放送局日記について

放送局日記では、番組内容やパーソナリティの近況報告、イベント、番組プレゼントなどの最新情報を随時ご紹介していきます。
RSSで最新情報を受信するRSSで最新情報を受信する

番組紹介&パーソナリティ

イベント情報

スポンサー

カタリスト

カテゴリー

月別アーカイブ

放送局日記内検索

放送局日記

2010年3月のアーカイブ

2010年3月の記事をご覧いただけます。

2010年3月31日(水)SENRI・STREET

こんにちは~♪
いよいよサテライトスタジオでの放送、スタートしました。
もう、お聴きになりましたか?
31日のSENRI STREETは
千里ライフサイエンスセンタービル10階のスタジオから放送しました。
空の中からの放送って感じでしたが、次回はいよいよサテスタ。
考えただけで緊張です(*_*)。

今回は、豊中吹田に今も残る、旧街道について紹介しました。
能勢街道、亀岡街道、勝尾寺街道、吹田街道、
など今も風情を残す町並みが、旧街道筋にはたくさん残っています。
旧街道を巡るコースはこれからの春のお散歩にピッタリですよぉ!
100328_150201.jpg

100328_133601.jpg

100328_133301.jpg
そして、江戸時代、日本橋から滋賀県草津へぬける
中山道、妻籠宿、馬籠宿に行ってきたので紹介しました。
こちらの街道も、風情いっぱい、楽しめるところでしたょ。

次回SENRI STREET水曜日は4月14日13時より、
サテスタから生放送でお送りします♪。
水曜日担当 ☆深堀康子☆



『SENRI・STREET』 
(月~木)13:00~14:00放送中!

投稿日:2010年3月31日(水曜日)
カテゴリー:せ) SENRI・STREET, ほ) 放送局日記 | コメントする

2010年3月27日(土)ゆうこ・まりなの教えて先生!

『 ゆうこ・まりなの教えて先生!! 
まりなです!
 
今回は学年末ということで
今までの復習を行いました!!
2人だけでの30分! 
大丈夫かなぁー?とは思いましたが
あっというまに時間が過ぎてしまいました :shock: :shock:
「先生」として来て下さった方は、みなさん、
とても、そのお仕事のやりがいとか・・
魅力とかを知ってらっしゃるからこそ、お仕事が好きで
一生懸命できるんだと思うんです :wink:
 
人生のほとんどが「仕事」になるかもしれないので
自分が本当にしたいと思った仕事をしよう :lol:
ということを改めて教えていただいた気がします★
今回はまた違った放送ができ、楽しかったです :grin:
 
今までの先生方、本当にありがとうございました!!

****************************************************

1.jpg

投稿日:2010年3月31日(水曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記 | コメントする

2010年3月31日(水)愛Love千里837!(やぁ、みんな)

皆さん、お元気ですか~
中川 ひろみです!
千里ライフサイエンスセンタービルからお伝えした、生放送!!

次からはサテライトスタジオからの放送です。
お近くの方、お昼休みの間でも、
是非1階のエスカレーター横のスタジオを覗いて下さいね!
さて皆さんは先日行われた、
太陽の塔の目玉の点灯セレモニーにご覧になりましたかぁ!?
見逃した方、
歓声に包まれた点灯式を、
中川カメラマンの写真でお楽しみ下さい。

201003271906000.jpg

まずは目玉が光ります。
(LED使用)
そして、レーザー&花火を演出で
太陽の塔がかなり華やかに、輝きをましていましたよ。

201003271907000.jpg

201003271907002.jpg

そして、夕暮れリポートで毎回、何かしてくれた :lol: 木下貴道さんが、
夕暮れリポートは今回でファイナル!!!
今度は金曜日で、いろんな事されると思います :roll:
楽しいリポート有難うございました :wink:

中川 ひろみ

***************************************************
夕暮れリポート水曜日!
2週刊のご無沙汰でした、木下 貴道です。
今回は、FM千里が引っ越した
千里ライフサイエンスセンターの周辺をリポートするということで
新千里東町に行って来ました!
題して“イケイケな旅” :roll:  

まずは、千里東町公園へ。
竹林の中のしずかな公園。いやされますなぁ。

p3301216.JPG

京都の観光名所、流れ橋 みたいな橋も見つけました~♪欄干がないシンプルな橋。
ですが、下は土なので何の為にあるのか???昔は水があったんですかねぇ :lol:

p3301218.JPG

橋のすぐ横には池があり、まさに都会のオアシス。。。
ここで、池を観るのが今回のリポートのキモです!

そのまま、千里東町をぐるっと廻って樫の木公園へ。
お、ここにも池が。
さっきの公園にも池があったなぁ
池が二つで・・・・イケイケ :lol:

ダジャレでございます奥様 :mrgreen:

どちらの公園の池も噴水があって、
噴水の水に太陽光が反射すると虹がみえるんですよ♪
なんだか得した気分 :smile:

昨年の秋から、
全23回お送りしてまいりました夕暮れリポート水曜日
今回で最終回となりました。
吹田・豊中の色々な場所を巡る旅いかがでしたでしょうか?

