放送局日記について

放送局日記では、番組内容やパーソナリティの近況報告、イベント、番組プレゼントなどの最新情報を随時ご紹介していきます。
RSSで最新情報を受信するRSSで最新情報を受信する

番組紹介&パーソナリティ

イベント情報

スポンサー

カタリスト

カテゴリー

月別アーカイブ

放送局日記内検索

放送局日記

カテゴリー「終)山田ひろしのフライデーアフタヌー」

カテゴリー「終)山田ひろしのフライデーアフタヌー」の記事をご覧いただけます。

2023年2月24日(金)山田ひろしのフライデーアフタヌーン

みなさんこんにちは!アシスタントの田中優子です。
2月24日放送は以下のテーマでした。

【千里応援隊】
ギタリスト/エム・アイ・プランニング株式会社 代表取締役 三原淑治(みはらよしはる)様にご出演いただきました。

yamada2.jpg
大学時代からジャズギタリストとして活動を始め、長年にわたり、関西を中心にライブハウスやイベントなどにご出演。
演者だけにとどまらず、その活動は多岐にわたり、あの有名な「キャットミュージックカレッジ専門学校」の設立をはじめ、芸能スクールやライブハウスなど、
関西の音楽シーンを担ってこられたお話を伺いました。
現在は、IT関連業務を行うと同時に音楽プロデュ―ス、演奏家としても活動されています。
71歳とは思えないエネルギッシュでバイタリティ溢れる三原さん!
山田さんとの共通点も多く、思い出話にも花が咲き・・・
高度成長期の話は、側で聴いている私も、「その時代に青春時代を過ごしたかった」と思うほど、華やかで夢のある話でした。
「自分が興味を持てることは全てやりたい。それが楽しい!」と仰る三原さん!
今年は音楽以外でも興味のあるものには、トライする!とパワー全開、アグレッシブな話を伺いました。これからのご活躍にも目が離せません!

【おいしい話】
蕎麦派の山田さん、うどん派の私。。。
今回は「うどんVSそば」をテーマに山田さんと対決しましたよ♪
12.jpg

皆さんはどちらがお好きですか?
関西人は「うどん」でしょ?と言いたいところですが、お蕎麦も魅力的、美味しいですよね♪
うどんをもっと推したかったですが、お蕎麦に心が揺れてしまい、対決にならず??
結果「どちらも好き」という(笑)対決にならず。。でした♪
24.jpg

■ひろしの思い出の一曲は「ソルティー・シュガー/走れコウタロー」でした。

来週もこの時間をお楽しみに~ 😊
『山田ひろしのフライデーアフタヌーン』
毎週金曜日 午後1~3時 生放送!
番組では、皆さんからのメッセージもお待ちしています!
FAX  : 06-6832-8370
E-mail : nocorin@senri-fm.jp

投稿日:2023年2月27日(月曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, 終)山田ひろしのフライデーアフタヌー | コメントする

2023年2月17日(金)山田ひろしのフライデーアフタヌーン

みなさんこんにちは!アシスタントの田中優子です。
2月17日放送は以下のテーマでした。

【千里応援隊】
公益財団法人 大阪府都市整備推進センター 霊園管理課係長 平岡靖宏 様にご出演頂きました。
456789.jpg

昨年3月にご出演頂き、その後、好評を得られている「ドイツ型樹木葬墓地」
北摂霊園さんでは、「一般墓所」「洋風のイメージの芝生墓所」「丘陵の地形をそのまま生かした階段墓所」と、使用者の承継や墓石等の建立を必要とせず、
遺骨を共同埋葬するタイプの「合葬式墓地」があります。
平岡様に、其々のタイプの説明をしていただきました。
話を伺って・・・北摂霊園さんに、全国からお問合せや見学に来られる理由がわかりましたよ♪お墓の概念が変わりました♪付加価値がついた「お墓参り」
これからの時代に合っているなと思います!
詳しくは、HPをご覧くださいね♪

【おいしい話】
リクエスト曲「およげ!たいやきくん」に因んで「たいやき」がテーマでした。
1.jpg

明治時代からたべられている日本のお菓子、寒い時期は恋しくなりますよね。
販売当初は売れ行きが悪く、≪めでたい≫の語呂と合わせて「たいやき」にしたところ、爆発的にヒットしたとか♪
話はたいやきから、回転焼き。。。全国で、呼び方も違うみたいですよ♪
大判焼き・回転焼き・今川焼などなど。。。関西では、あの有名なお店の名前が商品名になっていますよね♪
まだまだ続く、寒い時期、お好きな回転焼きとお茶でホッコリと!
幸せ気分を味わってくださいね♪
23.jpg

ひろしの思い出の一曲は「子門真人/およげ!たいやきくん」でした。
来週もこの時間をお楽しみに~ 😊

『山田ひろしのフライデーアフタヌーン』
毎週金曜日 午後1~3時 生放送!

番組では、皆さんからのメッセージもお待ちしています!
FAX  : 06-6832-8370
E-mail : nocorin@senri-fm.jp

投稿日:2023年2月18日(土曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, 終)山田ひろしのフライデーアフタヌー | 1 Comment »

2023年2月10日(金)山田ひろしのフライデーアフタヌーン

みなさんこんにちは!
アシスタントの田中優子です。
2月10日放送は以下のテーマでした。

【千里応援隊】
北大阪急行電鉄鉄道事業部業務課より、伊東健嗣様・田中健太郎様にご出演頂きました。
21.jpg

北大阪急行電鉄様では、参加型ウォーキングイベントを開催されます。
①2月25日(土)【スカイハイキング】
こちらは、阪急電鉄・能勢電鉄・北大阪急行3社の共同開催!
大阪モノレール千里中央駅を出発して、豊中市の名所・能勢街道を通り、ゴールはキセラ川西の11Kmのコースです!
ゴールのキセラ川西の「湯櫻」では入浴の割引もあるそうです!初春の豊中を巡った後は温泉に浸かり、疲れを癒しリフレッシュ!良いですね~♪
そして
②3月11日(土)【箕面ウォーキング】
こちらは北大阪急行主催で。千里中央から医王岩を目指し、延伸線界隈を巡るコース!
途中に工事中の萱野駅の見学ができたり、巨大なカブトムシ公園やみのおキューズモールに立ち寄ることもできるので、お子様と一緒に参加されてもOK!素敵な休日の思い出になりますね♪
いずれも、参加された方には賞品が贈呈されますよ!
参加費は無料(交通費、昼食などは各自負担)。小雨決行、荒天中止です。
ぜひ、お誘い合わせの上、ご参加くださいね♪

その他にも、関西私鉄7社合同での体験型のゲームイベント【リアル謎解きゲーム】も3月31日まで開催中!
謎解きキットを入手して、実際に電車で移動しながら、仕掛けられた謎を解き、ストーリーを進めていくゲームです。
北摂地域だけではなく、関西の色んな電車に乗って、全て挑戦するのも楽しいですよね♪
「コロナ禍で外出する機会も減りましたが、ウォーキングイベントやリアル謎解きゲームに参加して健康増進を図って頂くと共に、歩きながら北急の沿線や2023年度末に開業される箕面延伸線の魅力を大いに感じてください」と仰っていましたよ♪皆様、ぜひご参加くださいね♪詳しくはHPをご覧くださいね♪

【おいしい話】
2月14日はバレンタイン!チョコレートやバレンタインがテーマでした。
123.png

皆さんはチョコレートはお好きですか?
チョコレート(カカオ豆)に含まれるポリフェノールは、肌老化の防止、動脈硬化の予防、アレルギーの改善や精神安定など、健康効果が期待されます。
私もコーヒーと一緒にチョコレート!この組み合わせが大好きです。
チョコレートの食べ過ぎ!は良くないですが、適量のチョコレートを食べて、益々健康な日々をお過ごしくださいね♪
そもそも、バレンタインに「女性から男性にチョコレートを贈る」という風習は、日本独自のもので、欧米では、恋人や友達、家族が互いにプレゼントを贈り、感謝の気持ちと愛を伝えるのが一般的なんだそうですよ♪
バレンタインは以前より盛り上がりに欠けていると言われていますが。。。
一年に一度の「愛の日」に、大切な方へ愛と感謝の気持ちを、、チョコレートを添えて、お伝える!!今年は気持ちを伝えてみようかな~と思う、私、田中でした(^^♪

★ひろしの思い出の一曲は「小川知子/ゆうべの秘密」でした。

来週もこの時間をお楽しみに~ 😊

『山田ひろしのフライデーアフタヌーン』
毎週金曜日 午後1~3時 生放送!

番組では、皆さんからのメッセージもお待ちしています!
FAX  : 06-6832-8370
E-mail : nocorin@senri-fm.jp

投稿日:2023年2月13日(月曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, 終)山田ひろしのフライデーアフタヌー | コメントする

2023年2月3日(金)山田ひろしのフライデーアフタヌーン

みなさんこんにちは!
アシスタントの田中優子です。
2月3日放送は以下のテーマでした。

【千里応援隊】
豊中市・沖縄市兄弟都市記念事業「とよなかシティリレーマラソン」より
主催 NPO法人オーキック 松井博史様・共催 NPO法人とよなか・おきなわ応援団 白岩正三 様にご出演頂きました。

5974e055-93eb-47be-970d-93bfdaf5262b-0.jpg

来る3月5日(日)緑地公園で開催される「とよなかシティリレーマラソン」についてお話くださいました。
緑豊かな服部緑地の特設コースでタスキをつなぎ、仲間と走破!
周回数、交代の回数は各チームで自由に決める事ができる、気軽に参加できるランニングイベントです。
豊中市と沖縄市は兄弟都市を結び、何と50年!
市民同士の交流を深める取り組みとして、岡町図書館に「沖縄コーナー」の設置や、豊中祭りに沖縄市の方をお招きしたり、、様々な取り組みをされている豊中市。
「とよなかシティリレーマラソン」では、沖縄市と豊中市の小学生混合チームで絆を深められますよ♪

募集種目は
☆フルマラソンの部
☆ハーフマラソンの部
☆ファミリー10Kmの部
☆小学生駅伝10Km 低学年の部/高学年の部の計5つのカテゴリーです。

チーム人数も範囲内なら何人でもOK!
スピードを競うも良し!仮装をしてリレーに参加もOK!!

