放送局日記について

放送局日記では、番組内容やパーソナリティの近況報告、イベント、番組プレゼントなどの最新情報を随時ご紹介していきます。
RSSで最新情報を受信するRSSで最新情報を受信する

番組紹介&パーソナリティ

イベント情報

スポンサー

カタリスト

カテゴリー

月別アーカイブ

放送局日記内検索

放送局日記

カテゴリー「ご) ごきげん千里837」

カテゴリー「ご) ごきげん千里837」の記事をご覧いただけます。

2023年8月29日(火)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

こんにちは、中川弘美です。
9月に入りましたが、秋は何処へやらの体感です。暑さ乗りきりたいですね(>_<。)
今回は『EXPO’パビリオン 別館~黄金の顔~』に行って来ました。
生命の樹や当時のユニフォーム、そして初代の黄金の顔が間近で観られます。大きさは10.6メートル!163cmの私と比較して下さい。
見学後今の太陽の塔を見上げると、小さく見えますが、大きさは一緒。
太陽の塔は70mあるので高さとの比に驚きでした。常設展示も併せてじっくりご覧下さい。
dsc_0068.jpg

今回も川柳を送って下さった皆さん、有難うございます。
9月に入りテーマは電話です。昭和、平成、令和と進化を遂げて来ました。
ぜひ一句詠んで下さいね♪

『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)火曜日』
パーソナリティー 中川弘美

投稿日:2023年9月4日(月曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする

2023年8月31日(木)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

皆さん、こんにちは〜
ごきげん千里837木曜日担当の椢原佳子(くにはらけいこ)です。
今週も聴いていただき、ありがとうございます♪

今週は大阪国際空港、北ターミナル2階の特設会場で開催された
『空の市 新潟編』の話題をお届けしました。

img_2806.jpg

8月25日金曜日と26日土曜日の2日間の開催で、
今回の新潟編は、本当に賑やかでした。
イチオシは「先ほど空輸してきたばかりです」と、呼び込みも力の入る枝豆でしょうか、売切れる前にゲットしました♪

img_2807.jpg

新潟は全国に誇る枝豆王国だそうです。
枝豆だけではなく、野菜や果物はなす、しいたけ、巨峰、梨など。
また、空輸されたばかりの海産物もひらめ、えび、など。

img_2811.jpg

他にも盛りだくさんな商品・・

img_2815.jpg

img_2817.jpg
一例あげると納豆、ラーメン、へぎそば、レトルトカレー、ふりかけ、レモンサフランライス、醤油、あと新潟のお米、日本酒、そして私も購入した「かきたね」いわゆる柿の種・・といったらわかりやすいですね。味の種類が豊富で迷って、販売していたCAさんオススメのチーズ黒胡椒味のかきたねを選びました。
美味しかったです。
また食べたい(≧∀≦)戦利品は枝豆、カレー納豆、チーズ黒胡椒味のかきたね。

img_2822.jpg

この空の市、今後の開催についてです。
9月29日(金)9月30日(土)白神山地・屋久島編
10月20日(金)21日(土)延岡市 お魚祭り
11月23日(木)祝日はイオンモール伊丹出張版があるそうです。
12月16日(土)17(日)こちらは日程のみですが、開催予定です。
日程は変更になることもあるそうですので、詳しくはジェイエアーのHPでご確認ください。

そして、千里de川柳に今週もご参加ありがとうございます!
8月の川柳テーマは『ふるさと』
今週もご参加いただきありがとうございます(*^o^*)
そして、『ふるさと』のテーマは今週で終了し、来月9月のテーマは『電話』となります。
ぐーんと身近なテーマですよね!
是非とも一句詠んでみて下さいね!
皆さんからの川柳、楽しみにお待ちしています。


『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)木曜日』
椢原佳子

投稿日:2023年8月31日(木曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする

2023年8月22日(火)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

こんにちは、中川弘美です。
日が落ちると、やっと風が爽やかになって来ました。と言うのも先日、夜の万博公園に出掛けて来ました!

『万博夏まつり2023』ビアガーデンにフードフェス、そしてお馴染みの、イルミナイト万博♪チケット購入のお客様の列がずらり。私は前売りチケット購入済みだったので、スイスイーと入場出来ました。今年のイルミナイトはカラフルで可愛らしいイメージでした。
ビアガーデンも大行列でしたが、スタッフのかたが手際よくあの溢れそうで溢れない泡。最高でした。
dsc_0116.jpg
dsc_0108.jpg

お盆、先週と川柳を送って下さった皆さま有難うございます。
川柳だけでなくメッセージもいつも楽しみにしております。

来週も皆さんからの川柳お待ちしています!