是非、コレを観ているアナタも町へ繰り出して面白いものをみつけてください!!

以上、夕暮れリポーターとしては最後の日記・木下 貴道でした!
またお会いしましょう :razz:

『愛Love千里837!(やぁ、みんな)』

投稿日:2010年3月31日(水曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記 | コメントする

2010年3月30日(火)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

3週間ぶりにこんにちは!
火曜日担当の山下 智子です

♪こんにちは~♪こんにちは~世界の国からぁ~♪
と万博40周年も各地イベントで盛り上がりをみせていますが、
今日の放送は
千里ライフサイエンスビル・10階のスタジオからの「こんにちは!」の生放送でした!
千里の丘からの10階だからかな?
太陽の塔も見えちゃう眺め。
もっと高層階かと思う見晴らしでしたよ!

○今日11時からの
人生開華~わが町人つなぎ~には
「豊中市立千里公民館影絵劇グループ」の
森川 美代子さんにお越しいただきました。

img_4685.JPG

もともと演劇を志していたという森川さんは
人形劇も長くご経験されていました。
それらのご経験が集約されて子供たちをはじめ、
影絵劇で沢山の方にキラキラの感動をプレゼントしてくださっているんです!
FM千里の番組審議会の福委員長も2年されていた森川さん。
異業種の審議委員のみなさんとの出会い関わりには「楽しかったですよ!」
と表情豊かに話してくださいました。

またご意見をよろしくお願いします。

女性にご年齢は伺いづらいものですが…なんと森川さんは70歳!お、お若い!
お肌もツヤツヤ!

「ん~がんばらないと…」と思ったやまともなのでした。 :cry:

千里de川柳3月テーマ「卒業」♪

< 初心者マーク やまとも >

卒業よ!冬将軍さん 急いでね。
…昨夜の雪にはビックリでしたね!
そろそろ真冬の寒さは勘弁、卒業してね。

額入れる 証書の代わりに 絵を飾る
…友だち曰わく
“生活感あるわたしの家”から卒業めざして
おしゃれハウスに改造中です!まずは絵をかざりました

20100322232031.jpg

来週は一階のエレベーター横にあるサテライトスタジオから
特別番組をお届けします!

ドキドキするわ♪
よろしくお願いしますね! :oops: :oops: :oops:

『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』
火曜担当 山下 智子

投稿日:2010年3月31日(水曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする

2010/3/29 ごきげん千里837 月曜日

ごきげん千里837(やぁみんな)月曜日
千原 澄子です。
ほんと、久しぶりですo(^-^)o

千里ライフサイエンスセンタービル10階から見る景色は、
変わりやすいんですよ。
カミナリかと思ったら風の音だったり、
急に霰(あられ)が降ってきたと思ったら、
5分もたたない内に、晴れ間が出たりと、
高い場所だと、こんなに天気や空を感じることが出来るのかと、
驚いてしまいました。

川柳のお題は『卒業
いつもメールやFaxありがとうございますo(^-^)o
退職で 妻に渡された 卒業証書
→お疲れ様のキモチを込めて妻から贈られたならうれしいですよね。
ただ、この卒業証書が、熟年離婚の離婚届けだったら、
怖いですよね。
ライスシャワーさんありがとうございます。

新年度 卒業気分で リフレッシュ
→転勤がなくてよかったですね!
春からお互い頑張りましょう。
「がんばれ!にっぽん」改め「がんばれ!ボク」さん
ありがとうございますo(^-^)o

とっておきの11時 あなたにあげたい 満点栄養学!は、
3月末までと言うことで、29日(月)が最終回でした。

img_4677.JPG

ララファミリー代表栄養士 斎岡 明子さんが
ゲストとしてFM千里に来て一年。
私とは半年間、一緒にお届けしました。
人間には、ミネラルやビタミンが必要だということ。
髪の毛で、過去の食生活が解ること。
今日の食事が10年後の自分を作ること。
本当にたくさんの事を私自身も教えてもらいました。
そして何より、満点の栄養は、『心に笑顔』 :oops: :oops:
これからも、どんな時も笑顔を忘れず頑張りたいなぁと思います。 :razz:

img_4678.JPG

斎岡さん、一年間ありがとうございました。

4月1日~9日までの9日間はFM千里三周年記念特別番組をお送りします。
私は、4月5日(月) 10時~13時までの3時間をお届けしてます。
是非、メッセージ送って下さいね。
これからも応援よろしくお願いします :lol:

『ごきげん千里837 月曜日』
月曜日担当 千原 澄子

投稿日:2010年3月31日(水曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする