放送局日記について

放送局日記では、番組内容やパーソナリティの近況報告、イベント、番組プレゼントなどの最新情報を随時ご紹介していきます。
RSSで最新情報を受信するRSSで最新情報を受信する

番組紹介&パーソナリティ

イベント情報

スポンサー

カタリスト

カテゴリー

月別アーカイブ

放送局日記内検索

放送局日記

2010年12月のアーカイブ

2010年12月の記事をご覧いただけます。

2010年12月29日(水)ありがとう!2010!想い出いっぱい837!

29日水曜日の『ありがとう!2010!想い出いっぱい837』
お楽しみいただけましたでしょうか。

2010年も残すところあとわずかとなり、気ぜわしい日々ではありますが、
そんな時のホットひといきな時間を過ごしていただけていたら嬉しく思います。

さて、番組の振り返りとしまして、
『ベスト千里de川柳』 林が独断と偏見で選んだお気に入りの川柳の発表です!!
テーマは12月の「パーティー(宴会)」で、作者は「R.Nラストらおぅ。」さんの・・・

「宴会の 予算オーバー えぇんかい?」

に決定いたしました。
12月も末になってくると、この作品の意味がよぉ~~~く判る林のお財布事情。
皆さんは・・・大丈夫でしょうか?





そしてそして、来年の干支「うさぎ」にちなんで、
うさぎっぽいスイーツを作ってご紹介しました。
白うさぎが身体をまんまるくしている様子・・・と言う感じで「いちご大福」


gokigen12291.JPG

外側の求肥も簡単に作れちゃうので是非お試しください。

求肥の作り方は・・・
白玉粉:砂糖:水を1:1:2の割合で耐熱のボールに入れ混ぜ合わせ、
電子レンジで加熱します。
最初は1分半ほどでかき混ぜた後、
30~45秒間隔でかき混ぜては加熱してを合計5分間程繰り返します。

お餅状になったら、
片栗粉を敷いたバットの上に平べったく伸ばしながら冷ましていきます。

この求肥にあんこといちごを包めば、いちご大福の出来上がり♪です。
求肥だけでも砂糖が入っているのでおいしくいただけちゃいますよ☆





さてさて続いては・・・
日本のお正月、ではなく海外のお正月に目を向けてみて。。。
今、林が一番のお気に入りのスペインバル「Roen(ロエン)」
土岐シェフにお話をお伺いしてきました。
スペインのお正月。

スペインではお正月はクリスマスウィークに含まれているので
大々的に「お正月」と言うのは無いとおっしゃっていましたが、
その代わりにスペイン料理についてとても詳しく聞かせて頂いちゃいました。
スペインの季節料理
パエリアのルーツ、スペイン料理とイタリア料理の関係性。。。


gokigen12293.jpg


gokigen12294.jpg

時間の関係上沢山お伝えできなかったのが心苦しいのですが、
興味を持っていただけたら是非お店へと足を運んでみてください。
阪急高槻市駅から徒歩2分ほどのところにあるお店です☆

お酒が弱い林でも、シェフ自慢のお料理とお話があれば一人で行けちゃう、
そんなアットホームな店内の雰囲気を皆さんにも味わっていただきたいです。
写真の通り、キッチンとカウンターとの距離がとても近いので、
店員さんとの距離も近く感じられます。


gokigen12292.jpg

今回ご協力いただいた土岐シェフと
スタッフの皆さんにこの場をお借りしてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

通常の番組とはガラリと変わって年末年始の話題満載でお送りした今日の放送でした。
さて、新年は・・・ズバリ1月5日、特番ウィーク明け一発目から林登場しちゃいます。
変わらぬご愛顧を、よろしくお願いいたします。

千里de川柳の作品もお待ちしています。
1月のテーマは「今年の抱負」です。

それではみなさん、良いお年をお迎えくださいませ。
お相手は林優子でした☆また来年♪


gokigen12295.JPG


『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』
水曜日担当 林優子

投稿日:2010年12月30日(木曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする

2010年12月24日(金) 寺谷一紀の千里の道も一歩一歩

ごきげんよう! 永倉 由季です。

放送でご紹介した
お勧めのお料理のレシピです。

まずは、★「トマト鍋」★


ippoippo12241.jpg

レシピと言っても、
適当に作るので正確ではありません。

1. お鍋にニンニク、タマネギスライスを炒め
   1センチ角に刻んだトマト(私は3~4個)、
   あればカットトマト缶(1缶)
   スープ(好みの分量)→ 鶏ガラスープの素でも可
を10分程煮込む。(アク出るので取ってください)

2. 家にある野菜、キノコ類、イイ味が出るので魚介類(あれば)
   鶏肉を加え
   塩・コショウ・スパイス類・トマトケチャップ・粉チーズで
   好みの味付けに。

  以上! (トマトスープパスタの味付けに近い)

で、具を食べて飽きてきたら、

締めは、、、、



ippoippo12242.jpg

   

水洗いしてヌメリを取り、ザルに上げておいた
余ったご飯を入れ、(パスタでもOK)

とろけるチーズ、パルメザン(粉)チーズをのせ

フタをしてとろ火でグツグツすると

リゾットに!