当日は、無料体力測定ブースも設置されますよ。
リレーの後は、体力測定をしていただけるのも良いですね♪
もちろん、リレー参加者だけでなく、応援に来られる方も体力測定をしていただけますよ!
各種目優勝チームには素敵なメダルも進呈されます♪

3月5日(日)は、お友達、ご家族でぜひ「とよなかシティリレーマラソン」にチャレンジしてください♪
お申込み締め切りは2月17(金)です。お早めにお申し込みくださいね♪
https://toyonakarelay.jp/

【おいしい話】
2月3日の節分に因んで「恵方巻」がテーマでした。

123.jpg

元々関西(大阪)で根付いた恵方巻!
今では全国的に2月3日は恵方巻を食べらるようになりました。
皆さん、恵方巻は召し上がりますか?
最近は、オーソドックスな恵方巻に加え、様々なジャンルの恵方巻がありますね。
海鮮・牛肉巻やサラダ巻など、、、皆さんはどんな恵方巻が好きですか?

そして、、節分といえば、豆まき!小さなお子様がいらっしゃるご家庭は、盛り上がりますよね♪
「福は内、鬼は外」今年も皆さんが無病息災で1年間幸せで過ごせますように…

★ひろしの思い出の一曲は「リリーズ/好きよキャプテン」でした。

来週もこの時間をお楽しみに~ 😊

『山田ひろしのフライデーアフタヌーン』
毎週金曜日 午後1~3時 生放送!

番組では、皆さんからのメッセージもお待ちしています!
FAX  : 06-6832-8370
E-mail : nocorin@senri-fm.jp

投稿日:2023年2月6日(月曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, 終)山田ひろしのフライデーアフタヌー | コメントする

2023年1月27日(金)山田ひろしのフライデーアフタヌーン

みなさんこんにちは!
アシスタントの田中優子です。
1月27日放送は以下のテーマでした。

661f16e5-6f5d-4df0-820e-747625947e28-0.jpg

【千里応援隊】
「松阪牛麺 オーナー 柚本義則さん」にご出演頂きました。
柚本さんがお客様として来店されたのがきっかけ!その味にほれ込みご自身がその味を引き継がれたという、松阪牛麺愛を感じるお話を伺いました。
生の松阪牛の薄切り肉に熱々のお出汁をかけていただく全く新しいスタイルのラーメン!
ラーメンではない?口にした方みなさん「お蕎麦のよう」と仰るとか(^^♪
麺は全粒粉を使用した歯ごたえがある麺、出汁にも拘っていらっしゃり、風味豊かな味わいだそうです。ストレートでいただくも良し!レモンをつぶして、あっさりした風味を楽しむも良し!変わり種の柚子胡椒をかけていただくも良し!食材はオーナーが厳選された自信があるものしか提供されない!という拘り抜かれたラーメンです。

近くの方はもちろん、遠方からも、また芸能人もいらっしゃるという知る人ぞ知る「松阪牛麺」!
私も早速伺いたいと思いました♪皆さんもぜひ、唯一無二の「松阪牛麺」を召し上がってくださいね~♪

【おいしい話】
123456.png

今週は大寒波で凄く寒かったですね♪今週は寒い季節に恋しくなる「鍋」がテーマでした♪
あるアンケートで、世代問わず、人気なのが「キムチ鍋」だそうですよ♪
キムチ鍋の素だけでも美味しいし、キムチを加えても美味しいし、発汗作用もあり、体がポカポカになりますね♪
皆さんはどのお鍋が好きですか?今は色んな鍋がありますよね♪キムチ鍋、寄せ鍋、カレー鍋、トマト鍋、しゃぶぶ、好き焼きなど・・・寒いこの時期は
家族やお友達と鍋を食べながら過ごすのも楽しいですよね♪
スーパーに行くと、一人用の鍋の素も売っていますよね♪色んなお鍋を皆でシェアしても色んな種類を美味しく頂けて、楽しそう♪
まだまだ続く寒い季節、お鍋を食べて温かくしてお過ごしくださいね♪

ひろしの思い出の一曲は「伊藤咲子/木枯らしの2人」でした。

今週の放送もお楽しみいただけたでしょうか?
来週もこの時間をお楽しみに~ 😊
『山田ひろしのフライデーアフタヌーン』
毎週金曜日 午後1~3時 生放送!

番組では、皆さんからのメッセージもお待ちしています!
FAX  : 06-6832-8370
E-mail : nocorin@senri-fm.jp

投稿日:2023年1月28日(土曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, 終)山田ひろしのフライデーアフタヌー | コメントする