大雑把に言うと、まずはアメリカが安定すれば、今度はヨーロッパが安定します。
その後にようやく日本経済が安定するといるサイクルになっているそうです。
オバマ前大統領が8年の歳月をかけてようやくアメリカ、
ヨーロッパのバランスをとり、次は日本経済の安定をっ!と言うところで、
今回のトランプ氏就任。トランプ新大統領はアメリカをNo. 1に掲げておられます。
もし、世界の国々が世界のバランスを考えず独立して経済を回していくようになると…、、、
日本は輸出が出来なくどんどん円高になり、不景気到来の危険が予想されます。

一体どうなっていくのか、日本経済、はたまた世界経済!
これからの世界の経済動向に注目です!


後半も引き続き新大統領トランプ氏の話題に。

トランプ氏は40代の頃から「オレは何でも1番になりたい!」と公言されていたそうです。

とにかく1番でないとイヤな性格のようですね。

ですから、アメリカで1番の大統領になり、世界で1番になりたい。
アメリカ国内の景気を回復したら、その後はどうなっていくのでしょうね。

一紀さん曰く「経済にwin-winは無い」そうですから、アメリカ独り勝ちになるのか…。。

私たち一般庶民には見守ることしか出来ませんが、どうなる世界⁉︎

一紀さんのご意見がもっと聞きたいところです!!

次回の放送もお楽しみに〜〜〜╰(*´︶`*)╯


sekai0120.JPG





寺谷一紀さんのホームページ
http://www.terataniichiki.com

番組では、メッセージやリクエストもお待ちしています!

FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp



『寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず』
毎週金曜日15:00~放送中!

投稿日:2017年1月29日(日曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, て) 寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず | コメントする

2017年1月28日(土) 映画の森

☆ プレゼント ☆
■「君と100回目の恋」
2月4日~ TOHOシネマズ梅田他

kimito100.jpg
(C)2017「君と100回目の恋」製作委員会
   

present121.jpg
オリジナルふせん
アスミック・エース 提供 5名様

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号をお書き添えの上、

FAXかE-Mailで「オリジナルふせんプレゼント」係までご応募ください。
宛先は、
FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp

締め切りは2017年2月3日(金)必着です。
当選の発表は発送をもって替えさせて頂きます。

※お送り頂いた個人情報は、プレゼントの発送以外には使用致しません。
たくさんのご応募お待ちしています!

☆ ブロック・バスター ☆
■「ショコラ 君がいて、僕がいる」
2月4日~ テアトル梅田他

syokorakimiga.jpg
(C) 2016 Gaumont / Mandarin Cinema
/ Korokoro / M6 Films

■「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」
2月3日~ TOHOシネマズ梅田他

missperegurin.jpg
(C)2016 Twentieth Century Fox Film Corporation.

☆ インディペンデント シネマ ☆
= インタビュー =
 

matumurasihaini.jpg
第七藝術劇場 松村厚支配人

■「貌斬り KAOKIRI 戯曲「スタニスラフスキー探偵団」より」
第七藝術劇場で公開中

kaokiri.jpg
(C)2015 Tatsuoki Hosono/Keiko Kusakabe
/Tadahito Sugiyama/Office Keel

■「傷だらけの悪魔」
2月4日~ なんばパークスシネマ他

kizudarakenoakuma.jpg
(C)2017 KIZUAKU フィルムパートナーズ

☆ たくさんの番組メール!
来週、たっぷりお返事しつつ
紹介させていただきます。

  心からの感謝と共に・・
   来週からは元気に復帰します。

        林 ひろ子 ☆

メッセージはこちらから
FAX  : 06-6832-8370
E-mail : nocorin@senri-fm.jp

『映画の森』
毎週土曜日午後3:00~4:00放送中!

投稿日:2017年1月28日(土曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記 | コメントする

2017年1月25日(水) 北千里アワー・水曜日

いかがでしたか。北千里アワー水曜日担当の
たいちゃんこと辻岡大輝です。

【千里の車窓から】
今回は大日駅を紹介しました。

dsc_0099.JPG

大日駅は大阪モノレール唯一の一階に改札口があるレアな駅です。
また改札口の天井と券売機の上には、ステンドグラスがあります。

dsc_0095.JPG

大日駅に訪れたさいは一度上を見上げて見てください。

—————————————————————————-

【北摂伝言板】
やってんねん関大おおさかまち探し
大倉聖樹さんにお越しいただきました。

img_0354.JPG

今回の取材内容は居酒屋”楽八”
『みんなの食堂』についてでした。

前回は『子供食堂』について、取り上げましたが、
みんなの食堂は子供食堂とは違います。
みんなの食堂は、庄内にある居酒屋”楽八”が
~八方みなよし~というコンセプトのもと開きました。
八方とは・・・未来の子供達・仕入れ先・生産者・地域
シルバー・夢・スタッフのことをさします。