『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)火曜日』
パーソナリティー 中川弘美

投稿日:2023年8月28日(月曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする

2023年8月24日(木)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

皆さん、こんにちは〜
ごきげん千里837木曜日担当の椢原佳子(くにはらけいこ)です。

今週も聴いていただき、ありがとうございます♪
本日のズームアップ豊中のコーナーでは、ゲストに有限会社ノワ・アコルデ
取締役社長の平井悦子さんをお迎えし、9月5日(火)豊中市立文化芸術センターで開催の伊藤若冲をオマージュしたコンサートについてご紹介いただきました。
平井さんも第一部にご出演♪
ナビゲーターをつとめられます。

<京の伊藤若冲 大坂へ 今、音楽で蘇る>
日時:9月5日(火) 午後7時開演(午後6時30分開場)
場所:豊中市立文化芸術センター 小ホール

内容:第1部
・スライド付:伊藤若冲作品の特徴と足跡
・地唄三味線弾き歌い(片岡リサ)
・対談:若冲が結んだ音楽の和と洋
(作曲家 桑原ゆう・音楽評論家 小味渕彦之)

第2部
・桑原ゆう 新曲委嘱 組曲「若冲絵巻 伊藤若冲へのオマージュ」
世界初演
演奏:片岡リサ(筝・歌)
高木和弘(ヴァイオリン)
北口大輔(チェロ)
・伊藤若冲は京を出て大坂 摂津国(豊中市)小曽根の西福寺で滞在して、
「仙人掌群鶏図」を描いたそうです。
・仙人掌群鶏図は豊中市アクア文化ホールの緞帳になっています。

ゲストの平井悦子さんは豊中生まれ、豊中育ちで、皆さんに楽しく伊藤若冲に親しんでもらえたらと、今回も企画されています。
(作曲家の桑原ゆうさんに新曲を依頼され、今回が世界初演となります)

・コンサートは「令和5年度 豊中市文化芸術振興助成金交付事業」として
認定されています。

興味のある方は是非足を運んで下さいね。
※詳しくは豊中市立文化芸術センターのHPでご覧いただけます。

img_1371.JPG

そして、千里de川柳に今週もご参加ありがとうございます!
8月の川柳テーマは『ふるさと』
今週もほっこりさせていただきました!
甲子園、感動的でしたね。
川柳にも複数甲子園ネタが♪

本当にいつもありがとうございます♪ (*^ω^*)
来週も皆さんからの川柳楽しみにお待ちしています。


『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)木曜日』
椢原佳子

投稿日:2023年8月24日(木曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする

2023年8月17日(木)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

 皆さん、こんにちは〜
ごきげん千里837木曜日担当の椢原佳子(くにはらけいこ)です。

今週も聴いていただき、ありがとうございます♪

今週は吹田市立博物館の話題をお届けしました。

吹田市立博物館は、JR岸辺駅から徒歩で約20分、バスではJR岸辺駅北口、
または阪急吹田駅から『紫金山公園前』下車で徒歩4分です。

8月24日木曜日まで、令和5年度 夏季展示
『めぐる かわる つながる』~私たちの自然環境と生き物たち~ 
を開催中です。

gokigen081712.jpg

吹田の自然環境をテーマに、いろいろな(?)を集めました!
答えを見つけに博物館へ行こう!という事でいいろんな?(はてな)について
詳しく紹介されています。

gokigen08172.jpg

gokigen08173.jpg

夏季展示という事で、生き物のリアルな剥製がたくさん見れたり、
ヒメボタルをくわしく紹介していたり、その他にも夏休み中のお子さんやお孫さん達に
興味を持ってもらえる展示になっていると感じました。

そして、3階ロビーのミニ水族館!淀川水系の生き物たち

gokigen08174.jpg

ナマズ、エビ、ウナギ、イモリなど。
吹田や淀川水系で見られる生き物たちを展示されています。
アカハライモリの隣にクサガメというカメもいました。

『めぐる かわる つながる』

こちらの特別展示は、8月24日までの展示だそうですので、
興味のある方はぜひ、お子さんやお孫さんと足を運んで見て下さいね!
開館時間は午前9時30分~17時15分で休館日は月曜日です。
入館料は一般200円、高校、大学生100円、小中学生50円となっています。

以上、吹田市立博物館の話題でした。

そして、千里de川柳に今週もご参加ありがとうございます!

8月の川柳テーマは『ふるさと』

今週もたくさんご参加いただき、
川柳の内容には今週もほっこりさせていただきました!
本当にいつもありがとうございます♪ (*^ω^*)

来週も皆さんからの川柳、楽しみにお待ちしています。



『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)木曜日』
椢原佳子


投稿日:2023年8月17日(木曜日)
カテゴリー:ご) ごきげん千里837, ほ) 放送局日記 | コメントする