放送局日記について

放送局日記では、番組内容やパーソナリティの近況報告、イベント、番組プレゼントなどの最新情報を随時ご紹介していきます。
RSSで最新情報を受信するRSSで最新情報を受信する

番組紹介&パーソナリティ

イベント情報

スポンサー

カタリスト

カテゴリー

月別アーカイブ

放送局日記内検索

放送局日記

カテゴリー「し)蕭 秀華のちょっといいcinemaにのせて」

カテゴリー「し)蕭 秀華のちょっといいcinemaにのせて」の記事をご覧いただけます。

2023年6月3日(土) 蕭 秀華のちょっといいcinemaにのせて

白石和彌監督プロデュース×高橋正弥監督×生田斗真が、30年前、芥川賞候補となった河林満の幻の名作「渇水」を遂に完成させました。
生田斗真が水道料金を滞納している家庭や店舗を訪ね歩き、水道を止める《停水執行》の業務をする、孤独な水道局員・岩切を演じています。
岩切とネグレクトを受けている姉妹との交流を通して、生きる希望を取り戻す姿を描く深い人間ドラマ。
原作とは違って心の渇きが潤うラストになっています。

先日行われたカンヌ国際映画祭で脚本賞、そして日本で初めて「クィア・パルム賞」を受賞した「怪物」。
是枝裕和監督と脚本家である坂元裕二の初タッグが実現しました。
デビュー作品「幻の光」以来、久々に自身の脚本ではない作品を手掛けた是枝監督。
小学校で起きた2人の少年の喧嘩!
イジメがあったのではないか?と、先ずシングルマザーの目線から、次に担任教師の目線から、最後に少年2人の目線から真相が明らかになっていきます。
視点を変えると人の見方はこんなにも違うものなのか!脚本の素晴らしさ、演出の妙、坂本龍一の音楽も合わさり、登場人物の様々な気持ちを一気に抱え込んでしまった感覚に陥り、しばらく映画の世界から抜け出せませんでした。
人間には皆、怪物の部分があるのでしょうね。

今、世界で注目を浴びているスコットランド出身の新鋭シャーロット・ウェルズ監督・脚本による長編デビュー作「アフターサン」。
ソフィには11歳のときに、大好きな父親と過ごしたリゾート地での大切な思い出がある。
それは家庭用ビデオカメラで互いを写し合った大切なビデオ映像だ。
父親と同じ年になったソフィが、そのビデオを見返し当時の父親の知らなかった1面に気付く物語です。
セリフも少なく、イメージ的な映像も多い。シャッフルされたぶつ切りの映像を、見る側が整理しパズルのようにハメていく作品で、ちょっと難解でした。

「ブラック・デーモン 絶体絶命」海底油田に取り残された家族!
その油田を襲う巨大な鮫、しかも海底には爆弾が仕掛けられている。
爆破までの時間は59分!家族は無事脱出することができるのか・・・。
海底油田会社の秘密とアステカ伝説の巨大鮫をどう絡ませていくのか。
今までにない海洋ノンストップ・サバイバル・スリラーです。

「独裁者たちのとき」
こんな作品を制作するなんて、ビックリです。
出演者はヒトラー・ムッソリーニ・スターリン・チャーチル。
冥界を舞台に、神の審判を受けるために天国の門を目指して彷徨う独裁者4人を、当時のアーカイブ映像を使って登場させています。
独特なデジタルテクノロジーを使ったモノクロの煉獄世界!監督は「エルミタージュ幻想」のロシアの鬼才アレクサンドル・ソクーロフ。


映画誘人: 蕭 秀華



番組へのメッセージはこちらまで!!
FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp

『蕭 秀華のちょっといいcinemaにのせて』
every Saturday pm3:00-pm4:00 O.A


投稿日:2023年6月3日(土曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, し)蕭 秀華のちょっといいcinemaにのせて | コメントする

2023年5月27日(土) 蕭 秀華のちょっといいcinemaにのせて

荻上直子監督が、自身で最高の脚本だと自負する「波紋」!
中高年の女性(私も含め)にとっては、たまらなく痛快で面白いブラックユーモア満載の作品です。
主人公は普通の主婦・依子。失踪した夫が突然帰ってくるわ、久々に帰省した息子は気に入らない結婚相手を連れてくるわ、パート先では嫌な客に怒鳴られるわ、隣人の主婦は嫌味だし、自身は更年期。心の安定を求めて依子は新興宗教にドンドンのめり込んでいく。
介護・震災・宗教団体・差別感・家父長制という社会の問題点をユーモアたっぷりに炙り出す演出、脚本は秀逸です。
主演・筒井真理子はじめ木野花、キムラ緑子、江口のりこ他女優陣のキャスティングにシビレました!
ラストの演出が最高に好き!!