子供食堂を行っていく中でボランティアでは
どうしても限界がある為、長続きしない事があります。
しかし、事業として子供食堂の取り組みを行えば長く続く事になり、
今の子供達だけでなく、これからの未来で子供食堂が
必要な子供たちも利用する事が出来ます。

子供から大人まで誰でも利用できる食堂なので
交流の場にもなる事から地域貢献にもつながります。

ちなみに、
子供プレートは300円で食べる事が出来るそうですよ!
リーズナブルですね(*^^)v

みんなの食堂は
月曜日~土曜日
午前11時30分~14時まで営業しています。

庄内駅から歩いて直ぐです!
のぼりがお店まで立っているので
迷うことなく食堂にたどり着けますよ。

————————————————————————-

【産直市】
産直市・岡山県美作市のお土産を紹介しました。
美作市は作州黒という黒豆が有名なところです。
黒豆カステラや黒豆もちなど黒豆を使ったお土産があります。
また宮本武蔵生誕の地でもあり、
武藏神社と作のも讃甘神社(さのも)では
無敗の宮本武蔵にあやかり必勝祈願のお守りが人気です。
受験生や就活生にはおすすめですよ。

———————————————————————-

【北摂ぶらり】
高槻市の今城塚古墳・いましろ大王の杜に行ってきました。

dsc_0119.JPG

大王の葬儀を再現した、はにわまつりステージでは
たくさんのはにわを見ることができます。

dsc_0111.JPG

200体ものはにわは迫力満点です。
また、伏見地震で地滑りを免れた場所があり、
本来の古墳の高さが残っています。

dsc_0105.JPG

また近くに今城塚古代歴史博物館があるので
古墳が好きな方はぜひ行ってみてはどうでしょか。
最後に今城塚古墳で撮った1枚てす。
写真のタイトルはかもと古墳です。

dsc_0122.JPG

それではまた来週お耳にかかりましょう。



『北千里アワー・水曜日』
毎週月曜日~木曜日午後4時~6時ON-AIR中♪
(北千里サテライトスタジオ)

投稿日:2017年1月28日(土曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記 | コメントする

2017年1月25日(水)SENRI・STREET

こんにちは!水曜日担当の薬師神 佐知子です。

連日の雪やインフルエンザに負けたくなくて
アロマや手作り甘酒でがんばっていますが、手ごわいですね。

ご紹介した、甘酒の簡単なレシピです。
是非!参考にしてくださいね(^^♪

用意するものは、
①麹 ②同量のお水 ③温度計 ④お鍋 ⑤口の広い魔法瓶です。

お水を65度まで沸騰させて麹を入れます。
また65度まで温度が上がってきたら火を止めて、魔法瓶に移し変えます。
あとは10時間くらい置いておけば完成なんです!

麹は60度が一番活発に酵素が働くので、上げすぎないのがポイントですが、
魔法瓶に入れておくので、少し温度を上げて65度にすると
ちょうど良いかなと思います。
温度が下がりすぎると糖化が進まなくなるので、途中で温度を測ってみて、
低い様なら再加熱してくださいね♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

1月25日(水)の「こんなのみぃつけた」です。
 
1つ目は「吹田市立江坂図書館主催」で行われました、
-新春 江坂ロビーフェスタ- 「邦楽で雅に開幕!」です。

robi.JPG

tirasi.JPG

司会兼総合企画をされている花邑てんさんです!
とても明るくて素敵な方でした。

sikai.JPG

筝だけでこんなにも音の膨らみがあるとは驚きました。
演奏曲目-筝のしらべ-

siabe.jpg

十七弦と尺八になると音に深みが出ました。
演奏曲目-銀色の翼にのって-

daijuugnanagenntosyakuhati.png

尺八、三味線、唄も加わり豪華でした。
演奏曲目-千代の寿-

syakuhatisyamisen.png

オペラと邦楽のコラボレーションは面白いほど
あっていました。
演奏曲目-せきれい-、-落葉-

operatohougaku.png

———————————————————-

2つ目は「吹田市千三地区公民館」より
アロマを使ってインフルエンザに効果のある
-抗菌アロマジェル作り-

kouminkan.JPG

講師をしていただいたのは、吹田市で
薬局サンファーマシー,アロマ&ハーブショップサンフォレストを
経営されている代表で、アロマセラピストの多田よね子さんと、
薬剤師でメディカルハーバリストの塚本美智さん。
素敵な笑顔ですね。

