『SENRI・STREET』O.Aについて
新型コロナウイルス感染症の感染者急増を踏まえ、
1月8日に大阪府が緊急事態宣言の発出要請を決定したことにより、
1月11日から新メンバーでお送りする予定でした、
『SENRI・STREET』の放送を延期することとなりました。
番組開始につきましては決まり次第、お伝えします。
投稿日:2021年1月8日(金曜日)
カテゴリー:ほ)放送局日記, お)お知らせ, せ)SENRI・STREET | コメントする
放送局日記では、番組内容やパーソナリティの近況報告、イベント、番組プレゼントなどの最新情報を随時ご紹介していきます。
RSSで最新情報を受信する
カテゴリー「せ)SENRI・STREET」の記事をご覧いただけます。
新型コロナウイルス感染症の感染者急増を踏まえ、
1月8日に大阪府が緊急事態宣言の発出要請を決定したことにより、
1月11日から新メンバーでお送りする予定でした、
『SENRI・STREET』の放送を延期することとなりました。
番組開始につきましては決まり次第、お伝えします。
投稿日:2021年1月8日(金曜日)
カテゴリー:ほ)放送局日記, お)お知らせ, せ)SENRI・STREET | コメントする
投稿日:2020年12月26日(土曜日)
カテゴリー:ほ)放送局日記, せ)SENRI・STREET | コメントする
みなさん、こんにちは\(^o^)/
SENRI・STREET 木曜日のちこです✨
29回目の放送は、楽しんでいただけましたでしょうか❓️😊
「こんなのみぃつけた」のコーナーで今回ご紹介したのは、
奥内陶芸美術館でした🏠️
美術館の入り口です。ロダンの考える人たちがお出迎え😄
陶芸美術館なので、陶芸品ばかりなのかと思いきや、
浮世絵や日本画、彫刻、デッサン、版画、絵画など
本当多岐に渡った作品が展示されているんです!
その作品数は650点ほど‼️
私がいいなと思ったコーヒーセットです。
2階にある、絵画の展示室です。
展示室というよりは、お部屋に飾っているといった展示の仕方で、
ゆったりおうちのようにくつろぎながら観ることができます。
作品をおうちに飾るとこんな感じになるのでしょうね✨
部屋に飾るというのもいいものですね♥️
作品が身近でアットホームな美術館なので、
気になられた方はチェックしてみてくださいね\(^o^)/
今回ご紹介したのは、クリスマスと桜の季節に読みたい短編特集❗️
山本純二さんの「はっぴぃべる」とその続編である「はっぴぃべる~鐘の鳴る丘」、
高橋冴未さんの「桜襲」とその続編である「花宵」という、
2つの漫画作品とそれぞれの続編でした📚️
「はっぴぃべる」は、妹を亡くした正信という男の子と、
事故で耳が聞こえなくなった女の子みゆきのお話です。
2人が住む町にある、ハッピーベルと呼ばれる時計台。
毎年12月24日の24時だけ、時を告げる鐘を鳴らす習慣があるんです。
見どころは、正信の思いです。
この作品には、鐘の鳴る丘という続編があって、
大人になったみゆきが登場します。
続編は「言葉」というものについて考えさせられます。
そして、「桜襲」。こちらは、桜の木と、桜の木に花を灯す桜鬼、
そして、桜鬼の子孫である人間の男の子のお話です。
続編の「花宵」は、桜鬼の子孫である男の子と、
「桜襲」で、男の子が道を訪ねたときに、道を教えてくれたお姉さんのお話です。
みどころは、桜鬼である「もりや」の心境の変化、
そして、それぞれの登場人物の純粋な願いです。
「はっぴぃべる」と「はっぴぃべる~鐘の鳴る丘」は、
「南風からから」という単行本に、「
桜襲」と「花宵」は「きみにやどる星」という単行本に収録されています。
どの作品も、純粋で心温まる大好きな作品です♥️
気になられた方は、読んでみて下さいね😄
クリスマスイブやクリスマスは楽しく過ごされましたでしょうか❓️🎄🎅🎁✨
放送でご紹介した、「変革のブルー」と勝手に花言葉をつけた、
我が家の水色のポインセチアと、母が買ってきたシクラメン、
そして頂いたブーケ、ガンダムSEEDのシャンメリーです☺️✨
色んな変化があっても、強く逞しく生きていく。
そして、自分の芯は持ちながら、
変化を恐れず自分を変革していけるように来年も楽しんでいこうと思います😊
みなさん、7ヶ月間、放送を聴いていただいて、ありがとうございました!
自分にとって身近な場所も、新しく訪れる場所も、
ちょっと視点を変えれば、こんなにたくさんの「楽しい」に
出会えるんだなと、自分の視野も随分広がったように思います。
そのちょっとの行動と発見の積み重ねが、
人生を豊かにするんだなと改めて感じています。
サヨナラは一つの区切りですが、
それまでの出来事は思い出として記憶や心にあり続けます。
それは、別れの寂しさよりすごいことじゃないかなと、最近思うんです。
私にとって、この7ヶ月間はかけがえのない時間でした。
これからも、みなさんが笑顔でありますように😄
新メンバーでの放送は、1月11日からです✨来年もお楽しみに📻️
『SENRI・STREET』
月曜〜木曜日13:00~14:00放送中!
投稿日:2020年12月26日(土曜日)
カテゴリー:ほ)放送局日記, せ)SENRI・STREET | コメントする
投稿日:2020年12月25日(金曜日)
カテゴリー:ほ)放送局日記, せ)SENRI・STREET | コメントする
みなさん、こんにちは☺️
SENRI STREET 水曜日の藤川 里美です。
今回、ご紹介した「千里南公園」です。
近頃の寒さで、もう残っていないだろうと思っていましたが、
こんなにキレイに色づいた🍁もみじが、まだありました~‼️✨
散策してるかたも「キレイねぇ~😍」としばし足をとめて見入っていました。
2枚目は…
健康歩道「フムトラーク」
「ふむと、らーく」=「踏むと楽」
から名付けられたと推測しましたが、
イヤイヤ、私にとっては全然、楽じゃないじゃーん‼️
痛い、痛い、痛すぎる~‼️😭😭
日頃の運動不足を思い知りました😢
はい❗✨気を取り直して~😆
3枚目は…
当初からお目当てだった、
公園内のカフェレストラン「バードツリー」でいただいた
牡蠣のクリームパスタ🍝&瀬戸内レモンのハイボール!
激痛に苦しんだ(❓⁉️)足を癒すには充分な美味しさでした~😆
4枚目は…
バードツリー店内から見たテラス席です。
お店前の木々はライトアップされて、✨キラキラとここだけ別世界のようでした~✨✨✨
5枚目は…
暮れゆく円形広場。
夕暮れが美しかった~~😍✨✨
お届けするのは今回で最後になりますが、楽しんでいただけたでしょうか。
10月からの3ヶ月間、どうもありがとうございました。
皆さん、どうぞ、よいお年をお過ごしください☺️
それでは、さようなら👋
『SENRI・STREET』
月曜〜木曜日13:00~14:00放送中!
投稿日:2020年12月25日(金曜日)
カテゴリー:ほ)放送局日記, せ)SENRI・STREET | コメントする