中国発信の3DCG長編アニメーション「雄獅少年/ライオン少年」
中国の伝統芸能である獅子舞の演者を夢見る貧しい少年たちの物語です。
獅子舞の映像は華やかで美しく、まるで実写を見ているようなリアリティに圧倒されます。
大会に出ることを目標に頑張っていた主人公のチュンでしたが貧しさから、ある問題が発生して・・・。
中国の格差社会を描きながら、「あきらめない」「勇気をもつこと」を直球で描いた感動作です。
日本語版の声優には花江夏樹、桜田ひより、山口勝平ほか

「THE WITCH 魔女/増殖」
インパクトあり過ぎ〜(驚)
想像を上回るバイオレンスアクションでシリーズの2作目になります。
1作目をご覧になってから鑑賞することをオススメします。
オーディションで最強のアサシン役を射止めた新星シン・シアが演じる並外れた超人的な力を持つ少女と、彼女を取り巻く様々なグループとの激烈な銃撃戦・肉弾戦に圧倒されました!
ハァ〜疲れた。けど面白い!
次回3作目に続きますよ。
R15+指定作品

「はざまで生きる、春」
宮沢氷魚が、天才的な絵の感性を持つ「発達障害」の男性を透明感あふれる演技で挑んだ純愛物語。
彼の魅力に惹かれていく編集者・小向春の“はざまで揺れる心”を繊細に描いています。
映画製作者発掘プロジェクト《映画コンテスト 感動シネマアワード》で大賞を受賞した葛里華(かつ りか)監督による初の商業映画で初の長編映画となります。《人と人は、分かりあえるのか!》がテーマとなっています。

「クリード」シリーズ3作目となる「クリード 過去の逆襲」
伝説のボクシング映画「ロッキー」に登場したアポロの息子・クリードの過去の過ちから、幼馴染が宿敵となるファイナルラウンド!
お見逃しなく。


映画誘人: 蕭 秀華



番組へのメッセージはこちらまで!!
FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp

『蕭 秀華のちょっといいcinemaにのせて』
every Saturday pm3:00-pm4:00 O.A


投稿日:2023年5月27日(土曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, し)蕭 秀華のちょっといいcinemaにのせて | コメントする

2023年5月20日(土) 蕭 秀華のちょっといいcinemaにのせて

韓国の大ヒット映画「最後まで行く」を藤井道人監督がリメイク。
今までの日本映画にはないクライム・サスペンスで最高に面白かった!!
追われる側=岡田准一演じる公私共にダメダメ男の刑事・工藤と、追う側=綾野剛演じる冷徹なエリート監査官・矢崎が繰り広げる激烈な逃走劇です。
危機・裏切り・罠・陰謀に、笑いどころを盛り込んだ予測不可能なノンストップ・エンターテイメン!
もう〜最後まで行くしかない!というラストでした(汗)

新感覚!!「セールス・ガールの考現学」
都会を舞台にしたモンゴル映画にハマりました。
地味な女子大生サロールはひょんな事からアダルトショップのバイトをすることに。
オーナーである謎の中年女性との年齢を超えた友情、お店に来る様々なお客と接する中で、自分らしい生き方を見つける成長物語です。
軽快で、キュート!そして謎多きオーナーの言葉が心に響きます。

「それでも私は生きていく」はミア・ハンセン=ラブ監督自身の体験を基にシングルマザーの心の機微を描いたヒューマンドラマです。
仕事・子育て・父親の介護・新しい恋!レア・セドゥが、ごく普通の女性を演じていることにビックリしました。
新境地の演技をご覧になって下さい!

一風変わった異色作「宇宙人のあいつ」
人間の生態を調査するため土星から地球ヘ送られ、23年間真田家4人兄妹の次男として暮していた日出男は遂に土星へ帰ることに・・・。
残された3日間で日出男は人間としてやり残したことに挑んでいきます。
4兄妹を中村倫也・日村勇紀・伊藤沙莉・柄本時生が個性豊かに演じています。

「ワイルド・スピード/ファイヤー・ブースト」は、ずっとクライマック状態!
大掛かりな撮影は迫力あり過ぎて身体に力が入りっぱなしでした。
「アクアマン」を演じたジェイソン・モモアが今回は真逆の悪役で登場。
異常な凶暴性を持つ最強のヴィランで、面白くもあり怖くもあり、注目度大です。
そして次回へと続きま〜す。


映画誘人: 蕭 秀華



番組へのメッセージはこちらまで!!
FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp

『蕭 秀華のちょっといいcinemaにのせて』
every Saturday pm3:00-pm4:00 O.A


投稿日:2023年5月20日(土曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, し)蕭 秀華のちょっといいcinemaにのせて | コメントする