kousi2.JPG

生のハーブを沖縄から取寄せて皆さんに見せていただきました!
優しくて良~い香りでした。

habu.JPG

アロマについて色んなお話しを聞かせていただきました。

benkyou1.JPG

benkyou2.JPG

洗面器にアロマオイルを1滴入れて吸引を体験したお子さんの
表情はとっても良いお顔をされていました。

kyuuinnki.JPG

アロマジェルの材料を入れてグルグルまわします。

aromatukuri1.JPG

容器に少しづつ少しづつ入れるのは少し根気がいりましたが、
とても香りもよく持ち運びできるので気に入っています。

aromatukuri2.JPG

多田さん、塚本さん、スタッフの皆さんお世話になりました!

kousi.JPG


『SENRI・STREET』
月曜〜木曜日13:00~14:00放送中!

投稿日:2017年1月28日(土曜日)
カテゴリー:せ) SENRI・STREET, ほ) 放送局日記 | コメントする

2017/1/22(日)東哲平のMONO Music Count Down

今週のメッセージテーマは「Cake ーケーキ-」でした。

甘い物が苦手な東氏
モンブランとチョコレートケーキなら食べられるそうですが
(これも大概甘いと思う・・・)
クリームが甘すぎると食べられない
と、おっしゃっていました。

ま、基本ケーキを食べない東氏です。

皆さんからは
好きなケーキについて、
また、ケーキにまつわる思い出について
送っていただきました。
ありがとうございました!!


1月は「お正月・新年」をテーマにお送りしている
東氏の形態模写シリーズ。

今週は・・・

20170122.jpg
   /  羽 子 板  \

一反木綿ではありません。
羽子板」です。

え?お好み焼きの時に使うコテ?

違いますよ。
「羽子板」です。

え??見えない?

それに関しては東氏へ直接苦情を。

弊社ではこのシリーズについての苦情は
一切受け付けません。
あしからず。

それでは次週最終回もお楽しみに☆


↓O.A. SONG LIST♪↓


This Week’s Ranking

No.1 
/ 星野源

No.2 ②↑
STAY TUNE / Suchmos

No.3 
I Get Around / Hi-STANDARD

No.4 ①↑
あいたい / 林部智史

No.5 ③↓
Don’t be Afraid / L’Arc~en~Ciel

No.6 
ANOTHER STARTING LINE / Hi-STANDARD

No.7 ①↑
ハッピーエンド / back number

No.8 ②↑
stage / 雨のパレード

No.9 ②↓
君への手紙 / 桑田佳祐

No.10
砂の塔 / THE YELLOW MONKEY


MMT・・・【祝!来日 Bruno Mars】特集

先日プロモーションのために来日していた
ブルーノ・マーズ

タモリさんが司会の某音楽番組に出演していましたが
あれこそ”黄色い声”というんだな
と思うような大歓声の中
「Trease」と「24K Magic」を歌っていました。
セクシーでカッコよかった :oops:

ということで、今日は東氏セレクトによる
ブルーノ・マーズの楽曲8曲をお送りしました。

 ・Locked Out Of Heaven
 ・Runaway Baby
 ・Marry You
 ・Just The Way You Are
 ・Liquor Store Blues
 ・The Other Side
 ・Uptown Funk ft. Bruno Mars / Mark Ronson
 ・24K Magic


次週、このコーナーゲストが来ます!
ぜひぜひお楽しみに♪♪



NEW RELEASE INFORMATION
 ・Crazy Crazy ft. Charli XCX & Kyary Pamyu Pamyu/中田ヤスタカ


LIVE INFORMATION
 ・無線LANばり便利 / ヤバイTシャツ屋さん



次回のメッセージテーマは?

え?!もう1月終わり?!

次回は1月最後の放送です。

ちなみに5回目の日曜日ですが
今回はアルバムランキングはお休みです。

ついこないだ新しい年になったばかりだというのに
もう来週は2月に入ります。
年々、1週間、1ヶ月、1年が早く感じますが
特に1月2月などは早く感じますね。

次回は『え?!もう1月終わり?!』と題して
「まだこれしてないわ~」や
「もうこれせなあかんわ~」など
1月への思い(?)をメッセージでお送り下さい^^

特に思うことないぞ、という方は
東氏への質問でも、番組へのご意見でも何でも結構です。
お待ちしています♪


次回も清き一通、お待ちしております!


FAX  : 06-6832-8370
E-mail : nocorin@senri-fm.jp



『東 哲平のMono Music Count Down』
every Sunday pm2:00-pm4:00 O.A

投稿日:2017年1月27日(金曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, あ) 東哲平のMMQ | コメントする