※ あれば最後にパセリを振ると色目良し!

このリゾット、

野菜や鶏肉、魚介の味がしゅんで
皆の者がウナルほど大好評でした(*゜▽゜ノ゛☆

材料入れて煮るだけで簡単だし、リーズナブルだし、
ありものでOKだし、時間短縮だし
豪華に見えるし etc、、、、

人が集まる年末年始にぜひお試しあれo(^▽^)o


もう1品は、

★鶏手羽中の照り煮?★


nocorin1226.jpg

こちらのレシピも適当です。

1. フライパンに、ゴマ油、ニンニクスライス
   (臭いのNGの方は入れないで)
   千切り生姜を炒め

   表裏に塩コショウした鶏の手羽中(5センチぐらいの骨付き手羽)を

   皮の側から炒め、

   焼き色が付いたら、裏面焼く。

2. しょうゆ(大4)→ 手羽の量によって増減してください。
   砂糖(黒糖)・みりん・酒(それぞれ大2)
   手羽にひたひたになるよう水を加え、

   鷹の爪か豆板醤を入れ 
   フタをしてとろみが出るまで放置。(約5分ぐらいかな)
   ※ たまにフライパンを揺する

コラーゲンがトロトロになれば、パセリを振って完成!!

手羽が細いので、味が染みやすく軟らかいので
お子様や、歯が弱い方にお薦め♪





「今日のIPPO」さん

MHT子供ミュージカル主催 三原 満里さん
              広報 岩本 充陽さん


ippoippo12244.JPG

三原さんは、画廊「ル・パルク」のオーナーで
2度目の登場!

岩本さんは、学生でありながら
今回、ミュージカルに初挑戦!

小学生~中高生が先輩に当たり
色々指導してもらっているそうです。

2011年1月5日
吹田メイシアター小ホールで

「雫の旅立ち」の公演があります。

三原さんのスクール出身者は
宝塚歌劇団や、劇団四季など
本格的なミュージカルスターに巣だっておられる方も多いです。

年末年始も稽古に励んでいらっしゃいますので

生の舞台を是非ご覧ください!






★FM千里のスタッフの皆さん★
(後輩のき~ちゃんこと、木下君も入ってます)


ippoippo122431.jpg

今年もお世話になり
ありがとうございました!

来年も
リスナーの皆さま
相方の寺谷さん、
スタッフの方々、宜しくお願いいたします!

では、
身もココロも健やかであれる
2011年を!

寺谷一紀さんのホームページ
http://www.terataniichiki.com


『寺谷一紀の千里の道も一歩一歩』
毎週金曜日13:00~放送中!

投稿日:2010年12月30日(木曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記 | コメントする

2010年 12/23(木)愛Love千里837!(やぁ、みんな)

みなさん、こんにちわ~♪
黒川 紗矢夏です*^ω^*

年末の大掃除、皆さん進んでいますか??
私のおうちは、珍しく進んでいます★

異常気象の影響か、我が家でも異常気性です=_=

こないだの放送では、クリスマス前!!
ということで、放送中に風船の花束をいただきました♪♪

もって帰るとき、街中で子供たちの視線が釘付けになっていました☆O☆

来年も、いい年が続くことを願って~♪
また、来年にお会いしましょう!!!

では、みなさんよいお年を~☆★


ilovesenri1223.JPG




『愛Love千里837!(やぁ、みんな)』
黒川 紗矢夏

投稿日:2010年12月30日(木曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記 | コメントする

2010年12月25日(土)『사랑해요』(サランヘヨ)~私たちが韓流を好きなワケ~

saranheyo1225.JPG

こんにちは~♪カタリストの三上睦子です。
今年最後の放送でしたが、FM千里付近は雪もチラチラ降りまさしく
☆ホワイトクリスマス☆になりました。
今までのサランヘヨを振り返りながらお話させて頂き、
KーPOPのクリスマスソングも番組にピッタリで気持ちも
ルンルン弾みました~♪♪♪
2010年、私の最大の喜びはカタリストとしてこの番組に
参加させて頂いた事です(^O^)/
そして韓流のコンサート、ファンミーティング、イベントにも出かけて行き、
身近に観たり聴いたりして有意義な一年を過ごす事ができました。
韓国旅行にも出かけ、本場の韓流を感じた経験は私自身の宝物になりましたし、
これからも番組に活かせていきたいと思っています。

4月からスタートしました「サランヘヨ私たちが韓流を好きなワケ~」は
皆さんに応援して頂き、たくさんのパワーをもらいながら、
私たち三人頑張る事ができました。心から感謝しております。
本当にありがとうございましたm(__)m
また来年1月8日よりバージョンアップしたサランヘヨを楽しんで頂けるよう
力を合わせ、元気で楽しい番組をお届けしていきたいと思っています。
どうぞ来年もサランヘヨをよろしくお願い致します。



こんにちは!カタリスト 川井さおりです!