2023年5月13日(土) 蕭 秀華のちょっといいcinemaにのせて

ケイト・ブランシェットの迫真の演技!というより狂気を感じる怪演「TAR/ター」に圧倒されました。
ベルリンフィル初の女性指揮者となったリディア・ター。
天才的な才能と努力によってクラシック界の頂点に登り詰めながら、傲慢さから追い詰められていく様が描かれています。
壊れていくマエストロの姿は辛く悲し過ぎました。

リーアム・ニーソンがアルツハイマーを発症した殺し屋を演じた「メモリー」
巨大な犯罪組織とFBIに追われながらも、最後に自らの正義を貫こうとするハードアクション映画です。
007シリーズのマーティン・キャンベル監督作品だけあって見応えあります!R15+指定作品。

イタリア文学の最高峰・ストレーガ賞に輝いた国際ベストセラー小説「帰れない山」の映画化です。
幼い頃に出会った都会育ちのピエトロと山麓の小さな村に住むブルーノとの固い友情を描きながら、山と対峙し己の居場所を見つけようとする2人の青年の物語です。
自分の人生を顧み、これからを考える奥深〜い作品でした。
雄大な自然の映像美も見所です。

ユル〜い感じがたまらなく魅力的な「それいけ!ゲートボールさくら組」
藤竜也主演、そしてベテラン俳優が集結した青春⁈物語です。高校時代のラグビー部仲間たちが再び集まり、マネージャーだったサクラが経営する倒産寸前のデイ・サービスを立て直そうと悪徳企業の陰謀に立ち向かう痛快コメディです!

「劇場版 推しが武道館にいってくれたら死ぬ」
岡山の地下アイドルにトキメキ、推し活に人生をかける女性えりぴよが主人公。
徹底した推しの情熱は半端ないですね~😵
乃木坂46卒業後、初の映画主演となる松村沙友理。赤のジャージ姿にご注目!


映画誘人: 蕭 秀華



番組へのメッセージはこちらまで!!
FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp

『蕭 秀華のちょっといいcinemaにのせて』
every Saturday pm3:00-pm4:00 O.A


投稿日:2023年5月13日(土曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, し)蕭 秀華のちょっといいcinemaにのせて | コメントする

2023年5月6日(土) 蕭 秀華のちょっといいcinemaにのせて

宮沢賢治の父親の目を通して描かれた直木賞受賞作、
門井慶喜の「銀河鉄道の父」を成島出監督が映画化!
父・役所広司×息子・菅田将暉の親子初共演は1番の見所です。
「雨にも負けず」が、こんなに心に滲みてくるとは・・・。
家族の愛から生れた希望の物語に触れてみて下さい。

韓国映画「不思議の国の数学者」
脱北してきた天才数学者と有名私立高校で挫折寸前の男子高校生との出会いと、
心の交流を描いた人間ドラマです。
正体を隠して私立高校で夜間警備員をしている天才数学者を演じたのは、ベテラン俳優チェ・ミンシク。
貫禄の演技はさすがでした!
温かいサクセスストーリーだと思いきや中盤から意外な重い内容へと展開していきます。が、希望あるラストが待っていますので、ご安心を!

様々な事情から危険を冒して単身フランスに辿り着いた未成年の移民の少年たち。
彼らを調理師として育成し、フランスで暮らせるよう手助けをする社会活動をしている実在の女性シェフ、カトリーヌ・グロージャンをモデルに描かれたドラマティック・キッチン・コメディ「ウィ・シェフ」
コメディでありながら、フランスが抱える厳しい現実をきっちり描いた社会派の作品でもあります。
移民問題に焦点を当てながら、働く女性についても描き上げる感動作でした。

ポーランドのサーカス団で生れたロバを主人公に描いたロードムービー「EO/イーオー」
サーカス団から、ある理由で離れることになったロバのEOは放浪の旅の道中で様々な人間に出会い、人間社会の温かさ、不条理、残酷さ、愚かさを目の当たりにします。
ロバの目を通してEOの心情を印象的な映像と音楽で綴る異色作。
EOの行き着く先は何処なのか・・・。

1971年、人気ミュージカル「屋根の上のバイオリン弾き」がノーマン・ジュイソン監督によって映画化され世界的にヒット!
この作品は映画化するにあたってのバックストーリー、当時の社会情勢、撮影秘話を追ったドキュメンタリーです。
ノーマン監督をはじめ主要キャスト、音楽を担当したジョン・ウイリアムズ他のインタビューもあり、歴史的背景から見えてくるブロードウェイの光と影を浮き彫りにした興味深いドキュメンタリーでした。


映画誘人: 蕭 秀華



番組へのメッセージはこちらまで!!
FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp

『蕭 秀華のちょっといいcinemaにのせて』
every Saturday pm3:00-pm4:00 O.A


投稿日:2023年5月6日(土曜日)
カテゴリー:ほ) 放送局日記, し)蕭 秀華のちょっといいcinemaにのせて | コメントする