放送局日記について

放送局日記では、番組内容やパーソナリティの近況報告、イベント、番組プレゼントなどの最新情報を随時ご紹介していきます。
RSSで最新情報を受信するRSSで最新情報を受信する

番組紹介&パーソナリティ

イベント情報

スポンサー

カタリスト

カテゴリー

月別アーカイブ

放送局日記内検索

放送局日記

2009年10月のアーカイブ

2009年10月の記事をご覧いただけます。

2009年 10/29(木) デポルトナビゲーション

10月29日に吹田市役所で行われた
吹田マーヴィーズ及び神戸女学院チアリーディング部 VINUS
(マーヴィーズチア)に対する
感謝状贈呈式
に取材に行ってきました。

吹田マーヴィーズは、今年の6月1日に、それまでの実業団チームから、
アメリカンフットボールのチームでは初の「市民球団 吹田マーヴィーズ」となり、
吹田市内のたくさんのイベントに参加し、地域の活性化に取り組んで来られました。

今日行われたのは、その活動に対する感謝状の贈呈式です。

まずは、阪口善雄吹田市長より、吹田マーヴィーズ代表 元野勝広さんに
感謝状が贈呈されました。


deport10291.JPG


続いて、マーヴィーズチアの野辺麻佑子さんに感謝状が贈呈されました。


deport10292.JPG


吹田マーヴィーズは、
11月から行われるXリーグ第2ステージへの進出が決まっています。
試合は長居球技場で行われるので、
まだ吹田マーヴィーズを見に行った事のないという方は、
迫力のある試合を見に、ぜひ一度足を運んでみてください!

今日の、贈呈式の模様は、
11月1日のデポルトナビゲーションの11時台に放送予定です。
ぜひお聞き下さい。


deport10293.JPG






デポルトナビゲーションでは、ガンバ大阪の選手の皆さんへのメッセージあなたの好きなスポーツなどメッセージを募集しています。ぜひ、お寄せ下さい!!

FAX:06-6832-8370
E-mail: nocorin@senri-fm.jp


『デポルトナビゲーション』
毎週日曜日11:00~13:00放送中!

投稿日:2009年10月29日(木曜日)
カテゴリー:で) デポルトナビゲーション | コメントする

2009年 10/29(木) ごきげん千里837!(やぁ、みんな)

こんにちは。
ごきげん千里837(やぁ!みんな)
木曜パーソナリティの福富早苗です!!

いぃお天気ですね~♪♪
番組でもお話しましたが、
年を重ねると人間関係が“ 深く・狭く ”なりがちですよね。
私もついつい、古い友達と疎遠になってますし、
気の合う仲間ばかりで集まる事が多くなりました。

いつもの暮らしから、もう一歩。
 ・ 趣味の仲間を増やす
 ・ いつものお店を初めてのお店へ
 ・ 一駅手前で降りて歩いてみる
ちょっとしたことで、仲間が、世界が、広がるかもしれません!!
外の世界へ飛び出してみませんか??

さて、今月の【 千里 de 川柳 】のテーマは【チェンジ

・福富早苗の一句
「 “イメチェン!!” と 意気込んだのに 毛先だけ 」
  (髪を短くしてイメージチェンジをするぞ!!
    と思ってヘアサロンへ行くのに結局いつも通りに・・・とほほ。)

さて、来週は11月に突入!!
11月の【 千里 de 川柳 】のテーマは【七 五 三】ですよ~♪

子供の健やかな成長を願って、11月15日に神社や寺を詣でます。
近年では家庭の事情に合わせて、
日にちを前後して行かれる方が多いようです。
慣れない晴れ着にちょっと緊張気味の
かわいいお子さん達の姿を見ると本当に微笑ましくって、
見ているこちらまで幸せな気持ちになりますよね(*^ー^*)

ご家族がちょうど七五三を迎える方は、モチロンっ
子供の七五三の時に面白エピソードがあったなんて方もっっ
川柳にのせて、是非お聞かせ下さい。


gokigen10292.JPG

  ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~

『 2009 学校別 個別進学相談会 』 

日時 : 11月3日(火・祝)
時間 : 9:00 ~ 14:00 
場所 : 千里阪急ホテル

いよいよ、受験シーズン!!
公立高校 ・ 私立小・中・高校の最新情報がココに!!
志望校の入試担当の先生と、
4人掛けの個別テーブルで気軽に進路相談できるんですって。
受験を控えたお子さんがいらっしゃるお父様・お母様、
ぜひ、ご一緒に参加して下さいね。

 ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~


今日のズームアップ吹豊は
現在 『 “ まちづくり実践大学17 ”
          ~夢を形にするちから~』の紹介で

  豊中市まちづくり推進部 まちづくり支援課
      主査  野間口 大史 さん に電話にてご出演頂きました♪

地域でまちづくりに取り組む人やこれからのまちづくり活動を行う人を対象に
活動に必要な知識や情報・実践の技術などを学ぶ場として開講されています。
17回目を迎える今回は“見つけよう!まちの宝の人ともの”をテーマに
6回の講座が開催されます。
私達の住む、まちの魅力を活かすために
一緒に探して、技術や方法を学びませんか?

詳しくは 豊中市まちづくり推進部 まちづくり支援課 まで。
ぜひ!参加してくみてくださいね( ’-^* )/


『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』
木曜担当 福富 早苗

投稿日:2009年10月29日(木曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記 | コメントする

2009年10月28日(水)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

ごきげん千里837、水曜日の林 優子です。
マイケルジャクソンの話題から始まった今日の放送でした。
ニセモノではありますが、
マイケルに会った話もしましたし、
まさにマイケルデーでした(笑)←???(笑)

さて、放送でお話した
コウモリのお菓子入れ、作り方です~♪
是非作って週末のハロウィンを楽しんで下さいネ☆

1、目・口のパーツを用意します。折り紙を使ったり、
白い紙に描いて色を塗ってもOKです。
2、黒の画用紙を正方形にカットして円錐形に丸めます。
(手巻き寿司を巻く要領ですね)
3、継ぎ目を両面テープで貼付けて、目と口のパーツをのりで貼ります。
4、黒画用紙で羽根を作ります。
こうもりの羽根っぽくなる様に形を作って、貼付けます。
5、モールか紐で持つ所を付けたら・・・
出来上がり!
30分もかからずに出来ちゃいますよ♪
キャンディやチョコを入れたら、可愛いハロウィングッズの出来上がりです☆

わたしも1つ、いっただきまぁ~す!!

img_3746.JPG

また可愛い工作?とかあったら番組で紹介しますね。
次はクリスマスかなぁ~?←気が早いf^_^;

では、今日はココまで☆
また来週も、聞いて下さいね♪

『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

水曜担当 林 優子

投稿日:2009年10月29日(木曜日)
カテゴリー:未分類 | コメントする

10/28(水)SENRI・STREET

人が集まって生活していくと、“道”ができていきますね。
豊中、吹田には昔からの道がまだまだ残っています。
吹田街道、能勢街道…。
その中から、豊中に残る勝尾寺街道を紹介しました。

勝尾寺街道はその名の通り、大阪と勝尾寺を結ぶ道。
箕面から豊中の上新田を通って上野東で能勢街道と合流します。
k1.jpg
豊中市熊野町の街道筋でとてもかわいいお地蔵さんに出会いました。
“寄せ地蔵”と言って、33体のお地蔵さんが道の真ん中でひしめき合っています。
そばのお店の方の話では、天保の時代から、この状態だったとか。

k2.jpg

k3.jpg
上新田1丁目~2丁目の街道筋には、5つの道しるべ、道標があります。
1700年代からこの地で、道行く人々を見守り続けていたというから、驚きです。

地元の方々に今は大切に守られているんだそうです。

水曜日担当 ☆深堀康子☆



『SENRI・STREET』 
(月~木)13:00~14:00放送中!

投稿日:2009年10月29日(木曜日)
カテゴリー:せ) SENRI・STREET | コメントする

10/25 マッケンジィーのロックジスタウン

マッケンジィーのロックジスタウン
(提供:総合プロダクションPure music)

mck09102901.jpg

風邪やっと復活しました

ご心配をお掛けいたしまして本当にすみませんでした

それから『マッケンジィーのロックジスタウン』を聴いて下さいました皆様、本当にありがとうごさいました

1日限りのお姉マンマッケンジィーでしたぁ

パチパチ

心配をしていっぱいメールをくださった皆さん、本当にありがとうごさいました

もう大丈夫でしゅ





『マッケンジィーのロックジスタウン』
毎週日曜日13:00~13:30 
LIVE ON AIR!
マッケンジィーBLOG

投稿日:2009年10月29日(木曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記 | コメントする