4月から新番組としてスタートした”サランヘヨ”、年内の放送は
今日までとなりました。聴いて下さったみなさま、本当に有難う御座います!
毎週、全力疾走の30分で、あっという間の1年でした~
そして、来年1/8(土)にパワーアップしてお会いしたいと思っています、
どうかお楽しみに~♪

今日は、今年の韓流やサランヘヨの一年を振り返った話題をお伝えしました。
他にも、打ち合わせの様子なども語りたいと思っていたんですよ
普段の3人は、、番組を終えても!韓流の話をしています~(笑)
雑談も多いですが、話し出すと、誰も止めない!(止めたくない?)ので
終わりがありません、、
打ち合わせも番組も体力を使います~、何事も一生懸命の3人です☆

”サランヘヨ”を愛して下さる皆さま、どうぞよいお年をお迎えください!
そして、来年も”サランヘヨ”を聴いて下さいね、よろしく願い致します!
      セヘ  ボッ マニ  パドゥセヨ!
(皆様に 新年  良い事が  たくさんありますように!)



あんにょん^^カタリストの奥田まりあです。
新しい年がもうそこまで来ています。
皆さま、急に寒くなりましたが風邪など引かれていませんか?

年末は何かと忙しく生活も不規則になりがちです。
と言う、私も・・・・・・・
今年は今までのおこもり生活が一変いたしまして、
外食の機会がかなり増えました。
連日食べまくり生活でダイエット意欲はどこに消えたの自分。

来年は何とかします。
・・・こう書いたら後には引けないじょ・・・
したい事も、するべき事もたくさんありますが、
この、自分に甘い性格を改善する事が一番の目標ですね(+_+)

リスナーの皆さま、本年はご愛聴、本当にありがとうございました。
ラジオの向こうの皆さまとの繋がりを、来年も楽しみに
頑張りたいと思います。
여러분, 좋은 새해를!(皆さま良いお年を!)



リクエスト・メッセージの宛て先は・・・
FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp

投稿日:2010年12月29日(水曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, か) カタリスト | コメントする

2010年12月25日(土) 映画の森

☆プレゼント情報☆ 

eiga12254.JPG
■「犬とあなたの物語」
2011年1月22日~  シネ・リーブル梅田 ほかで公開
試写会ご招待状  5組 10名様  アスミック・エース提供
日時 1月12日(水)  開場 18:30  開映 19:00
会場 IMPホール

eiga12253.JPG
■「ハーモニー  心をつなぐ歌」
2011年1月22日~  梅田ブルク7 ほかで公開
試写会ご招待状  3組 6名様  CJ Entertainment Japan提供
日時 1月14日(金)  開場 18:40  開映 19:00    
会場 梅田ブルク7

応募はFAX・E-Mailで受付けています!
ご希望の方は、

・プレゼント名
・住所
・氏名
・年齢
・電話番号
・番組へのメッセージ

をお書き添えの上、FAX・E-Mailでご応募下さい。

宛て先は・・・
E-mail :nocorin@senri-fm.jp
FAX:06-6832-8370

締め切りは2011年1月5日(水)
当選の発表は発送をもって替えさせて頂きます

※お送り頂いた個人情報は、プレゼントの発送以外には使用致しません。


☆ ブロック・バスターズ ☆

eiga12252.JPG
■「アンストッパブル」
1月7日~   TOHOシネマズ梅田 ほかで公開
  
☆ 2010年 マイベスト ☆

「フローズンリバー」「最後の忠臣蔵」
「ベンダ・ビリリ もう一つのキンシャサの奇跡」

-サントラー
「バーレスク」

     
☆ スクリーン インフォメーション ☆

eiga12251.JPG
■「人生万歳!」
梅田ガーデンシネマ
       

eiga12255.JPG
■「エリックを探して」
1月8日~  テアトル梅田 ほかで公開
       

eiga12256.JPG
■「アブラクサスの祭」
1月8日~  シネ・リーブル梅田 ほかで公開
     
☆  2010年最後の生放送、楽しんでいただけました?
   私は、とっても楽しかったです。(←超自己ちゅー)
   今年もたくさんのメールやプレゼント応募、ありがとうございました。
   
   来年も、
地味に細々、健気に頑張りますので
   どうぞよろしくお願いいたします。
      元気に新年を迎えてくださいね。
   
                 林 ひろ子  ☆

『映画の森』
毎週土曜日午後5:00~6:00放送中!

 
         

投稿日:2010年12月29日(水曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記 | コメントする